いまだ旅の途中☆クルンテープの大空から

バンコク在住のオヤジが同年代の皆様に送る応援歌です。

2017年12月

5

今年も、ブログ納めの日が来た。。。1年を振り返ると、年初は衝撃的な悲報から始まった。俺のブログの当初からの読者であり、ブログ友達であるウドンタニに暮らすNAOさんが亡くなったとの知らせだった。ナオさんのウドンタニー情報日記今でも、ブログはリンクさせて頂いてい ... 続きを読む

5

今日は。。。会社に出勤も、今年の最終日。10時頃に、呼ばれて事務所の1階に降りると。。。サンダルが幾つも並んでいた。お坊さんがやって来たのだ。座って手を合わせて、1時間近く座り、足が痛い!!苦痛。そして、お坊さんは食事タイム。それが終われば、社員の食事会が始 ... 続きを読む

3

今週に入り。。。朝の出勤時間が、短くなった。今日など、信号以外では止まる事も無く、スムーズに会社まで到着した。昨日の朝に、モーチットから田舎へ帰ったタイ人からは、人とバスで溢れかえっていたと連絡があった。フェイスブックでは、赴任者が一時帰国で日本へ帰る写 ... 続きを読む

5

先日はクリスマス。。。コンドーの出入り口も、こんな具合になっていた。正直言って、クリスマスだぁ?だから何さぁ~そう、心の底では感じている。かと言って、少し奮発した晩飯にするかぁ?そう気分を転換してビラマーケットで買い物。こんな物を、買った。値段は、699 ... 続きを読む

3

もう、十年程前の事。。。日系の会社で、頑張って働いたものの、どうしても力が発揮できずに退職をし、ローカルの会社への勤務が何とか知り合いの助けもあって決まってから、オンヌットへ住む場所を決めた。当時は、日本人が住むのはエカマイが限界だった時代。オンヌットはB ... 続きを読む

4

先週末のランチ。。。普段、仕事でよく利用する道路沿いにある気になる店へ行ってみた。少し洒落た一軒家の店構え。どんな店なのか楽しみにして入った。天井は高く、広々とした店内。入店したのは、12時半を少し過ぎた頃。すると。。。店の中心部で生演奏が始まった。西洋 ... 続きを読む

3

少し時間に余裕を持って出た事もあるのだが。。。工事をしていた橋が完成していた事で、渋滞ポイントを回避できるようになった。バンプー工業団地は、恐らく非常に古いと思われ、周囲の道路も狭かったが、ここ数年に渡って道路工事が行われ、便利さが増した。アポイントの時 ... 続きを読む

3

先日は。。。バンプー工業団地へ向かった。会社からは、30分程度で行く事が出来る工業団地だ。昼飯は、会社近くの日本食屋で食べようと思い、昼に出た。会社近くと言いながらも、普段は通らない道沿いにある為に、久々となる。しかし。。。閉店していた。昨年までは、元気 ... 続きを読む

5

この数日間。。。自宅では、殆どエアコンが必要ない。今日の朝起きると気温は。。。バンコクは16度だった。俺が、バンコクで生活し始めて数年後に11度を経験した事があるが、最近は寒くなって来た。これは、6時半に撮った写真だ。まだ空は薄暗い。冷やりとする空気だ。 ... 続きを読む

4

生きていると色々な事に出会うな。。。本当に、そう思う。車の故障に関しては、もう運転する毎にドキドキもんである。温度計に目が行ってしまう。また、アレルギー性の皮膚炎に関しても、いまだに完全ではない。肌の一部は黒い点で覆われて汚い肌になってしまった。痒みは殆 ... 続きを読む

5

車の定期点検が終了した後に。。。家に帰って駐車場に停めて車を出ると、フロント部分からファンが回る音がした。鍵は取り出し、電源は切ったのにだ。しかし、数分後には止まったので、何かなぁ??そう思っていた。翌朝に、そんな事はすっかり忘れて、会社へ行く途中。。。 ... 続きを読む

2

先週末のランチ。。。思いがけないアクシデントがあり、途中からタクシーでの行動になってしまった。しかし、タイ人と一緒に居た事と、助けに入ったアパート駐車場で出会った方々の助けで、最終的には問題も解決する事が出来た。その詳細は、別途に報告するが、この日はフジ ... 続きを読む

3

先日に。。。社有車を管理するポンさんに、プロトンのサービスセンターの事情を説明した。すると、翌日に俺の所へ来て。。。”会社と提携している修理工場へ依頼しよう”そう言ってきて、手続きをしてくれた。そして、1枚の依頼伝票を渡された。そして直ぐに、修理工場へ車 ... 続きを読む

1

まぁ、この日が来るのは近いかもしれないとは感じていた。。。俺が、今の会社に入社した際に、営業用の車として新車で買ってくれた社長。面接をして、入社が決まり出社するまでが早かったから?事情は、判らないが、入社の日には既に新車のプロトンが駐車場に停められていた ... 続きを読む

3

タイ生活をスタートした頃。。。貧富の差が激しい事が車で感じた事がある。今では、綺麗な車は多く走っていて、所得格差が縮まった感が大いにある気がしている。所得が多いタイ人には、高級車を乗り回す人も多く、ポルシェ、ベンツやBMWなどは、日本で生活している時代よりは ... 続きを読む