ドンキ トンロー店 へ 2024年10月21日 今回のエカマイ散策の目的地。。。 ドンキに到着です。 目的は、寿司を買う事なのですが、途中で野菜売り場がありました。 そこにはサラダが売っていたのですが、平べったい容器に入っていました。 他のスーパーで買う場合は、パンパンに空気が入った袋に入っているの ... 続きを読む
エカマイ通り散策 サバイチャイ レストラン へ 2024年10月20日 先日は。。。 BTSエカマイ駅にやって来ました。 最終的には、ドンキへ行くのですが、歩いて行ってみようとの気分になったのです。 汗をかいて健康を保ちましょう。そんな気分です。 歩き始めは、こんな感じ。 歩道が、所々で狭いです。 途中の景色ですが、エカマイビ ... 続きを読む
パラダイスパーク セリマーッケット へ 2024年10月19日 シーコンスクウェアを出てからは。。。 パラダイスパークの中にある、セリマーケットへやって来ました。 もう昼を過ぎているので、ガラガラと思いきや結構なお客さんで賑わっています。 数多くの料理が揃っていて、安くて美味しくて、エアコンが効いていれば、人々は集 ... 続きを読む
MunMun Srinakarin へ アート見学 2024年10月18日 フードコートを出てからは。。。 全く反対側、方向で言えば北側にあるMunMun Srinakarinへとやって来ました。 此処には、多くのアートが飾られているんです。 それらを、ぶらぶらと見学するのが好きなのです。 このようなアートを全て見学するのです。 時には、こんな ... 続きを読む
シーコンスクウェア へ 2024年10月17日 先日は。。。 シーコンスクウェアへとやって来ました。 この日は、ウォーキングや食料の買い物以外に、ブログを通じて知り合った、同郷の方とお会いする事も用事としてあります。 同郷の方とは、11時半に待ち合わせ。 なので、ウォーキングの為にも、開店時間に合わ ... 続きを読む
インド料理店 ロイヤル マサラ へ 2024年10月16日 マックスバリューを出てからは。。。 再び徒歩で、スクムビット通り方面へ向かいますが、1軒だけ寄りたい場所があるのです。 実は、インド料理屋さんが在ると知ったのです。 最近、美味しさに嵌っています。 場所は、このコンドーの入り口を通り過ぎてから直ぐの通り ... 続きを読む
マックスバリュー プラカノン店 へ 2024年10月15日 先日は。。。 好みの千切り野菜が無くなったので、久しぶりにプラカノンのマックスバリューへ行ってみたいと、ウォーキングを兼ねて、やって来ました。 暑かったのですが、頑張って行きます。 まずは、大通りには出ず路地を歩きます。 この路地には、アートが描かれて ... 続きを読む
倉庫型スーパー GO Wholesale Rama 2 2024年10月14日 セントラルを出てからは。。。 隣接する場所にある、こんな場所へ来ました。 此処は、入口と出口が決まっています。 倉庫型スーパーです。 基本的には、纏め買いをする方用のスーパーではありますが、単品で購入できるものもあります。 通路の入り口には、棚に置かれ ... 続きを読む
セントラル ラマ2 へ 2024年10月13日 先日は。。。 142番のバスに乗り、チャオプラヤー川を渡って、セントラル ラマ2店へとやって来ました。 セントラルへ行く為には、BIG-Cの2階から歩道橋を渡って行きます。 朝の渋滞にはまり、1時間半も揺られてきましたので、少し休憩。 その後は、上の階へ行っ ... 続きを読む
CDC マックスバリュー へ スパゲッティーカルボナーラ 2024年10月12日 ロータスを出てからは。。。 バスに乗る為にも、反対側へ行かなければならないのですが、車が高速走行をしている3車線の道路の横断歩行を渡らなければなりません。 タイミングを計って慎重に渡ります。 反対側に到着して、ホッと安心。 マックスバリューを目指します ... 続きを読む
ロータス ラムイントラ店 へ 2024年10月11日 セントラルを出てからは。。。 隣接する場所にあるロータスへ行きました。 まずは野菜コーナーへ。 凄い品数でしたので、好みのサラダは見つかりました。 驚いたのは、ロータスオンヌットに開店した”魚力”が、此処にも開店していました。 しかも大人気。 日本の企 ... 続きを読む
セントラル イーストヴィル へ 2024年10月10日 先日は。。。 セントラル イーストヴィルへ行く為に、イエローラインに乗車をして、ソンテウの始発地点のガソリンスタンドへやって来ました。 此処から、1526番のソンテウに乗ります。 発車して、10分くらいで到着です。 料金は10バーツ。 このショッピングモ ... 続きを読む
6番のバスに乗りプラプラデーン船着き場 へ 2024年10月09日 アイコンサイアムからの帰宅を事前に考えた結果。。。 今回は、アイコンサイアム入り口近くのバス停から6番のバスに乗り、プラプラデーン船着き場行きのバスに乗ってみる事にしました。 プラプラデーン船着き場から対岸までの渡し船に乗り、ソンテウでサムローンへ行く ... 続きを読む
アイコンサイアム へ 2024年10月08日 花屋を出てからは。。。 リバーシティのすぐ横にある船着き場から渡し船に乗り、向こう岸へ行きます。 料金は5バーツ。 向こう岸に到着後は、アイコンサイアムを目指します。 道案内に従って歩きます。 細くて結構な距離がありました。 到着です。 入った入り口は ... 続きを読む
老舗日本料理店 花屋 1976 へ 美味しい幕の内弁当 2024年10月07日 リバーシティを出てからは。。。 10分弱程度歩いて、日本料理店である花屋さんに到着です。 歴史のある料理店なんです。 雰囲気は、ずっと変わらず。 ランチタイムのオープン時間直後に入店です。 店内は、このような雰囲気でしたが、続々とお客さんが入店されてま ... 続きを読む
リバーシティ バンコク へ 2024年10月06日 先日は。。。 リバーシティ バンコクへやって来ました。 いつものように、BTSラチャテウィ駅下の停留所から、36番のバスに乗り、13バーツでした。 此処が好きな理由は、楽しくウォーキングが出来るからです。 今回は、3階からスタートしました。 エスカレーター ... 続きを読む
インド料理店 ニールジャ へ 2024年10月05日 インペリアルワールドを出てからは。。。 裏通りを歩いて、インド料理店を目指します。 グーグルで2軒を発見したのですが、残念ながら1軒目は閉店していていたので、そこから更に歩き続けて。。。 何とか、2軒目に辿り着きました。 嬉しくも、営業してました。 店 ... 続きを読む
インペリアル ワールド サムローン へ 2024年10月04日 先日は。。。 ぶらりと、インペリアル ワールド サムローンへ行きました。 この時点では判らなかったのですが。。。 近づくと、何やらイベントが行われている様な雰囲気を感じました。 まずは、いつものようにDVD屋さんへ。 今では、YouTubeで色々な映画などが観れる ... 続きを読む
タイ料理店 クルア バンナー へ 美味しい蟹チャーハン 2024年10月03日 セントラルバンナーを出てからは。。。 個人的には、この界隈で最も好きなレストランであるクルア バンナーへやって来ました。 群を抜いて好きであるとも言っても良いかもしれません。 お客さんも凄い数であると共に、配達用の料理も凄い数の大人気店でもあります。 ケ ... 続きを読む
セントラル プラザ バンナー へ 2024年10月02日 先日は。。。 BTSウドムスック駅下のバス停から、132番のバスに乗り、セントラル プラザ バンナーへとやって来ました。 セントラル プラザ バンナーの情報をネットで確認すると、無料送迎バスがあると知っているのですが、詳しくは判らないままが現状です。 1階の通 ... 続きを読む