結局、秋田滞在時は、ゆっくり家で過ごした。。。

俺には兄が居て、家も建て家族で暮らしているので、実家は両親だけで暮らす。
その2階は俺が年に1回の為にあるようなもの。

20140423_01.jpg

到着した日は、ベットの横で1人酒。
到着祝いである。

ゆっくり家で過ごす理由としては、親父が昨年と比較して体力が随分と落ちていたのだ。

1年が過ぎるとは、そう言う事なのだと感じた。

ただ、運が良く、毎日が快晴だった。

ママチャリで近所を散策するのも懐かしい物に出会うと言うものである。

夜は、お袋の手料理。
お袋は、膝があまり良くなく歩く事が苦手ではあるが、それ以外は全く健康そのもの。

ただ、最終日はスーパーと市場に出かけた。

買ったのは。。。

20140423_02.jpg 20140423_03.jpg

これは、見た瞬間に買い物かごに入れた。

大好物である。

20140423_06.jpg 20140423_07.jpg

この日は、刺身コーナーに美味しそうな物が無く、ホタテのみ。

20140423_08.jpg 20140423_09.jpg

これは、明太子ではない。
たらこである。

最近は知らないが、俺が明太子の存在を知ったのは、社会人になってからだと思う。
それ程に、北国の人間は、たらこが一般的だった。

20140423_11.jpg

これは、最近に全国的になった???
”いぶりがっこ”である。

”いぶり”とは燻りの事。

”がっこ”とは、漬け物の総称。

写真は、燻りたくあんである。

昔に秋田県では囲炉裏のある家庭が多く、大根を収穫しては天井に吊り下げた。

その燻られた大根をたくあんとして漬けた物が”いぶりがっこ”の始まり。

今なら、居酒屋たまごで食せます。

20140423_10.jpg

宮城県産ではあるが、こんな物も美味かった。

さて!

俺が、秋田へ帰って必ず食べる物の代表的な物は何か???

秋田県人以外に聞くと。。。
”聞いた事はあるが食べた事が無い”

そう聞くのだ。

きりたんぽ鍋と同じ!!

実に、秋田名物はインパクトに欠けるのだろうか?

必ず食べる物は。。。

20140423_12.jpg

ハタハタ(鱩)である。

しょっつると言う名の魚醤は、この魚で作られた。

俺の幼少期では、トラックに漁港で箱詰めされたままに売りに来て、箱ごとに買った魚であった。

それ程に、大量に獲れた魚であったので、小ぶりのハタハタは魚醤にまわされ、食卓には大ぶりのハタハタしか出なかった。

写真のハタハタは、実に小さいのである。
今では、こんな小さなハタハタが一般的。

後に、秋田空港で撮った写真。。。

20140423_13.jpg

昔は、この大きさのハタハタが一般的だったのだ。

昔に、タニヤの或る居酒屋さんでメニューにハタハタ焼きがあって、オーダーしたところ、出て来たのは、ししゃもを少し大きくしたようなハタハタだった。

焼いて良し、煮て良しのハタハタである。

20140423_14.jpg

部屋は、ストーブとこたつ。

部屋を暖かくして飲む冷たいビールは最高なのでした。

両親はサッポロビールが好きなんです!
そう思った貴方はワンクリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村_________________________にほんブログ村
タイ・ブログランキング 人気ブログランキングへ