この一年を振り返ってのブログ納め 2015年12月29日 今年も残すところ今日を含めて3日となった。 俺は、今日から3日までが休み。 特に旅行をするでもなく、今からエアコンの掃除が入り、その後には年末の掃除をしようと考えている。 住んでいる部屋の掃除と言っても床掃除がメインとなる。 台所は、凝った料理をする事も ... 続きを読む
クリスマスの夜 2015年12月28日 今年のクリスマスは、週末と重なってしまった。。。 俺はガキンチョの頃を振り返ってもクリスマスパーティーの思い出って何だろう? 幼稚園の頃に園長先生がサンタの格好をしていた位しか思い出せないなぁ~ クリスマスプレゼントに関しても深い思い出も無い。 俺にとっ ... 続きを読む
歯の治療が終了 2015年12月26日 6月に入ってから抜けた前歯の差し歯。。。 鏡に映し出された俺の笑顔はアホ面だった。 しかも、上の奥歯はボロボロ状態。 この状況で歯科医院へ行くと、いったいどうなる事やら。 放っていた俺が悪いのだ。 子供の頃から何度通ったか。。。 そう思うと気分が憂鬱になっ ... 続きを読む
師走の光景 2015年12月25日 もう、今年も終わりに近づいた。。。 日本で住んでいる頃は、ボーナスやら忘年会やら雪景色やらで、年末の実感が有ったのだけれどタイ生活に入ってからと言うもの、その実感が沸かない。 紅白歌合戦の出場者発表にしたって、半分以上は知らない歌手だし、興味も沸かない。 ... 続きを読む
フードコート 2015年12月24日 俺は年初に。。。 今年は、仕事を頑張ろうと誓った。 今までも自分なりに頑張って来たつもりであるが、今一度初心に戻ってお客さん開拓をしようと思ったのだ。 それも、もう残り数日となった。 結果としては、実りは無い物の種は少しは撒けたのではないかと思っている。 ... 続きを読む
豪華な食事 2015年12月23日 俺は時々スイッチが入る事がある。。。 主に土曜日の夕方が多い。 俺は基本的には外食は金曜日の夜だけと決めている。 次の日が休みで部屋でゆっくりとする日は土曜日だけなのだ。 今日は何を食べようか? それを容易にする為にフジスーパーへ行って買い溜めをして冷蔵庫 ... 続きを読む
BTS延長工事も終盤でしょうか 2015年12月22日 タブレットを買ってから。。。 常々持ち歩くようになった。 もう、スマホは携帯電話としてしか使わなくなった。 先日にバンプー工業団地へ行った際に何気にグーグルを開けてみると。。。 目的地への道順が判るように表示されていた事に気が付いた。 道順によって距離 ... 続きを読む
バンプー工業団地で日本食 2015年12月21日 早いもので。。。 今年も、実質今週で最後となった。 俺のお客さんでは、26日の土曜日~1月3日か4日までが年末年始の連休といったところが多い。 よって、25日は会社を上げての納会を行う会社が多い。 その時期に工業団地に出向くと工場の敷地内の広場では飲めや ... 続きを読む
終盤に差し掛かった歯の治療 2015年12月19日 オンヌットに住んでいた頃に。。。 一度、差し歯が抜けて個人の歯科医院に行った事がある。 そこで、治療したのだが、1週間もすると再び抜けた。 結局は、再度行っても手抜きの治療だった。 そこで、日本人が通う歯科医院に行って治療を受けたのだが、値段が高かった。 ... 続きを読む
何故か再びサラブリ 2015年12月18日 まずは! 本題に入る前に。。。 今年のバンコクの天気はおかしい。 数日前の朝は。。。 こんな状況なのだ。 朝靄?? 朝靄と聞くと涼しくなったかなぁ~ と思いがちであるが、単なる湿気なのだろうか? 蒸し蒸しの天気。 乾季は何処へ行った?? そんな毎日であっ ... 続きを読む
宝くじを購入 2015年12月17日 先日の数分間の内に起こったドラマ。。。 7の連番、5の連番、最後には6の連番のナンバーを付けた車に遭遇。 その写真を、自身のフェイスブックにアップすると、直ぐに宝くじの購入を促すコメントが来た。 それも、有りだなぁ~ そう思っての会社帰り、ウドムスック駅 ... 続きを読む
或る日の1日の食事 2015年12月16日 先日の血糖値の検査。。。 随分と改善された結果、色々な方から”節制したお蔭だね”との言葉を頂いた。 確かに節制はしたのだけれど、色々と経験を繰り返し”コツ”を掴んだ結果でもあると自身では感じている。 簡単に言えば”自分の体の反応を知る”。 そんな事を今は ... 続きを読む
北海道三昧 2015年12月15日 先日に。。。 インターネットの不具合で日本のテレビが視聴できない時間が生じた。 仕方が無いのでタイの番組に切り替えると、日本の観光地を紹介する番組だった。 今でも、タイ人には日本観光が人気であるとの証明だろう。 ただ、その番組は東京では無く田舎の風光明媚 ... 続きを読む
生産現場での女性の活躍 2015年12月14日 俺が担当するお客さん全てが工場を所有する。。。 それ程、頻繁にはお客さんの生産現場に立ち会うことは無いが、クレーム処理などの場合には実際に工場の中に入る事があるのだ。 その場合は、QAと呼ばれる部署の人が我々に対応することが多い。 また、時には購買部の人 ... 続きを読む
驚きの偶然に遭遇 2015年12月12日 今日は。。。 こんな偶然に遭遇するとは全く驚いた。 という話である。 もう、二度と遭遇する事は無いだろうと思う。 その瞬間は”俺は凄い!”と思った程だ。 まずは、その話に入る前に、タイの車のナンバーに関してであるが。。。 これは、退職したポンチャイさんが ... 続きを読む