普段の水分補給は。。。

タイ人の多くは水を飲むが、自身の習慣は昔と変わらず、お茶である。
20190319_13
しかも、お〜いお茶。
これは、常に冷蔵庫に欠かさず入れている。

よって、単なる水は週末に煮込み料理を作る際にしか使用しない。
20190319_02
このボトルに関しては、ガソリンを入れた際にサービスとして受け取る水で、それで十分に間に合うので、滅多に買うことはない。
20190319_11
20190319_12
ただし、時には自身の部屋で飲む茶葉から作るお茶などに使うために、こんな水は用意をしている。
20190319_05
この水の存在を知ったのは、2年ほど前だっただろうか。
フジスーパーで買ったのが最初。
20190319_01
しかし、バンコク郊外のいつも行くスーパーでも見掛けるようになった。
価格も、他の商品よりは少しだけ高い2ℓで60バーツ。

そして、最近になって、硬水なのか軟水なのかと気になり、ラベルをじっくり見てみた。
正直に、じっくりと見るのは初めて。
20190319_08
何らかの金賞を獲得しているなと、確認した瞬間に、ラベルの裏側に、驚く事にタイ語が見えた。
20190319_06
この記述を辿ってみると、こんなサイトに行きついた。
20190319_09
このラベルの住所を見た時には”ノカナン”だ?
そんなカタカナの街が北海道に在ったか?

そう、一瞬思ったけれど安心。

それにしても、北海道の田舎の町がタイ市場に本格的に参戦していたとは、改めて凄い事だなと感じた。
20190319_04
この日は、一時帰国が来月に迫ったので、我慢して保管していたコーヒーを開封。
20190319_07
美味しく、飲みました。

硬水に近いようです!!
3箇所応援クリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村



タイ・ブログランキング

 
 

メルマガのご案内
メルマガの読者様を募集しております。ブログとの違いは何か?それは、ブログを長年続けられたのは多くの読者様のお陰だと感謝しております。しかし、それと共に、ここ数年の中で、表現の制限や壁に突き当たって参りました。それは、誰でも見る事が出来る故の事であると気が付きました。話したい事を、心の底から語る事が出来ない自分の姿が見えて来るようになりました。そんな姿を感じ取った或る方からご助言を頂きました。そしてその言葉が、ストンと胸の中に落ち納得した上で、自身の表現を別な場所にも持つことが出来るのであればと考え決断しました。その助言の言葉とは。。。『ブログはね、昼間のテレビの情報番組のような物なんだよ。言葉の端々に気を使い、間違った情報など流すと叩かれる。ネットなどで批判が集中する。でもね、例えば深夜放送のラジオなんかは、本音トークで腹の底から面白い話が聞けたりするよな。ある程度、聞きたい人だけが聞く訳だから』この言葉を聞いて、ある程度の閉ざされた中で、自由に語る場所を探し、運良く発見するに至りました。もう少し本音で語りたい。何故にブログでは語る事が出来なかったかの話や、失敗談。もしかすると間違った理解なども話に出てくるかもしれません。しかし、たかが一人のオヤジです。今の自身の現状など、前向きな話も含めて、本質的で骨太の話を語りたい。そんなメルマガにしたいと思っております。試し読みをして頂き、初月解約でも全く構いません。ご興味がある方は、是非、ご登録をお願い申し上げます。