いまだ旅の途中☆クルンテープの大空から

バンコク在住のオヤジが同年代の皆様に送る応援歌です。

2012年08月

俺が住むコンドー。。。 今日で住んでから丸3年が経過した。 その前は、スクンビットソイ13、その前は、パタナカーン、その前は、プラカノン、その前がソイ16。。。 まだ、その前が続く。 色々な所へ住み、色々な事を経験した。 恐らく今が、一番充実しているのでは ... 続きを読む

先日に。。。 日本から出張でタイへ来たという大手商社の営業マンと面談した。 俺が勤務する会社では中国から月間数百トン単位で輸入している鉱物の商談。 俺は、営業職ではあるが、こういった日系の会社との折衝となると、購買担当者と同席する。 先日に記事にした、 ... 続きを読む

最近、年を取ったせいか。。。 肩が凝る。 俺は、昔から体が柔らかかったせいで?? 腰が痛いとか、膝が痛いとか経験した事が無い。 タイマッサージへ行くと、くすぐったくて辛い。 よって、タイ生活でも、マッサージ店へ行かない。 なんで!もったイネェ~ と!言われ ... 続きを読む

”海外で日本のテレビ番組を観る” これに関しての結論は。。。 日本側に、SONYのロケーションフリーとか、地デジ対応の スリングBOXなる機器を設置すれば、インターネット経由でリアルにも、録画でも番組が観る事が出来ると判った。 俺にとっては、日本側で設置が ... 続きを読む

いや~ 昨日も、居酒屋たまご行ってしまった。。。 飲んだなぁ。。。 飲まされたなぁ。。。 ”あのビデオ良かったよォ~” 記事の事、喜んでくれた。 最後は記憶ない。。。 さぁ。。。 週も明けて、今月の最終週。 俺達、ローカル企業に勤務する殆どの場合は、給料日が ... 続きを読む

あれから速いもので1週間。。。 2個買ったマンゴーの内先週食べた1個を除き、残りの1個は冷蔵庫の中。 どうなったか?   左が先週で右が今日だ。 明らかに違う。。。 切ってみると。。。   ニヤッ! 同じく左が先週で右が今日。 完熟したぁ! 1週間という ... 続きを読む

久々に友人と”居酒屋栄ちゃん”へ。。。 いやぁ~ 驚いた! 長年勤めていた面々が全て辞めていた。 出戻りの1名を除き、10年前後勤めた女性従業員は、ほぼ一新された。 知っている限り、全てが別の店へと移ったのだ。 出戻りの彼女は、1度カラオケ嬢として転身し ... 続きを読む

仕事というのは難しいなぁ。 中々、動いてはくれない。 しかし、一歩一歩頑張ろう。 さてっ! 先日は、アソークへ。 お客さんからサンプルを受け取って、工場へ出向く1日。 渋滞の中、お客さんへ到着し、サンプルを受け取り。。。 さぁ!イッチョ!カビンブリへ。。。 ... 続きを読む

オヤジのお前が、何がプリンだよ。。。 と!言わないでくれぇ~ 此処まで、到達するには、長い時間を要したのだ。 事の始まりは。。。 タイに住むようになって、日本では味わえないような美味しい物に出会ったり、日本の方が美味しくて、我慢しなければならない物があっ ... 続きを読む

俺のブログを長く読んでいる方はご存じだろうと思う。。。 俺は、滅多に一人では居酒屋へ行かない。 まんが本を読みながら酒を飲み、ツマミを食べると言った事が出来ないのだ。 誰かと一緒に語り合いながら酒を楽しく飲むというのが、俺の信条。 そんな事ができる居酒屋 ... 続きを読む

正直に言えば。。。 過去に一度、飲酒で追突事故を起こした事が有る。 コツン程度ではあるが、事故は事故である。 幸いにも大きな事態には至らずに穏便に事を済ませる事が出来た。 日本では、決して行わない事を、何故かタイに来ると気が緩む。 俺も、そうだった。 それ ... 続きを読む

土曜日の朝に、コンドーのレンタル契約の更新をした。 3年契約が満了したのだ。 スクンビットソイ13から引越してきて3年が過ぎた。 中心部で住むのが嫌ではあるが、そう遠くでも住みたくないといった理由で、オンヌットで自分の足で探して決めた。 住み心地として ... 続きを読む

今朝に体重を計ると。。。 2Kg程、増えていた。 飲んだしなぁ~ 喰ったしなぁ~ 外へ出て食べると、ついつい喰い過ぎてしまう。 脂っこい食べ物がビールと合ってしまうんだな。 普段も休みになると、インスタントラーメンにライス。 そこで今日は。。。 こんな物を ... 続きを読む

俺のお盆も終わりました。 お土産も、一杯頂きました。 この場を借りて感謝! 結局、期間中に居酒屋たまごには、3度も行った。 或る日は、俺が、”しゅん”である事が判った東北出身のオバちゃんから、感激された。 オバちゃんもブロガーであると。。。 → ダイエット ... 続きを読む

俺も友人の勧めでフェイスブックに登録している。 遠く離れた友人の近況が判って便利なので時には見る。 友達として登録している中には、いったい誰だっけ? と!思える人も居る。 思い起こせば、登録した当時に、あちこちと検索しては”友達になる”ボタンを押したのを想 ... 続きを読む