いまだ旅の途中☆クルンテープの大空から

バンコク在住のオヤジが同年代の皆様に送る応援歌です。

2019年02月

3

エラワンの滝を出てから。。。来た道を戻るのではなく、少しだけ寄り道をして帰ることに。こうして、地方に出ると最近に多くなった日本のメロンを栽培している農園へ行ってみたくなる。グーグルマップで、”Melon”と入力すると、農園だけではないが、数多くの関連する場所が ... 続きを読む

5

ダム湖を後にして次を目指す。。。此処まで来るにも何か所かの検問所のような場所を通過してきた。服装からは、軍関係者と思われるような迷彩服を着ていた。検問所の手前でスピードを緩めると、門番が通過して良いとの手招きをするだけだったので、気にはしていなかったが、 ... 続きを読む

5

今回の小旅行。。。今までで、一番の長距離となるカンチャナブリでも、その奥のエラワン国立公園を目指した。グーグルマップで調べると、時間にして片道は、4時間を超える。準備は前日に整え、朝の6時前には出発。高速に乗り、一般道に出ても、大型トラックやトレーラーが ... 続きを読む

1

先週末のランチ。。。ここ数年の間に、タイ人にターゲットを絞ったと思われる日本食レストランが、郊外に開店されているのを、個人的には非常に楽しく感じているのだけれど、今回行った店は、トンロー通りとペッブリー通りが交わる交差点近くの、ビルの1階に在った。付近に ... 続きを読む

5

今日の写真集。。。今の会社に入社する事により、工場があるカビンブリには仕事で行く事がある。行く頻度は、年に数度程度。仕事が終わっての帰り道に、色々な場所で休憩していたのだが、2年ほど経った或る日に、焼鳥屋台があるガソリンスタンドに偶然に入り、その美味しさ ... 続きを読む

5

もう、一年ぐらい前の事。。。いつもの、お気に入りのカオマンガイ屋さんで聞いた話の中で、支店がある話を聞いたことがあった。 それを、最近になって思い出し、行くチャンスを伺っていたのだが、先日にバンプー界隈へ行く所用があり、行く事にした。いつものカオマンガイ屋 ... 続きを読む

5

先日に。。。スクムビット通りソイ33/1近くのビラマーケットの件では、驚きと共に14時過ぎにもかかわらずワインが買えたのだが、驚きは他にもあって。。。下から3番目の棚には、カオヤイ産のワインも並んでいた。実は、いつか行ってみたいと思っていたワイナリー産で興味 ... 続きを読む

5

以前に行った海鮮タイ料理屋で。。。タイ産のホタテの料理を食べた事を切欠として、その美味しさに気が付いた。そして後日。。。たまたま、BIG-Cの冷凍食品コーナーで見つけた、ホタテ貝。部屋飲みの摘みとして食べると美味しくてたまらなかった。そして、再びBIG-Cへ行くも ... 続きを読む

5

先月の末日。。。いつもの如く、家賃やら、電話代やらをカシコン銀行のアプリを使って支払いを済ませた。そして、2月に入って数日後に、高速道路の支払いに使用するイージーパスの残高が減ってきたので、入金しようとすると、アプリが動かなくなっていた。原因は、アプリが ... 続きを読む

3

先日は。。。パソコンが壊れた以外にも所用があってプロンポン界隈へ。折角なので、フジスーパー1号店へ寄った後に、ビラマーケットにも寄ってみた。もう時間は、14時を過ぎていた。しかし、酒のコーナーには、販売員が立っていて、話しかけてきた。もう、タイでは酒が買 ... 続きを読む

5

先週末のランチ。。。タイ人で賑わうタイ料理店があると知り、行ってみる事に。場所は、バンナートラッド通りとシーナカリン通りが交わる近く。地図では、細い通りを入って少し行った場所なのだが、通りの入り口に新しい店舗を構えており、そこへ入ってみた。到着したのは、 ... 続きを読む

5

今日の写真集。。。苦手が多いタイ料理の中で、大好きなカオマンガイの特集。色々な場所で食べた訳ではないが、昔から今までを集めてみた。まずは、世の中では知れ渡った存在でもある、ピンクのカオマンガイ屋さん。一度だけ行ったことがあるが、やはり混んでいた。率直な感 ... 続きを読む

3

先日に。。。朝に会社に来てからパソコンの電源ボタンを押すと、何か小さな音が聞こえたかと思うと画面が真っ黒なまま。何度か、電源を切っては入れるを繰り返すが、何も変わらず。そして、キーボードを見ると。。。”caps lock”のランプが、点滅していた。加えて、ファンの ... 続きを読む

5

先日は。。。お客さんへ行く前に昼食を何処で食べるか考えたのだが、久々にメガバンナーへ向かった。ふと考えると、今年初めて来たことになる。どうやら、バンコクには大型商業施設がオープンしているようだが、こうして眺めると、平日においても、お客さんが来ているけれど ... 続きを読む

3

先日に。。。朝、会社に来て暫くすると、始業のサイレンが鳴った。すると、1階では荷物をトラックに詰める作業が始まった。特には、煩さは感じない程度の音。しかし、電気の灯りが点いているのは、俺の机がある部屋だけ。他の営業職の面々はまだ来ていない。恐らく、仕事の ... 続きを読む