バンコクで出会った珍しい車達 2020年05月31日 今日の写真集。。。タイで、日々を過ごす中で、色々な車とすれ違うのだけれど、タイの場合は日本と少し異なり、販売されている車種が少ないのではと思われる。同じような車が、通り過ぎていくので、興味を引くのはモデルチェンジした時ぐらいだろうか。しかし、そんな背景の ... 続きを読む
夕食は7-11 親子丼と生野菜のケール 2020年05月30日 先日は。。。久し振りに夕食を求めて、セブンイレブンへ行ってみた。いつもなら、夕方に行くところだけれど、商品が揃っているだろう、昼前に今回は行ってみた。すると、今まで見た事も無かった商品が棚にあった。そして、2段しかない生野菜の棚には、緑の葉の野菜もあり、 ... 続きを読む
完熟マンゴー こんな食べ方もあります 2020年05月29日 近所のスーパーでは。。。大量の果物が売られている。恐らく今が旬なのかもしれない。時には、買ってみようかなとも考えるが、果物となれば、別の物に目が行ってしまう。それでも、頻繁に買う事は無いが、この日は大き目の物を1個買ってみた。前回は、ココナッツミルクともち ... 続きを読む
リンガーハットでテイクアウト 2020年05月28日 センチュリーでの最後の目的は。。。食料のテイクアウト。ほんの数日間だけ冷蔵庫で保管しても、美味しく食べられる物を考えた。とりあえず、レストランのフロアーをブラブラ。既に商業施設の緩和が発表された後なので、殆どの店がオープンして、店内での食事も可能なのだけ ... 続きを読む
寿司と餃子と美味しい蕎麦と 2020年05月27日 マスクを購入後は地下へ向かった。。。あまり、売り場面積は広くはないが、トップスマーケットがある。此処でも、出入り口は一か所に絞られている。此処まで来れば、ほぼ希望に添える買い出しが出来る。冷凍食品においても、輸入品の他に現地生産の日本食まである。味噌もあ ... 続きを読む
ピッタの偽マスクにガックリ 新たに購入へ 2020年05月26日 屋台村を後にしてセンチュリーへ。。。目的は、幾つかあったけれど、まずはマスクの購入。今までは、昨年のバンコク界隈で問題になったPM2.5問題に対応するために、一時帰国の際に大量に購入して残っていたマスクを、外出時に使っていた。昨年は、車での移動だった事もあり、 ... 続きを読む
オンヌットへ 屋台村は復活へ向けて奮闘中 2020年05月25日 先日は。。。毎日服用する薬の残りが少なくなったので、オンヌットの格安薬局へ向かった。オンヌットへ向かうBTSの中で、ちょっとした事象に遭遇した。✖印が貼られている座席に、小太りのオバちゃんがドスッと座って来た。周囲の乗客は、強制では無いとは言え、指導を守って ... 続きを読む
長年放置の黒カビのビル 工事再開も衛生は? 2020年05月24日 今日の写真集。。。 コロナ問題で全世界が苦しんでいる中で、『WHO加盟国、新型コロナ対応に関する独立調査に合意』と言ったニュースも飛び込んできたけれど、何処まで中国がオープンにするのか?それを疑問視する国が殆どではないだろうか。 自身でも、コロナ問題とは全く ... 続きを読む
帆立稚貝のウロを取り除き大蒜醤油バター炒め 2020年05月23日 昨年の今頃。。。近所のスーパーの冷凍食品コーナーで、ホタテ貝が売られているのを見つけた。大好物だったし、値段も高くないので購入した事があった。非常に嬉しかった記憶がある。解凍すると、こんな姿で、バターとチーズを乗せて、オーブンで焼いて食べた。ただ、売られ ... 続きを読む
マックスバリューの7種おでんと缶酎ハイ 2020年05月22日 先日の買い出し。。。 日本食以外であれば、近くのスーパーで充分なのだけれど、やはり日本食も恋しくなる。中心部へ行けば容易に買う事が出来るが、暫くは控えようと思い、結局ウドムスックのマックスバリューを頼ったが、決して日本人が満足できる内容の商品が多いとは、 ... 続きを読む
居酒屋佐助でテイクアウト 2020年05月21日 マックスバリューでの買い物後は。。。近くの居酒屋さんで、11時から料理のテイクアウトを開始した事を知り、行く事にした。気分が向いたら、ぶらりと来る、お気に入りの佐助。女子従業員に、メニューを持ってくるようにと、お願いした。持ち帰りは、2割引き。焼き鳥を数種類 ... 続きを読む
買い出しへ 猛暑で疲労困憊 2020年05月20日 普段の食生活では。。。近くのスーパーで、殆ど足りるのだけれど、やはり完全に満足は出来ないのが本音。先日の野菜の買い物でも、長ネギを買う事が出来ないのが例にあげられる。コロナ問題が無ければ、BTSに乗って中心部へ行けば何ら苦労なく買う事が出来るのだけれど、2か ... 続きを読む
90日レポート入力完了 2020年05月19日 現在のコロナ問題では。。。タイ政府や日本領事館から、色々な情報が流れて来るので、一つ一つ注意をしている。先日は、こんな情報が流れてきた。この中で、気になったのは90日レポート。ネットで飛び交う内容を読んでいると、『提出する必要は無し』の安堵感のような内容が ... 続きを読む
封鎖が緩和され様子が変化 2020年05月18日 先日に。。。在タイ日本大使館メールが飛び込んできた。日付と時間は、5月16日 15時45分だった。長い文章だったが、件名の欄には、『新型コロナウイルスに関するお知らせ(タイ政府による規制の緩和:5月17日からの適用)』と、入っていた。その文章の中で気になったのは ... 続きを読む
クンダーン プラカーンチョン ダム への旅の思い出 2020年05月17日 今日の写真集。。。丁度2年前に、初めて行ったナコーンナヨックのクンダーン プラカーンチョン ダム。それ以降、追加で2度も行くほどに、お気に入りの景勝地となった。今は外出を控える生活の中で、改めて写真を眺めて行った気分になってみたいと思った次第です。グーグル ... 続きを読む