今日の朝 2010年10月30日 日本は、台風14号接近で、また雨が多そうで大変そうだなぁ。 タイは台風来ないなぁ。 北部では洪水で、俺のお客さんの工場も水浸しだそうだ。 ところで今日のバンコクの朝日だ! 赤い太陽だった。 風もヒンヤリした涼しく清々しい朝だった。 俺はタイ企業に勤めている ... 続きを読む
作り直しますかぁ? 2010年10月29日 日本人 『すみませんが、日本の新聞は何処で売っていますか?』 タイ人A 『あぁ。向こうで売ってるよ。』 とことこ歩く。。。 日本人 『すみませんが、日本の新聞は何処で売っていますか?』 タイ人B 『あぁ。逆だよ。向こうで売ってるよ。』 とことこ戻る。。。 日 ... 続きを読む
来るもんかぁ! 2010年10月28日 俺はタイ人と会話が出来るようになってから喜びも悲しみも増えた。 酒は飲まれてはいけない。丁度良く俺も飲んでいる。 酒を飲めば気分も良くなり会話も弾む。 俺が飲む酒は、相手の話を聞くスタイルに導いてくれる。 特に相手がタイ人の場合は、そういう事になる。 やは ... 続きを読む
絶対教えない! 2010年10月27日 俺がブログを始めた理由は、15年住むタイでの出来事を書き綴ろうと思ったからだ。 酒が好き。。というか俺は、それを通じて会話をする事を好む。 タニヤから始まり現在はパタヤに出没する。 会話が楽しくない所へ行かなくなった事も意味する。 道端を歩いていて『社長!』 ... 続きを読む
頼むから下痢止めの薬をくれぇ! 2010年10月26日 これだけタイに居れば、俺も流石に下痢をしなくなった。 体の防衛体制がタイに備わったのだ。パトリオットも備わってるぞぉ~。 普通に気を使って食事する分には、何ら問題ない。 ただ、蟹入りソムタムだけはダメだな。拒否だ。 だけど、生牡蠣は今までにダイブ食べた。 生 ... 続きを読む
青汁と思ったが違った!が、結構いいぜ! 2010年10月25日 写真をみてくれぇ! 今日の朝に俺の部屋から撮った写真だぁ。 綺麗な青空でスカッとする良い気候になったぞぉ! 俺も最近は、スカッと気分良く朝起きる。 丁度2年前位に、俺は結構重い病気に苦しんだ。 その病気の特徴は、微熱と倦怠感。 微熱は俺も長い人生、充分経験 ... 続きを読む
消えていったビール達 2010年10月23日 俺がタイに来て最初に住んだのは、スクンビットのソイ4だった。 そこは俺の意思ではない。当時の会社の日本人全てが暮らしていた為に、いわば半強制的に住む事になった。 そう、ナナの有る路地だからって狙い撃ちしたわけではない。 今からは考えられないだろうが、日本人 ... 続きを読む
バンコクの日本食は美味しいぜ! 2010年10月22日 タイに居ても多くの日本人の友人を得る。 数年前から友人の友人として紹介された日本人は、主に日本料理店に出入りする営業を仕事としている。 もう在タイも長くなるので、入れ替わりの激しい業界事情は、よく知っている。 こう日本食屋が乱立しては、厳しい経営者も居ると推 ... 続きを読む
10年前のタニヤ画像 season II 2010年10月21日 俺もチョット進化した。今日は、サムネイルを使ったぞ。 クリックすれば、デカクなる。 今日はタニヤ画像の第二弾。 昨日の画像も今日の画像も1999年12月の画像だった。正確には約11年前ってぇ事だ。 何故、こんな昔の写真を引っ張り出してきたか。。。 俺は、タニヤの ... 続きを読む
10年前のタニヤ画像 2010年10月20日 タニヤは俺にとって過去の場所となってしまった。 しかし、タイに来た当時は、色々な意味で随分とお世話になった。 当時からスクンビット界隈には日本人が多く住んでいたが、チョット気のきいた居酒屋となれば、タニヤには敵わなかった。 殆どの店の名前が変わってしまっ ... 続きを読む
干渉は厳禁文化 2010年10月19日 俺は、子供のころチョットだけヤンチャだった。 暇が有ったら外で遊んでいた。 鞄を玄関に置いて、速攻で三角ベース。。。いやいやベースは電信柱だったなぁ。 要するに野球をやっていた。 ボールは軟式テニスで使う、フニャフニャゴムボール。 思いっきり窓に当たったってガ ... 続きを読む
子離れできない親?親離れできない子? 2010年10月18日 今日もタイで感じる文化の違いを述べる。個人として考えている事なので、間違っていても批判しないでくれぇ。宜しく! 昔、俺の友人がタイ人女性と結婚した。今は、日本で子供も生まれ、幸せに暮らしている。知り合ったのは、ある飲み屋だった。彼女は、そこでチーママとし ... 続きを読む
光り物 2010年10月16日 俺の友人に、タイ大好きオヤジが居る。年に何回くるのか??3回は来るだろうか。。。しかも来たら一週間程度は滞在する。 そのオヤジが毎回光り物を持ってきては飲み屋のネーちゃんに配る。 そこまでは、良しとしよう。 その後に驚くのだ! アマゾンの蟻軍団が、数年ぶりの ... 続きを読む
ブルゥーーン 2010年10月15日 俺は営業で車を使う。 結構遠くまで行くから走行距離は、日本に居た時の3倍以上になるかなぁ。 それでも、恐らく商社等の営業の方々から比較すると、チョボッとしたものだと思うなぁ。 それだけ、日本人営業社員の皆様!気を付けてくれぇ! 先日もコラートで、車の事故で日 ... 続きを読む
ラーオカーオ 2010年10月14日 俺がタイを好きになった理由として、異文化に触れたこと、そして日本文化に通じる何かを感じたこと、それがあったように感じる。 そんなこんなで十数年もの間タイに住んでいる。 昔は日々出会う事が、感激しながら過ごしていた。 しか~し。今は、それも薄れたぁ。俺は普段 ... 続きを読む