先日に。。。

用事があってメガバンナーへ向かった。

平日であるが、人出は多い。
20170719_02
この場所に立つと想い出されるのは、国王崩御の昨年の事。
黒い服姿が多かった。
20170719_03
今では、その姿も少なくなった。
20170719_01
向かったのは、いつものDVDショップ。
ここには、日本映画やアニメが棚に並び、価格も安い。

ただし、最近に公開されたものは、そこそこの値段。
20170719_04
DVDは、パソコンをプレーヤーとして使用して、テレビとは専用のケーブルで繋ぐ。
20170719_05
非常に、このケーブルは、重宝している。
20170719_08
今回は、4枚のDVDを購入。
20170719_06
この日は、新商品のUCCコーヒーを飲みながら。
20170719_07
本格的にタイ市場参入であろうか?
20170719_09
購入したのは、2枚で99バーツの映画。
20170719_10
何れも、古い映画だ。
20170719_11
タイで売っている商品であるが、日本語で鑑賞可能。
字幕はタイ語で表示可能なので、タイ人と一緒に鑑賞も可能なのだ。
この中から、鑑賞したのは。。。
20170719_12
東京物語。
20170719_13
内容は。。。
公開は、昭和28年なのだが、時代背景は不明ではあるが、戦後だと思われる。

広島県尾道市に住む老夫婦が、東京に住む子供達に会いに行くストーリー。

それを、終えて帰って来て暫くして、母が亡くなるのだけれど。。。

亡くなる前に行って良かったねぇ。

そう近所の人に言われてから、年齢を問われ、68歳と旦那さんが応えると。。。

往生だったねぇ。

そんなセリフがズキンと心に響き。。。
その時代を現わしているんだなぁと思わせて、エンディングとなりました。

現在の68際は、まだまだ!!
そう思った貴方は4箇所クリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!
  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

タイ・ブログランキング
にほんブログ村 海外生活ブログへ