いまだ旅の途中☆クルンテープの大空から

バンコク在住のオヤジが同年代の皆様に送る応援歌です。

2019年07月

5

先週末からタイは3連休。。。小旅行へ出掛けようか迷ったが、前回の洞窟旅行では疲労困憊。数日間に渡って筋肉疲労。立ち上がる際など、痛くて痛くてヘロヘロ状態だったので、連休は部屋で休む事にした。そこで、久々のマッサマンカレー作りを行った。もう、具は自分が好き ... 続きを読む

5

先日の土曜日は、土用の丑の日。。。それを、2日前位に知ったのだけれど、平日だったので、フジスーパーへ行く気にもなれず、半分諦めていた。ただ、馴染みのスーパーの冷凍庫には、日本料理の素材となりえる物が揃っていたことを思い出して、行ってみる事に。これを、ほじ ... 続きを読む

5

先週末のランチ。。。久々に日本食が食べたいとの事で、何処へ行こうかと考えた。自身としては、タイ人をターゲットにしているレストランへ行きたい気持ちを持っている。メニューは、分かり易いし、タイならではと思われる内容にも出会えるので、探してみると、意外に今まで ... 続きを読む

5

今日は。。。ついつい笑ってしまった事をさらりと、お見せしたい。まずは、結果を話す前に背景から。3年前の事。当時住んでいたコンドーの1階のマックスバリューの売り場に、ずらりとアイスクリームの棚が並んだ。それを、よく観察してみると、韓国製や日本製のアイスクリー ... 続きを読む

3

コンドーの1階にオープンしたセブンイレブン。。。もう1年近くになる。最近は、少し頼りにしている。お~いお茶が、5バーツ値引いて25バーツ。加えて、毎日欠かさず飲む牛乳に新たなメーカーを加えてくれた。これは、良く行くスーパーでは棚にない種類。味が濃くて美味 ... 続きを読む

5

久々に行ってきました。。。お気に入りのカオマンガイ屋さん。時間は、昼時を少し外して、13時半。満席ではなく、直ぐに着席が出来た。いつもの事ではあるが、持ち帰り客の多さ。やはり、場所的にも不便であるし、駐車場が無いので大勢で来ることが出来ないからなのか、両手 ... 続きを読む

5

今回の旅で。。。お世話になった方が、お二人居ました。まずは、入園料の支払い、船の料金の支払い。そして、船の乗り場や、乗る船についてアドバイスしてくれた女性。そして、登り口で携帯を見ながら、誰かを待っているかのようにしていた男性。実は、その男性は、この方だ ... 続きを読む

5

登り口がある海岸に到着してから。。。日陰にあった足を洗う場所で、裸足だった足を洗いスニーカーを履いた。そして、気合を入れて登り口へ向かった。この案内を頼りに奥へと進んだ。すると、登り口へ行くだろう道を発見。向こうに人影が見えたので、その方向へと歩き進んだ ... 続きを読む

5

今回の旅。。。以前から機会があれば行ってみたいと思い続けていた場所へ行く事に。 場所は、こんな所にある。距離は、片道で230キロほど。その工程の殆どは一般道なので、前日は早目に就寝。そして、夜明け前の4時半に出発。幸いに交通量も少な目で、順調に走り続けた。国道 ... 続きを読む

5

先週末のランチ。。。相方が所用で不在だったために、久々の一人での週末ランチ。行動の範囲の中から、行ってみたのは、こんな店。この店の前の道路は、抜け道で使うので、最近になって、どんな店なんだろう程度の興味はあったのだけれど、派手な店構えがイマイチ感を持って ... 続きを読む

3

今日の写真集。。。赴任者時代に、主に社内接待で行っていたタニヤ。当時は、スクムビット通りは渋滞するし、BTSもまだ、開業していない時代。インターネットも、メール程度にしか使っていない時代。そんな、必死だった時代を数年過ごし、少し慣れてきた1999年に、日本から友 ... 続きを読む

5

肩凝りを切欠として。。。ミカンを日々、1個程度を食べているが、非常に満足している。朝起きて、体がボキボキしていたのが、日を増すごとに改善している気がする。すると、その1日が快適に過ごせ、気分が良い。ただ、自分が買い物へ行く場所として、果物の種類が多いのはB ... 続きを読む

5

先日のテスコロータスでの買い物では。。。こんなコーナーにも目が行ってしまった。多くのワインが並ぶ中で、この棚だけは、安価なワインだけが並んでいた。意外にタイ産ワインは高価なので、此処にはチリ産なども並べられているのではと思いながら、399バーツの赤ワインを1 ... 続きを読む

5

先日は。。。鼻が詰まり気味であるも、特に体調は悪くなく過ごしたのだが、翌日の朝に起きると喉が痛く、ゼイゼイとなっていた。薬を服用し、何とか落ち着いたのだけれど、やっとこさ決断。タイは空気が悪い悪いと騒がれていた頃に、買おうと思いながらズルズル。決断はした ... 続きを読む

5

仕事の関係で。。。外回りが多いのだけれど、その場合の食事はタイ料理の選択肢しかない場合が多い。全くと言って良い程に中心部へ向かう仕事は無いからだ。その場合は、可能な限りフードコートのような場所を求めるか、マップを利用して、好きな鶏料理の店を探す。最近では ... 続きを読む