バーンヤイ市場へ 2022年05月12日 先日は。。。 MRTパープルラインで、ノンタブリーへと向かった。 ノンビリとした雰囲気が好きで、時々行きたくなってしまう。 この日は休日で、時間は昼手前。 暫くして目的の駅に到着。 駅から繋がるスカイウォークを歩くと。。。 左へ行くとセントラルなのだけれど ... 続きを読む
国鉄レッドラインに乗車 2022年05月11日 今回のピンクラオ周辺散策は。。。 バスの旅を楽しもうとの考えが強かったのだけれど、最近はコロナの引き締めも少しづつ緩和された影響もあってか、渋滞が凄かった。 このチャンチュイ出入り口近くにはバス停があり、どうするか悩んだ結果! 以前に、新しく開通したレ ... 続きを読む
チャンチュイ・クリエイティブスペース 2022年05月10日 今回の散策の最後は、こんな所へやって来ました。。。 およそ2年前に来た事があります。 オープンは11時なのですが、基本的にはナイトマーケットなので、日中は閑散としています。 色々なオブジェやアート満載のマーケットです。 中に入ってブラブラしてみます。 ... 続きを読む
キッチンカー”満腹くま” 牛丼 2022年05月09日 初めての場所へ来るのは楽しいもので。。。 セントラルピンクラオの周辺を散策に出かける事にしました。 これは、出入り口から撮った写真ですが、オフィスビルやコンドーも立ち並ぶ一帯でした。 まずは、隣接する敷地のこんな場所。 入り口付近には、ドリンクの店が多 ... 続きを読む
511番のバスでセントラル ピンクラオへ 2022年05月08日 バス旅の第2弾として。。。 スクムビット通りを抜けて、南バスターミナルへ行く、511番のバスで。。。 セントラルピンクラオへ行ってみる事にしました。 この日は、平日の9時過ぎでした。 スクムビット通りは渋滞。 セントラルワールド前に到着するまでに、1時 ... 続きを読む
パッタナカーン通り ”カオマンガイ888” 2022年05月07日 セリマーケットでの買い物を終えて。。。 次の目的場所であるパッタナカーン通りへ行く方法を探ってみると、こんな結果が出たんです。 簡単に言えば、運河沿いの細い道を直進すると言った結果でした。 そこへ行くと、確かに細い通路が在りました。 橋の下にも通路はあ ... 続きを読む
セリマーケットへ 2022年05月06日 ザ ナインの敷地に隣接する場所へ進むと。。。 マックスバリューが在り。。。 その横の通路には、こんな案内板が掲げられていました。 そこを歩き進むとセリマーケットがありました。 後で分かったのですが、自身が惣菜を買う場所として好きなパラダイスパークの売り場 ... 続きを読む
ザ ナイン センター ラマ9世へ 2022年05月05日 以前から一度は行ってみたいと思っていた場所。。。 幾つかあるのだけれど、今回は此処に行く方法を模索してみました。 プラカノン界隈からタクシーに乗れば、簡単なんだけれど、出来る限りタクシーに頼らない生活を、ここ数年間続けているので、バスで行く事を決めまし ... 続きを読む
オートーコー市場へ 2022年05月04日 今まで巡った市場やショッピングモール。。。 惣菜に限って考えると、やはり此処が種類は断然に多いですね! 幸いにも、セントラルラプラオとは近いので、行った際には、ついでに寄るのは多くなると思います。 一時帰国の日程も決めましたので、一段とコロナ対策に努め ... 続きを読む
オントン カオソーイ 2022年05月03日 セントラルラプラオのフードホールを出てからは。。。 レストラン巡りをしてみました。 すると判ったのは、最上階だけではなく、散らばって店がある事が判りました。 最近にオープンした、日本の焼肉屋さんは待ち行列が出来ていました。 大いに繁盛していたのは、タイ ... 続きを読む
アベニュー ラーチャヨティンへ 2022年05月02日 先日は。。。 セントラルラプラオの最寄り駅の2駅先にある場所へやって来た。 目的は、この駅の近くにショッピングモールがあると知り、チェックの為。 駅からは、スカイウォークで繋がっていた。 建物は、大きく分けて2つあり、1つは映画館がメイン。 そして、建 ... 続きを読む
大阪豚骨ラーメン みさわ 2022年05月01日 BTSバンワー駅から2駅目。。。 こんな駅で、途中下車。 ラマ3世通りに繋がる道路は工事中でした。 この道路は、記憶が定かであれば、BRTのバス路線なので、やはりコンドーが建ち並んでました。 通り沿いのショップが建ち並ぶ場所へ行ってみると。。。 どうやらオー ... 続きを読む
フードコート”Saeneefood” カオソーイ 2022年04月30日 MRT Phasi Charoen駅を挟んでシーコン バンケーの反対側には。。。 こんな商業施設が在りました。 どうやらフードコートのようなので、行ってみる事にしました。 兎に角、配達待ちのバイクが多かったです。 この時間は、昼手前だったので、尚更バイクだらけだったのか ... 続きを読む
激辛生海老料理を食す 2022年04月29日 シーコン バンケーは。。。 食料探しメインでやって来た自身には、本当に楽しい場所でした。 フードコートを含めて、食料品店が集まる場所は多くありました。 そして今回は、催し会場にも足を運んでみました。 やはり、近くにあれだけコンドーが建ち並んでいれば、食料 ... 続きを読む
シーコン バンケーへ 2022年04月28日 先日は。。。 シーコン バンケーへ行く為に、BTSバンワー駅へとやって来た。 目的地は、MRTに乗り継いで2駅目。 駅周辺には、高層のコンドミニアムが乱立とまでは言えないが、結構な数。 2駅と言えば、10分前後の場所。 この駅近郊にも、御覧の通りのコンドーの数 ... 続きを読む
ゲートウェイ エカマイへ 2022年04月27日 先日は。。。 久々に、ゲートウェイ エカマイへ。 最近は、揚げ物を食べる事を控えるようになったので、食料の買い出しに来る事が少なくなったマックスバリュー。 途中に在った丸亀製麵が閉店してました。 何度か持ち帰りで利用したのだけれど、駄目でしたか。。。 そ ... 続きを読む
久々のパッガパオガイ カイダオ 2022年04月26日 セントラルチットロムを出てからは。。。 アマリンプラザのフードコートに行く事にしました。 建物内には、至る所にフードコートの宣伝がありました。 こんな所にも。 この時間は、もう昼を過ぎていましたので、食事する人は少しだけ。 何をテイクアウトするか、じっ ... 続きを読む
セントラルチットロム 和風弁当 2022年04月25日 先日は。。。 食料を買う為にセントラルチットロムへ。 時間は、昼を過ぎた頃。 ふと見た野菜コーナーで、紫の茄子を発見。 久しく食べていないので、購入。 そして、こんなコーナーが設けられていました。 何があるのか?と覘くも。。。先日食べたものと同じような ... 続きを読む
日本人女性経営”カフェ 木かげ” マリトッツォ 2022年04月24日 今回の最後の目的地は住宅街。。。 迷いに迷ったので、面倒でも一旦、ラマ4世通りに出て分かり易いソイを目指しました。 このソイからだと、目的地は、分かり易い。 真っすぐに行って右折。 何んとか到着しました。 日本人女性が経営しているカフェのようなのです。 ... 続きを読む
サームヤーン市場へ 2022年04月23日 今回サムヤーンへ来た目的のメインは。。。 サムヤーン市場訪問にありました。 日頃は、デパートの食料品売り場をメインに買い出しを行っていましたが、オートーコー市場の品揃えに驚きを覚えた事を切欠として、清潔感がある市場であれば、注目してみたい思いがありまし ... 続きを読む