いまだ旅の途中☆クルンテープの大空から

バンコク在住のオヤジが同年代の皆様に送る応援歌です。

2020年05月

5

週一程度で行くスーパー。。。出入り口では、検温とアルコールによる手洗いを強制されるのが続いている。タイも頑張っていて、新規感染者が1桁が続いている状態ではあるが、中々ゼロに至らなかったんだけれども!何と、嬉しい事に13日にはゼロになった。封鎖が完全に解消され ... 続きを読む

5

先日に。。。冷蔵庫を整理していると、暫く前に買った大根が出てきた。煮物を作る際にでも使おうと思って買ったのを思い出した。しかし、そんな気分にもなれず、暫く悩んだ。そして、ふと思い出したのが、随分前に漬物を作ってみた事だった。 当時は、馴染みのなかったヒガ ... 続きを読む

3

毎日の生活に欠かせない物の一つのお茶。。。コンビニへ行くと、多くの種類が棚に並ぶが、その殆どが甘いお茶。個人的には、水を飲む事は殆ど無く、水分補給は、お茶に頼る。タイに来た当初は、ポッカの煎茶しか飲む事が出来る物は無くて、苦みが強いけれど、仕方なく飲んで ... 続きを読む

5

ロックダウンが緩和され。。。 何とか散髪は出来たのだけれど、レストランはどうなったのだろうかと心配するも、自分が住む周辺では、緩和前と何ら変わらないと言った雰囲気。近くのスーパーのショボいフードコートも、平日行った際には、開いている店は殆ど無かった。 そ ... 続きを読む

3

まだ、コロナ問題が騒がれていない頃に。。。川向うに、日本人女性の芸術家が描いた壁画の見学へ行った。 その場所へ行くには、渡し船でアイコンサイアムへ行き、そこから徒歩で20分くらい歩いただろうか。そして、何とか見学を果たして、再びアイコンサイアムへと向かった。 ... 続きを読む

5

外出した際にはテイクアウト。。。家で料理するにも限界があるので、出来るだけ心掛けている。行く事が非常に少ない、インペリアルワールド・サムローン。パソコン関連の店が在る事が特徴であるので、その場合は重宝するし、一時は散髪にも利用していたけれど、最近は行く事 ... 続きを読む

5

今日の写真集。。。 先日に、久々にタイ人がオーナーである寿司屋に行きました。オーダーした後に、少し時間が掛かりますからカウンターに座ってくださいと言われ、そこから雑談が始まったのだけれど、本当に楽しかった。16年間において、日本人の板前さんの弟子として働 ... 続きを読む

1

5月3日に始まった緩和処置。。。この週、タイは飛び石連休になっていた。酒類販売が開始されたのも嬉しいのだけれど、散髪が可能となったのも嬉しく、休日ではない5日に行く事に決めた。本来であれば、予約して行くべきところなのだけれど、そんな手段は使えず、考えた上 ... 続きを読む

5

4月末に。。。タイ政府から非常事態宣言の一か月延長が発表された。 ただ、酒類販売禁止も延長されるか否やは、曖昧に思えた。 その後に、地元の新聞では、レストランでの食事の際は酒類は販売禁止だけれど、スーパーなどで持ち帰り用の販売は可能であるとの記事が出た。し ... 続きを読む

5

歯医者を終えてから少し足を延ばして。。。スクムビット通りソイ93へやって来た。このソイの奥には、お寿司屋さんが在ると知り、持ち帰って晩飯に食べようと考えた。途中には、ジムトンプソンも在ったが、閉まっていた。結構歩いて、到着。この中に、目的の寿司屋さんが在 ... 続きを読む

5

先日は。。。歯の治療再開の五日目だった。この日は、土曜日の昼時だったにも関わらず、BTSはガラガラ。ただ、到着した駅の売店は、五月に入ったからだろうか、前回とは違って、店は開いていた。歯医者に到着。入り口を入って直ぐに、手洗いと検温。それに加えて、血圧検査。 ... 続きを読む

5

先日に。。。住んでいるコンドーの駐車場で、日産フィガロに出会った。街中を走っている姿は、稀に見掛ける事がある程度。実は、このように駐車されているフィガロに出会ったのは、3度目である。最初は、ウドムスックに住んでいた頃に、やはり住んでいるコンドーの駐車場だ ... 続きを読む

5

先日に。。。近所のスーパーで買い物をしていると、タイ料理の調味料などが売っている棚の並びに、パッガパオガイの写真が載った物を見つけて籠に入れた。それを、手に持った際に、何だこれは?そう思えるくらいに、少し大きかった。それが、これなのだけれど、パッガパオガ ... 続きを読む

5

今日の写真集。。。バンコクの牛丼屋さんです。 ちょっと恥ずかしくも懐かしい話からですが。。。もう、自分がタイに来た時は、バブルの時代で既に日本人も多く住んでいて、接待や何やら忙しい毎日を過ごし、休日になると昼近くまで寝て、ぶらりと外で食事する際に、牛丼屋 ... 続きを読む

5

もう、随分と前に。。。フジスーパー1号店の近くのビラマーケットにタイ産のクラフトビールを買いに行った時に、2階のワイン売り場へも行っていた。この売り場には、担当の女性従業員が居て、色々とアドバイスをしてくれる。自身の希望としては、安くて辛口で、赤ワイン。 ... 続きを読む