俺がガキンチョの頃。。。

社宅に住んでいた。
結構、敷地は広く、平屋が集まり、入居している家族は同世代で、ガキンチョも多かった。

毎日、三角ベースの野球をして、鼻水を垂らしていた。

そんな場所だったので、金魚売りやら爆弾菓子、紙芝居、焼き芋売りなどが来た。

記憶によると、焼き芋は値段が高く、頻繁には買ってもらえなかった。

東北では薩摩芋は高かったのかも知れない。

北海道で住むようになっても芋と言えばじゃが芋。
キャンプでは、ホイルで包み炭で焼き、バターで食べる。

薩摩芋は食べただろうか??
覚えていない。

就職して、神奈川に住むようになって、本厚木界隈で飲む事が多かった。

帰りの電車に遅れないように駅まで歩いていると、焼き芋の屋台を良く目にした。

何度か買った記憶がある。

特に好物とまでは行かないが、馴染みと言えばじゃが芋に軍配だ。

さて!

今、タイではキンジェーと言う菜食週間がスタートしている。

デパートへ行けば、必ずコーナーが設けられているのだ。

メガバンナーも同じだ。

20151017_01.jpg

特設コーナーに多くの店が出店していた。
もう、毎年の事である。

ただ、俺は肉類よりは圧倒的に野菜類を中心に食べるのだが、出店商品を見ても、食べたいと思う物が殆ど無いのだ。

20151017_02.jpg

このようなジュースの場合は、甘味が強い場合が多く好まない。

20151017_03.jpg 20151017_04.jpg

酸っぱそうでもあり、辛いそうでもある。

20151017_05.jpg 20151017_06.jpg

これは、好物である。
アユタヤ方面の道路沿いで良く見かける。

買いたかったが、今は糖分を避けているので断念。

20151017_11.jpg

惣菜もあったが。。。
辛いのが大の苦手なので素通り。

そして!

20151017_08.jpg

こんな店があった。
焼き芋屋。

実は、糖分を控える生活に突入した時に、色々とネットで勉強した。
勿論、大好きなじゃが芋に関しても調べた。

その時に、たまたま薩摩芋に関しての記述も見つけたので読んで感心した文章を覚えていた。

それは。。。

薩摩芋は栄養が豊富である。
食物繊維やカロテン、ビタミンB1、B2、C、カリウムや鉄を含む。
一般的に「焼き芋」の糖質は、100gでわずか39gという数値。
・ふかし芋で31.2g
・さつまいも・生で31.5g
焼き芋にすると糖質が上がるというわけです。
焼き芋に関して特化してお話するとなれば、糖質は気にせず、量を加減して、その豊富な栄養素や食物繊維を
有効に摂った方が健康的なのではないか?と思います。


なるほど。。。

20151017_12.jpg

店頭に出ていた薩摩芋は、小さな芋ばかり。

20151017_13.jpg

2個買って100バーツ。
手に取って見ると、これは焼き芋では無く、ふかし芋。

20151017_14.jpg

味は、日本製に劣るも美味い。
この日は、1個の半分を食べた。

糖分は有っても加減して食べるように。

久々に甘味のある物を食べて気分が楽になったのでした。

薩摩芋の天麩羅も好物です!!
そう思った貴方はワンクリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村_________________________にほんブログ村
タイ・ブログランキング 人気ブログランキングへ