サコンナコーンのもち米で釜めしを炊く
先日、アンがサコンナコーンの実家へ2週間ほど行って、帰って来た。
俺は、久し振りの1人暮らしを満喫した。
が!
毎日、頻繁に電話を掛けて来た。
帰って来た時には、浅黒さが増し、チョット太っていた。
土産に持って来たのは。。。
もち米。
少しずつ減って来 ...
続きを読む
先日、アンがサコンナコーンの実家へ2週間ほど行って、帰って来た。
俺は、久し振りの1人暮らしを満喫した。
が!
毎日、頻繁に電話を掛けて来た。
帰って来た時には、浅黒さが増し、チョット太っていた。
土産に持って来たのは。。。

もち米。
少しずつ減って来ていたタイ米。。。
また増えた。
しかし、これは美味いのである。
それでは、どう食べるか??
奥にしまっていたこんなものを取りだした。

なにせ、もう直ぐで一時帰国だ。
日本へ帰れば、こんなもん直ぐに買える。
これを、食べる機会を伺っていたが、それが来た。

普通のタイ米を三分の一、三分の二をもち米にしてみた。

更に、こんな物。。。

実はこれ、以前にミスターたまごさんから電話が有って呼び出された際に、広島からお越しの読者から頂いたお土産である。
広島??全国??で有名らしい。
中には魚が丸ごと一匹入っている。
秋田県人からすると、広島は遠い国なので、どんな文化か?どんな言葉か?
全く想像がつかない。
ぺろりと舐めると。。。
美味い!
これもチョロリと入れて。。。

出来上がり!
美味い!
ところで。。。
アンは1月に実家へ帰ったのに何故に3月も帰ったのか?
それは、今年の俺のミッション第2弾。
”アンをソンクラン休暇に日本へ連れて行く”
があるからなのだ。
ソンクラン休暇に彼女は実家には帰れない。
しかし!
日本へ行く為には、タイ人はビザが必要。
しかも、我々は婚姻届をまだ出して居ない。
タイに精通する方から応援を得て、資料作りが終わった。。。
在職証明書に社長のサインと社印を押してもらった時には、社長も喜んでくれた!
この場を借りて、感謝申し上げたい。
Sさん。有難うございます。
更にしかし!

実家からの資料が届かない。。。
何と!普通郵便で出したらしいのである。
それが届かないとビザ取り不可能に加えて!
切符も取れないのである!
ミッション完了するのであろうか?
ランキングに参加しております。
貴方のワンクリックが明日の記事の励みになります。
どうか私のようなオヤジにも力を下さい。 m(。-_-。)m お願いしますっ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

(にほんブログ村) (にほんブログ村)



俺は、久し振りの1人暮らしを満喫した。
が!
毎日、頻繁に電話を掛けて来た。
帰って来た時には、浅黒さが増し、チョット太っていた。
土産に持って来たのは。。。

もち米。
少しずつ減って来ていたタイ米。。。
また増えた。
しかし、これは美味いのである。
それでは、どう食べるか??
奥にしまっていたこんなものを取りだした。

なにせ、もう直ぐで一時帰国だ。
日本へ帰れば、こんなもん直ぐに買える。
これを、食べる機会を伺っていたが、それが来た。

普通のタイ米を三分の一、三分の二をもち米にしてみた。

更に、こんな物。。。


実はこれ、以前にミスターたまごさんから電話が有って呼び出された際に、広島からお越しの読者から頂いたお土産である。
広島??全国??で有名らしい。
中には魚が丸ごと一匹入っている。
秋田県人からすると、広島は遠い国なので、どんな文化か?どんな言葉か?
全く想像がつかない。
ぺろりと舐めると。。。
美味い!
これもチョロリと入れて。。。

出来上がり!
美味い!
ところで。。。
アンは1月に実家へ帰ったのに何故に3月も帰ったのか?
それは、今年の俺のミッション第2弾。
”アンをソンクラン休暇に日本へ連れて行く”
があるからなのだ。
ソンクラン休暇に彼女は実家には帰れない。
しかし!
日本へ行く為には、タイ人はビザが必要。
しかも、我々は婚姻届をまだ出して居ない。
タイに精通する方から応援を得て、資料作りが終わった。。。
在職証明書に社長のサインと社印を押してもらった時には、社長も喜んでくれた!
この場を借りて、感謝申し上げたい。
Sさん。有難うございます。
更にしかし!

実家からの資料が届かない。。。
何と!普通郵便で出したらしいのである。
それが届かないとビザ取り不可能に加えて!
切符も取れないのである!
ミッション完了するのであろうか?
ランキングに参加しております。
貴方のワンクリックが明日の記事の励みになります。
どうか私のようなオヤジにも力を下さい。 m(。-_-。)m お願いしますっ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


(にほんブログ村) (にほんブログ村)


