頑張れぇ~日本! 2010年11月12日 遠くで住んでいるから日本が恋しい。 なぁんて事もある。 サッカーワールドカップでも日本戦があると、テレビの前で応援する。 こんな事は日本では俺は有り得なかった。 もう、タイに来てから何度もオリンピックは過ぎて行った。 NHKは放送権の何チャラで、日本選手が活 ... 続きを読む
おのれぇ~ザビエル! 2010年11月11日 今もそうだが、バンコクは渋滞が激しい。 だいぶ道路も整備されてましにはなった。 しかし、一旦渋滞になると動きやしない。 加えて、サービスエリアが極端に少ない。 おしっこが近い人は車の運転時には水分調整が必要だった。 俺が、正にそうだった。 正月やお盆になると ... 続きを読む
タイ文化の不思議に触れた日を忘れない。。。 2010年11月10日 昔、所属する会社で展示会に参加した。 バンコクの通称BITEC (Bangkok International Trade Exhibition Centre )と呼ばれる大きな会場で行われる展示会だった。 タイへ来た切っ掛けとなった会社から赴任して半年足らずの時だった。 ブースも広く取り、社運を掛けての大 ... 続きを読む
な~んちゃって焼肉屋 2010年11月09日 今日の配信されたビジネスニュースで、タイでも放送され人気のある、テレビチャンピオンという日本の番組で優勝した経験のある店主が手掛けるラーメン店が、店舗を今後増やすと報道していた。 その店は現在、日本人が多く住む地区ではなく、大学やタイ人の若者が多く訪れる ... 続きを読む
コラボでホッケを喰らう 2010年11月08日 本当にバンコクは、日本人にとって住みやすい街になった。 慣れたせいもあるかもしれないが。。。 以前に紹介した友人(→こちら) からホッケのお裾分けを頂いた。 日本食店はメチャメチャ多くなった。 それに従い、友人の会社に素材の売り込みも非常に多いと聞く。 現 ... 続きを読む
御免なさいを言ってくれぇ! その参 2010年11月07日 ふぁぁ~~あ。。。 良く寝たぁ。。。 今日は日曜日だぁ!嬉しい。 ただ、バンコクの休日ってぇフレーズは、ローマの休日と比べたら情けない響きだなぁ。 何でだぁ? だが、日本人にとってはゴルフというスポーツ?娯楽?がある。 毎週週末は、バンコク近郊、パタヤ近郊の ... 続きを読む
御免なさいを言ってくれぇ! その弐 2010年11月06日 俺は一人でコンドーに住んでいる。 日本で言えばマンションだな。 BTSが出来てから今もニョキニョキと建設が進んでいる。 俺の住む近郊でも何棟建設が進んでるか判らないくらいだ。 恐らく、入居する人は少ないだろうと思うなぁ。 どれも高層のコンドーだ。 そんなに建 ... 続きを読む
御免なさいを言ってくれぇ! その壱 2010年11月05日 俺は二時間以上運転して、お客さんの会社に訪問する事がある。 商談を終えて、帰る頃には緊張も解けて、コンビニで暖かいコーヒーを買い、しばらく車の中で休憩をする。 タイの高速道路にはサービスエリアが無いところもあり、睡魔は俺には大敵だからだ。 ある日、同じよ ... 続きを読む
スリの手口について 2010年11月04日 昨日は、ロットゥーについて俺の経験談を述べたが、折角だから今日も”充分注意して頂きたい”繁華街で遭遇したスリ被害の経験もボヤかせて頂く。 ただし、これは俺がスリに遭遇するまでの過程は推測の域を出ない。 しかし、後からよーく考え、記憶を戻した結果であるので、 ... 続きを読む
ロットゥーの事故を受けて経験談 2010年11月03日 【タイ】タイのテレビ報道によると、31日午後5時ごろ、バンコク都内の高架高速道路からバンが下の一般道に墜落して大破炎上し、少なくとも8人が死亡、5人が重傷を負った。事故があったのはラマ6世通りのソイ35付近。 といった最近、痛ましい事故が起きた。 ここで ... 続きを読む
タイで北海道に浸る 2010年11月02日 いや~。今日は一段と涼しいなぁ。 上の写真は、今日のバンコクの夜明け前だ。 涼しさが皆様に伝わるかな? エアコンなしでグッスリ眠れたし、最高だねぇ。 実は先日の土曜日、チョット嬉しい事が有った。 タマには喜びのボヤキも聞いてくれぇ。 ジャァーン! 北海道 ... 続きを読む
5人で買い物に来てるからぁ~ 2010年11月01日 タイはこの十年で飛躍的に変貌した。 生活水準も良くなっていると強く感じる。 買い物も商店街から大型スーパーへ消費者の流れが変わっている。 ここ数年で、タイ国内に英系と仏系のスーパーがシノギを削っている。 いずれも、広々とした敷地に多くのレストランや店舗も入 ... 続きを読む
今日の朝 2010年10月30日 日本は、台風14号接近で、また雨が多そうで大変そうだなぁ。 タイは台風来ないなぁ。 北部では洪水で、俺のお客さんの工場も水浸しだそうだ。 ところで今日のバンコクの朝日だ! 赤い太陽だった。 風もヒンヤリした涼しく清々しい朝だった。 俺はタイ企業に勤めている ... 続きを読む
作り直しますかぁ? 2010年10月29日 日本人 『すみませんが、日本の新聞は何処で売っていますか?』 タイ人A 『あぁ。向こうで売ってるよ。』 とことこ歩く。。。 日本人 『すみませんが、日本の新聞は何処で売っていますか?』 タイ人B 『あぁ。逆だよ。向こうで売ってるよ。』 とことこ戻る。。。 日 ... 続きを読む
来るもんかぁ! 2010年10月28日 俺はタイ人と会話が出来るようになってから喜びも悲しみも増えた。 酒は飲まれてはいけない。丁度良く俺も飲んでいる。 酒を飲めば気分も良くなり会話も弾む。 俺が飲む酒は、相手の話を聞くスタイルに導いてくれる。 特に相手がタイ人の場合は、そういう事になる。 やは ... 続きを読む
絶対教えない! 2010年10月27日 俺がブログを始めた理由は、15年住むタイでの出来事を書き綴ろうと思ったからだ。 酒が好き。。というか俺は、それを通じて会話をする事を好む。 タニヤから始まり現在はパタヤに出没する。 会話が楽しくない所へ行かなくなった事も意味する。 道端を歩いていて『社長!』 ... 続きを読む
頼むから下痢止めの薬をくれぇ! 2010年10月26日 これだけタイに居れば、俺も流石に下痢をしなくなった。 体の防衛体制がタイに備わったのだ。パトリオットも備わってるぞぉ~。 普通に気を使って食事する分には、何ら問題ない。 ただ、蟹入りソムタムだけはダメだな。拒否だ。 だけど、生牡蠣は今までにダイブ食べた。 生 ... 続きを読む
青汁と思ったが違った!が、結構いいぜ! 2010年10月25日 写真をみてくれぇ! 今日の朝に俺の部屋から撮った写真だぁ。 綺麗な青空でスカッとする良い気候になったぞぉ! 俺も最近は、スカッと気分良く朝起きる。 丁度2年前位に、俺は結構重い病気に苦しんだ。 その病気の特徴は、微熱と倦怠感。 微熱は俺も長い人生、充分経験 ... 続きを読む
消えていったビール達 2010年10月23日 俺がタイに来て最初に住んだのは、スクンビットのソイ4だった。 そこは俺の意思ではない。当時の会社の日本人全てが暮らしていた為に、いわば半強制的に住む事になった。 そう、ナナの有る路地だからって狙い撃ちしたわけではない。 今からは考えられないだろうが、日本人 ... 続きを読む
バンコクの日本食は美味しいぜ! 2010年10月22日 タイに居ても多くの日本人の友人を得る。 数年前から友人の友人として紹介された日本人は、主に日本料理店に出入りする営業を仕事としている。 もう在タイも長くなるので、入れ替わりの激しい業界事情は、よく知っている。 こう日本食屋が乱立しては、厳しい経営者も居ると推 ... 続きを読む