今年最初の血糖値検査 バンコク病院へ 2017年01月31日 2015年9月の人間ドックで判明した高血糖。。。本当にショックだった。判明した際は、Hba1cの値が10.8もあったのだ。これを機会に、多くの情報から、生活習慣や食事方法に関して、学び実行していった。結果は、徐々に下がり、薬も減らす事が出来るようになった。前回 ... 続きを読む
エカマイゲートウェイ "箱根"でランチ 2017年01月30日 先週の金曜日。。。仕事で地方へ行き、少し遅めの帰宅となり高速を走っていたら、対向車線が大渋滞。逆にバンコク方面へ行く車線はガラガラ。特に金曜日は、渋滞が激しいバンナーの交差点は、驚く事にスムーズに通り抜けた。そして、BTSウドムスック駅下のバス乗り場と、タク ... 続きを読む
自社で完結できない仕事の場合 2017年01月28日 年が明けてから。。。何故か、仕事が忙しい。一生懸命に会社回りをして撒いた種が、今になって花が咲いた訳ではなく、全く予想もしていなかった会社からも依頼が舞い込むようになったのだ。今回の案件の場合、図体が大きな物の案件なので、大型の機械を所有する会社でなけれ ... 続きを読む
日本からの中古品に癒される 2017年01月27日 タイ生活をしていると。。。日本の中古品に出会う機会がある。決して頻繁とは言わないが、決して珍しくは無い。これは、カンボジアとの国境の街へ行った時に撮影したものであるが、街には中古品やコピー品の山だった。その中には、明らかに日本からの物もあった。しかし、此 ... 続きを読む
後70日寝ると一時帰国 2017年01月26日 先日に。。。夢で、温泉に入っている夢を見た。秋田県人会に出席した事で、そんな夢を見たのだろうか。年も明け、1月も下旬になり、もう直ぐそこにも迫って来た。上の写真が、昨日に撮影した物。先月には、左側のビルの直ぐ右横に落ちていた太陽も、随分と右側に寄って来た ... 続きを読む
隣の敷地で建設工事が始まった その5 2017年01月25日 最近は。。。朝が明るくなる時間が遅い。7時近くになって、やっと明るくなる。もう、会社に行く時間であるが、毎日気になる窓下を眺めると。。。建設工事の宿舎で朝ご飯の時間だった。様子を伺うと、どうやら人数が増員された雰囲気が漂った。(今までの経過)気になる隣の ... 続きを読む
秋田牛と舞茸とベリーダンス 2017年01月24日 俺の故郷は秋田県。。。何かのテレビ番組で知ったのだが、まだ行った事が無い県のナンバーワンだと。まぁ。。。それだけ魅力は無い?いやいや、それでも昨年の県別の魅力度ランキングでは、19位だったので平均よりは上なのだ。いかに、一押しが足りない県と言うのが判る県 ... 続きを読む
フランス居酒屋料理 ラ・ココリコでランチ 2017年01月23日 週末に行くランチ。。。インターネットでは、非常に多くの情報を得る事が出来る。その中から、決め手になる事を探しては行ってみるのだが、今回は2つの事に興味を持って出かけた。場所は、スクムビット通りのソイ33の入り口の角のビルの地下である。此処は以前。。。美味 ... 続きを読む
生姜は市場で買う 2017年01月21日 俺が住むウドムスック。。。非常に住み心地は良いのだけれど、やはりそれは日本人にとっては現地採用者とか移住者に限られるかなとは思う。住む場所から歩いて行ける居酒屋も無ければ、日本食屋も無い。大きなスーパーも、少し離れている。しかし、タイ飯が好きな人ならば、 ... 続きを読む
車の修理が完了 2017年01月20日 昨日に。。。車の修理が完了した連絡が入った。修理期間は、丁度1週間掛かった。辛い一週間だったなぁ。。。会社まで行けば、誰でも使える社有車はあるものの、通勤には使えないのだ。昨日は、アポイントがあって、引き取りには行けず、今日の朝に早速取りに行った。場所は ... 続きを読む
隣の敷地で建設工事が始まった その4 2017年01月19日 長い間、更地だった隣の空き地。。。タイのコンドー建設の勢いも下がり、どうするのだろうと思っていたが、先日から建設工事が始まった。今までの経緯は、下の通り。気になる隣の空き地 驚きのタイ式建設工事が始まった 隣の敷地で建設工事が始まった その2 隣の敷地で ... 続きを読む
車が故障で動かなくなったが!不幸中の幸い? 2017年01月18日 先日に。。。久しぶりのカビンブリ往復だった。何の問題も無く、何の疑問を抱く事も無く、車で安全に戻って来た。車から異常音も聞こえては来なかった。そして、たまたま空いていた外の。。。そして、更に一番端っこに駐車した。これが、不幸中の幸いになろうとは、その時に ... 続きを読む
火葬式に参列 2017年01月17日 先日の葬式に引き続き。。。社葬に参列日曜日には、火葬式が執り行われた。駐車場は、満車だったので、敷地外に駐車。式を進行する人によって、次々と進むが、一体何の事か判らず。先日の葬式の何倍もの人が参列。この建物が、日本で言えば焼き場になるが、寺の敷地内にある ... 続きを読む
セントラルバンナー フードコートでランチ 2017年01月16日 普段、仕事で外出する際は。。。昼食を食べる時間が少ない事が頻繁である。出来るだけ余裕を持って行動するのだけれど、アポの時間の15分前には現場到着することに徹している。それを、考えると。。。大型スーパーが存在すると、フードコートに頼ることが多い。実に多様な ... 続きを読む
生き残っていたガイヤーン屋台 2017年01月14日 カビンブリからの帰り道。。。大きな期待は、いつものガソリンスタンドにあるガイヤーン屋台。約1年前に行った際には、屋台があった敷地は全て撤去されていた。しかし、近くの別の敷地に出していた屋台の人に聞くと、ガイヤーンの屋台は存続しており、今日は休みであると言 ... 続きを読む