いまだ旅の途中☆クルンテープの大空から

バンコク在住のオヤジが同年代の皆様に送る応援歌です。

2016年01月

今日(29日)は月末の金曜日である。。。 夕方は渋滞間違い無し。 さっさと帰るが良しの日だ! ところで最近。。。 寒い日が続いた。 木曜日の朝も19度だった。 しかし、昼頃には結構暑くなっていたので、夕方に部屋に戻ってからは、少しだけエアコンは使ったが ... 続きを読む

俺は普段は外食をしない。。。 もっぱら部屋での食事。 フジスーパーへは隔週で行くのだが、主にそこでしか買えない物を選択する。 やはり、タイ人を主な客とするスーパーに比較すると少しだけ値段が高かったりする。 しかし、買った物の袋詰めなどのサービスは他には無い ... 続きを読む

俺の仕事は営業職である。。。 何を売っているのか? それは、材料であるのだ。 市場は決して広い訳ではない。 材料として採用してもらうには承認作業をして頂かなければならない。 稼働している機械を一旦停止させて、テストをして更に確認作業をしてもらうのだ。 簡 ... 続きを読む

先日の25日月曜日の朝。。。 会社へ行こうと外へ出ると空気がヒンヤリ。 そして、事務所に入ると、いつものように部屋には電気が点いていた。 ポンさんは毎日が早いのだ。 7時には事務所入りしていると聞く。 しかし、エアコンのスイッチが入っていない。 この寒さ ... 続きを読む

先日の血液検査で医者から指摘された事。。。 ”しゅんさんね!基準値には入っているが今後気を付けなければならないのは、悪玉コレストロールなので、減らす努力を始めた方が良いかもしれないね。” そんなアドバイス。 テレビなどで聞いた事は有るが、改めて聞くと何の ... 続きを読む

ウドムスックに暮らし始めて3年目。。。 駅周辺を探索しても、魅力は。。。 非常にバンコク中心部の都会とは違った雰囲気や、駅前の雑踏が好きである。 皆が一生懸命生きる事に前向きさが感じられる。 ただ、俺にとっては屋台の魅力に欠けるのだ。 美味しいガイヤーンが ... 続きを読む

俺がタイへ来る切っ掛けとなったのは。。。 会社がタイ進出をして、新しくなった組織の中でパソコンの活用の必要性が出て来たから呼ばれたのだ。 従って、着て直ぐからパソコンを部品買いをして組み立てる作業から行った。 その方が、安く仕上がったからだ。 そして、自 ... 続きを読む

ディスクトップパソコンの時代も終息に向かっているのかもしれない。。。 ショッピングモールの家電のコーナーを見物する度に思う事である。 ひょっとするとノートパソコンもであろうか? なんて事も考える。 確かに、先日にタブレットを買ってからは、自分の部屋では殆 ... 続きを読む

昨日(19日)は。。。 運転時間も長かったし、そこそこ歩いたので、少しお疲れモードでの帰宅となった。 いつもの通りに、まずは録画してある大相撲を観戦しながら食事をして焼酎をグイッ! 居酒屋で飲む時には、グイグイ飲める酒なのだが、部屋で飲むとチビリチビリ。 ... 続きを読む

カメラは突然壊れたのではなくて、兆候は以前からあったのだ。。。 シャッターボタンを押すも、シャッターが下りない。 そんな事が以前もあったのだ。 あれ? そう思ったが、暫くするとシャッターが下りるようになっていた。 ボチボチ買い替え時だなぁ~ そうは思うのだ ... 続きを読む

先日の血糖値検査で。。。 実は、医者から新たな課題を言われた。 深刻な状況では無いし、値も規定の範囲には入っているのだけれど、悪玉コレストロールを減らす努力も忘れるなという課題であるのだ。 動脈硬化を引き起こす要因だといった程度しか判らないが、3カ月後の ... 続きを読む

体調が微妙に変である。。。 そう思って受けた人間ドック。 昨年の9月の事だった。 特に熱がある訳でもなく、腹が痛い訳ではないが、体がシャキッとしない日が続いていたのだ。 そこで判明した高血糖値。 そこからの日々は。。。 血糖値が上がる理由。 血糖値を下げる ... 続きを読む

昔を写真で振り返るのは非常に楽しい。。。 今日は、2012年の9月から年末までの出来事である。 まずは、こんな出来事が有った! 自身2回目となる”地球アゴラ”出演だ。 NHKのBSで放送される番組なのだが、ブログを作るようになってから、それを観たスタッフ ... 続きを読む

12日に兄から連絡が来た。。。 カメラを無事に送る事が出来たと。 チョットしたトラブルが有ったので、その報告は後日とするが、俺としては、これを機会に壊れてしまったカメラで撮った写真の整理をしようと考えた。 調べてみると、2011年6月から使っている事が判 ... 続きを読む

俺は毎朝起きる時間は。。。 平日は4時半前後と決まっている。 夜は10時過ぎに就寝するのだが、眠れない日は全くと言える程に無く、直ぐに眠りについてしまう。 よって、睡眠時間は6時間半くらいだろうか。 全く目覚ましは必要が無い。 念の為に5時半にベルが鳴るよ ... 続きを読む