メロン農場へ 2018年07月31日 タイは4連休。。。何処かへぶらりと行ってみようか。そう考えていた。しかし、当日になってグーグルでチェックすると、道路は渋滞を表す真っ赤っか。以前から行きたいと思っていたダムまでの到着予定時間を見ると、通常の時間より1時間も遅い。しかも、空は雲で覆われて、 ... 続きを読む
焼肉店”三休”スクムビット通りソイ39新店舗でランチ 2018年07月30日 先週末のランチ。。。焼肉が食べたいとのリクエスト。前回に行ったスクムビット通りソイ21の”三休”の印象が強く残っていて、新しい店舗に行ってみる事にした。恐らく、焼肉が美味しい店は他にもあると思うのだけれど、お手頃価格である事とのバランスを考えれば、今のと ... 続きを読む
昔に出会った屋台や市場 2018年07月29日 日曜日恒例の写真集。。。今日は、屋台や市場。もう何度も紹介している、焼鳥屋台。これは、6年前の写真なのだけれど、この時にはガソリンスタンドの一角には、色々な屋台が集まっていた。今では、焼鳥屋台だけになったけど、こんな屋台もあった。この小さな烏賊焼きが美味 ... 続きを読む
北タイ料理店”Khelang House”でカオソーイ 2018年07月28日 時々食べたくなるカオソーイ。。。この日は、こんな場所に行ってみた。スクムビット通りソイ105にある市場のような雰囲気の建物。中に入ってみると、中央にテーブル、壁際に屋台が並び、フードコートに近い。そこの奥に在る、カオソーイが美味しいらしいのだけれど、残念 ... 続きを読む
引っ越し後半年が経過 2018年07月27日 丁度今日で。。。引っ越しして半年が経過した。正直に行って、随分と不便になったが、快適に暮らしている。部屋は新しくなり、広くもなり、家賃も3000バーツも安くなった。ウドンスックが嫌いになった訳ではないが、気分が悪い事も少なくなかった。以前にも、ブログで紹 ... 続きを読む
皮膚炎がほぼ完治 2018年07月26日 俺がガキンチョの頃。。。油アレルギーがあって、食事に制限があった事を覚えている。青魚と言われる魚は食べなかったし、ショートケーキも半分しか食べさせてくれなかった。それは、小学校の前半位まで続いたような気がする。今では信じられない位に、体はガリガリだった。 ... 続きを読む
ウドムスックで梯子酒 2018年07月25日 当初は。。。歯医者の予約は、15時だった。しかし、当日の昼前に電話が掛かって来て17時に変更された。土曜日の夕方だと渋滞が凄そうだと思うのと、もう一つは、ちょっと久々に酒でも引っ掛けて帰ろうかなと思ってBTSで出かけていた。歯医者が終わって、駅方向へ向かう。 ... 続きを読む
日本語が通じるウドムスックの歯科医院へ 2018年07月24日 タイで住むようになり。。。バンコクでは、体の調子が悪くなれば、日本語が通じる病院は幾つかあるが、歯科医院となると、どうなのだろうか?俺は、若い頃に虫歯だらけの歯を長い間医者に通い続け直した経験を持つ。結果として、多くの歯の神経を抜かれた。それから長年に渡 ... 続きを読む
"らあめん亭”でランチ 2018年07月23日 先週末のランチ。。。フジスーパー2号店へ行った後に、”らあめん亭”へ行く事に。ラーメンのリクエストを受けて、色々と考えたが、昔から在タイ日本人を支え続けてくれている店を選んだ。数多くのラーメン屋が開業しては消えて行く中で、生き残って行く姿は凄いなと感じる ... 続きを読む
タイで出会った懐かしい日本車 2018年07月22日 日曜日恒例。。。撮り貯めた写真から。今日は、懐かしい車を並べてみた。先日は、スターレットの写真を公開した。この時には、何年前の車かなどは、何も気にならなかったが、その後に驚いたのが、もう20年以上前の車だったとは知らなかった。まぁ。。。古いとは思ったが20年 ... 続きを読む
お気に入りの焼き鳥屋台へ 2018年07月21日 工場見学のアテンドが終了。。。お客さんが注視する場所に主に集中した事もあり、疲れ気味。工場にはエアコンも無く、汗もダラダラ。しかし、終業時間前に工場が集中する場所を通り過ぎないと、とんでもない渋滞に巻き込まれるので、早速帰路についた。急ぐとは言え、必ず寄 ... 続きを読む
カビンブリへ 2018年07月20日 先日は。。。久々となるカビンブリへと向かった。現在、日系企業で製作してもらっている日本向けの商品を、ローカル企業に移管できるか?自動車部品であれば、非常にシビアになるところだが、そうではない商品。見積金額は、一発でOKが出た。しかし、工場を見学して、そして ... 続きを読む
マッサマンカレーを作ってみた 2018年07月19日 先日に。。。マッサマンカレーを作ってみる事に。このブルーエレファントのペーストで、既にパッカパオガイの美味さは実証済み。事前に、具材や作り方は裏に書かれた内容は読んでいた。この内容から、自分なりの具材を考えた。しかし、ココナッツクリームは味には欠かせない ... 続きを読む
動物と触れ合える農園を散歩 チャチュンサオへ 2018年07月18日 先日に。。。動物農園が、チャチュンサオに存在する事を知り、訪ねてみる事に。高速を使って行けば1時間余りと、手軽さもあって、車を走らせた。バンナートラッド通りの上を走る高速をチョンブリ方向へ向かい、途中から高速7号線へ入り、チャチュンサオ出口で降りる。そして ... 続きを読む
冷凍食品のチキンサテ2種類 2018年07月17日 大きな問題ではないが。。。引っ越してから、近所で何処に在るか見つけていない店がある。焼き鳥屋台のハーダオだ。会社帰りに、少し遠回りをすれば行けるのだけれど、劣るとは言え、これに代わる商品があるので、躍起になって探す事はしていない。メガバンナーの、持ち帰り ... 続きを読む