先週末のランチ。。。
その前に行ったと同じ、シーナカリン通りになった。
どうやら、テレビや雑誌に取り上げられる店があるので、行ってみたいと言われての事。
場所は、ソイ55を入って数百メートル先の右手に在った。周囲は閑静な住宅地。
大邸宅が立ち並ぶ場所にあった。
話によると、このシーナカリン周辺には、華僑の方々が多く住んでいるという。
その話を、聞いて気が付いた事がある。
先日に、ラチャダーに行った際にも同じような光景を見た気がする。
ラチャダー通り界隈には、エンターティーメント系統の施設が多い。
実は、シーナカリン通りにも結構多いのだ。
そんな関係性があるんだろうな。。。
料理は美味しかったです!!
そう思った貴方は4箇所クリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

その前に行ったと同じ、シーナカリン通りになった。
どうやら、テレビや雑誌に取り上げられる店があるので、行ってみたいと言われての事。
場所は、ソイ55を入って数百メートル先の右手に在った。周囲は閑静な住宅地。
大邸宅が立ち並ぶ場所にあった。
話によると、このシーナカリン周辺には、華僑の方々が多く住んでいるという。
その話を、聞いて気が付いた事がある。
先日に、ラチャダーに行った際にも同じような光景を見た気がする。
ラチャダー通り界隈には、エンターティーメント系統の施設が多い。
実は、シーナカリン通りにも結構多いのだ。
そんな関係性があるんだろうな。。。

店のロゴの下には、しっかり中国語でも示されている。中国人観光客の団体バスも来ていた。入り口に入ると、有名人らしき人との記念写真が飾られていた。店内は、タイ料理屋と言うよりは、中華に近い雰囲気。メニューの1ページ目を開くと。。。そこには、数々のメディアに取り上げられた内容が判るようになっていた。ワイズもあるではないか。
BTSウドムスック駅から車で15分と記述されていたけれど、正直言って30分前後は掛かる場所。とにかく、ページ数が凄い。
日本語の記載もある。記載間違いもあるが、オチャラケと言う事で。。。
このメニューを見ると、タイ料理が半分で中華料理が半分。本来ならば、エビチリを食べたいのだけれど、メニューには無い。
エビチリがメニューにある中華料理屋さんは非常に少ない気がする。
そして、この料理の海老には殻が付いたまま。
面倒くさいなぁ~
そう思いながら、殻を剝いていると彼女が。。。
殻ごと食べるんだよ。
そう言われて食べると、確かに柔らかかった。これは、魚を揚げた料理。とにかく、中華料理は一皿の量が多い。
今回も、食べ切れず、残りはお持ち帰り。
冷たいお茶と言って頼んだら、ミルクティーが来たところは、タイ料理屋さんかな。
少し、中心部からは離れているので、わざわざ来る所ではないけれど、タイ人を連れて来ると有名人の写真を見て喜ぶみせかな。
そう思いました。
BTSウドムスック駅から車で15分と記述されていたけれど、正直言って30分前後は掛かる場所。とにかく、ページ数が凄い。
日本語の記載もある。記載間違いもあるが、オチャラケと言う事で。。。
このメニューを見ると、タイ料理が半分で中華料理が半分。本来ならば、エビチリを食べたいのだけれど、メニューには無い。
エビチリがメニューにある中華料理屋さんは非常に少ない気がする。
そして、この料理の海老には殻が付いたまま。
面倒くさいなぁ~
そう思いながら、殻を剝いていると彼女が。。。
殻ごと食べるんだよ。
そう言われて食べると、確かに柔らかかった。これは、魚を揚げた料理。とにかく、中華料理は一皿の量が多い。
今回も、食べ切れず、残りはお持ち帰り。
冷たいお茶と言って頼んだら、ミルクティーが来たところは、タイ料理屋さんかな。
少し、中心部からは離れているので、わざわざ来る所ではないけれど、タイ人を連れて来ると有名人の写真を見て喜ぶみせかな。
そう思いました。
そう思った貴方は4箇所クリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
![]() |
| ![]() |
![]() |




コメント
コメント一覧 (2)
コメントを有難うございます。
時には、食べ過ぎと言われる事もありますが、実はランチへ行っての90%は食べ切れていません。
お持ち帰りは、彼女に持たせて、誰かと一緒に夕方に食べてくれと言っています。
それが出来るのも、タイの良さですね。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。