ささやかに赤飯でお祝い
一昨日、昨日と記事を読んで頂いた方には感謝。
そう言えば。。。
クルム伊達公子が言っていた。。。
”一度引退した時には、海外転戦が多くて日本人として日本に居れない悲しみがあったが、今は、何処へ行っても日本を感じて過ごせる事が復帰の要因でもあった”
と。。。 ...
続きを読む
一昨日、昨日と記事を読んで頂いた方には感謝。
そう言えば。。。
クルム伊達公子が言っていた。。。
”一度引退した時には、海外転戦が多くて日本人として日本に居れない悲しみがあったが、今は、何処へ行っても日本を感じて過ごせる事が復帰の要因でもあった”
と。。。
世の中は進んだのだ。
もう少し先には”移住”という単語は死語になるんだろう。
でもな。。。
文化には逆らえない。
今回の騒動で改めて考えさせられた。
しかもっ!
これで、安心をしてはいけない。
周囲は俺を横目で見ている。。。
だけどっ!
俺は、何もなかったように淡々と仕事をしようと思った。
ソンクラン前の騒動。
一時帰国前の騒動。
そしてっ!
解決。
正直ほっとしました。
そこでっ!
ゲン直しにっ!
赤飯でも炊いてっ!
食べる事にしました。
俺の故郷の秋田でも、各家庭で赤飯が異なる。
昔、札幌で住んでいた頃に、スーパーで買う赤飯は確か。。。
ピンクに近い色で、豆は小豆だった記憶が。。。
違ったかな?
神奈川県で就職した時は、故郷に近いなぁ~
と!思ったけど、チョット違ったな。
今回は、俺のばーちゃんやお母ちゃんの味を思い出し、俺流に作ってみた。
普段なら、もち米だけで俺は炊く。
今回はっ!
”皆、仲良く”
を!テーマに作ってみた。
米はっ!
タイ産もち米。
タイ産の、多分。。。ジャスミン米。
そして、常備してあるチェンライ産あきたこまち。
秋田県人もっ!
イサーン人もっ!
タイ人もっ!
一緒になぁ!
と!いう気持ちも込めて。。。
豆はっ!
確か。。。
俺の田舎では、黒い豆を使っていた。。。
と!思う。
これは、何豆か不明。
1.5cm程の大きさ。
これが結果。
豆は、いっぱい入れました。
ご飯に充分滲みて美味い。
しかし。。。
今回は、赤飯を食べる事が出来た。
しかしっ!
戦いのゴングが鳴ったような気もする。
PAC3迎撃ミサイル。
マジで準備が必要。
しかし。。。
表面上はっ!
淡々と
淡々と
そう考える事に。。。
ほっとする喜びと将来を見据え。。。
赤飯を、噛みしめて食べました。
ランキングに参加しております。
貴方のワンクリックが明日の記事の励みになります。
どうか私のようなオヤジにも力を下さい。 m(。-_-。)m お願いしますっ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

(にほんブログ村) (にほんブログ村)

そう言えば。。。
クルム伊達公子が言っていた。。。
”一度引退した時には、海外転戦が多くて日本人として日本に居れない悲しみがあったが、今は、何処へ行っても日本を感じて過ごせる事が復帰の要因でもあった”
と。。。
世の中は進んだのだ。
もう少し先には”移住”という単語は死語になるんだろう。
でもな。。。
文化には逆らえない。
今回の騒動で改めて考えさせられた。
しかもっ!
これで、安心をしてはいけない。
周囲は俺を横目で見ている。。。
だけどっ!
俺は、何もなかったように淡々と仕事をしようと思った。
ソンクラン前の騒動。
一時帰国前の騒動。
そしてっ!
解決。
正直ほっとしました。
そこでっ!
ゲン直しにっ!
赤飯でも炊いてっ!
食べる事にしました。
俺の故郷の秋田でも、各家庭で赤飯が異なる。
昔、札幌で住んでいた頃に、スーパーで買う赤飯は確か。。。
ピンクに近い色で、豆は小豆だった記憶が。。。
違ったかな?
神奈川県で就職した時は、故郷に近いなぁ~
と!思ったけど、チョット違ったな。
今回は、俺のばーちゃんやお母ちゃんの味を思い出し、俺流に作ってみた。
普段なら、もち米だけで俺は炊く。
今回はっ!
”皆、仲良く”
を!テーマに作ってみた。
米はっ!
タイ産もち米。
タイ産の、多分。。。ジャスミン米。
そして、常備してあるチェンライ産あきたこまち。
秋田県人もっ!
イサーン人もっ!
タイ人もっ!
一緒になぁ!
と!いう気持ちも込めて。。。
豆はっ!
確か。。。
俺の田舎では、黒い豆を使っていた。。。
と!思う。
これは、何豆か不明。
1.5cm程の大きさ。
これが結果。
豆は、いっぱい入れました。
ご飯に充分滲みて美味い。
しかし。。。
今回は、赤飯を食べる事が出来た。
しかしっ!
戦いのゴングが鳴ったような気もする。
PAC3迎撃ミサイル。
マジで準備が必要。
しかし。。。
表面上はっ!
淡々と
淡々と
そう考える事に。。。
ほっとする喜びと将来を見据え。。。
赤飯を、噛みしめて食べました。
ランキングに参加しております。
貴方のワンクリックが明日の記事の励みになります。
どうか私のようなオヤジにも力を下さい。 m(。-_-。)m お願いしますっ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


(にほんブログ村) (にほんブログ村)


