いまだ旅の途中☆クルンテープの大空から

バンコク在住のオヤジが同年代の皆様に送る応援歌です。

2020年12月

5

 今年のブログも今日で最後となりました。。。 今年を振り返ると、無職のスタート。 そして現在も。。。 しかし、楽しく生活をする為にも、食事にも気配りして、早寝早起きの健康に配慮する毎日。 22時には就寝。屋台村などで飲んだ日も、20時には帰宅。 そんな生活の ... 続きを読む

5

 折角だからアイコンサイアムにチラリと入った。。。 特に用事も無かったが、昼飯と晩飯の買い出しをしようかと。 平日だったからか、ガラガラ状態。 数か月ほど前に来た際は、1階のタイ製品の販売コーナーの一角でカオソーイを食べた。  今回は、別の料理を食べて帰ろ ... 続きを読む

5

 先日に開通したBTSゴールドライン。。。  これまでに、2回ほど工事現場近くを歩き、気になっていたが、開通の報道を聞いてやってきた。 まずは、BTSシーロム線でKrung Thon Buri駅で降りた。 そのホームからの様子から、どうやら一旦は改札を出なければ乗り換えできな ... 続きを読む

5

 先日は。。。 今年最後となる相方とのランチを話し合った上で中華料理にする事にした。 そうなると、意見はすべて一致して”和成豐”となった。 とにかく、個人的には、この界隈では断トツに美味しいと感じるし、値段も高くはない。 まだ、昼少し前の時間だったので、 ... 続きを読む

5

 今日の写真集。。。 バンコク、そして郊外には日本食レストランも多くなった現在ではあるけれど、昔から多いのはイタリアンレストランではないかと感じている。 今日は、色々と行った中から、少し中心部から外れた場所にありながら、気品を保っている隠れ家的なイタリア ... 続きを読む

3

 先日は。。。 冷凍庫に保存して、結構な時間が経ってしまった牛肉を取り出した。 焼肉にすれば美味しいのは既に確認済なので、他の料理を考えて、カオソーイで食べてみる事にした。 先日に、マクロで購入したカオソーイのペースト。 2,3食分程度の量を作るにしても、使 ... 続きを読む

5

 テスコロータスで野菜と果物のコーナーを後にして。。。 次に覗いたのは、冷凍食品コーナー。 本当に多くの種類が棚に並べられていて興味をそそられる。 そして、中には特売品も。 この棚は、色々な種類の御飯。 この日は、ピザが安かった。 非常に気になって購入し ... 続きを読む

5

 先日は。。。 オンヌットのテスコロータスへ買い出しに。。。 自分が住む近くのスーパーとの違いは、非常に品数の多さ。 加えて、一人飯に対応した商品もあって、便利である。 そして、この日に驚いたのは果物売り場。 マンゴーの季節に入ったのだろうか? いつもよ ... 続きを読む

5

 時々食べたくなるもの。。。 行く頻度は少なくなったフジスーパーなのだけれど、行くと必ず買っていた赤飯。 不要不急の外出自粛を切欠に、できるだけ自宅飯を心掛けてはいるので、作れないかを考えてみた。 そこで、近くのスーパーへ行って、どんな豆が売っているのか ... 続きを読む

5

 毎回の事ながら。。。 外出ると、可能な限り夕飯も買って帰る事にしている。 まずは、トップスマーケットに入って、サラダを購入。 オンヌットでは、100g単価が、30バーツも此処では25バーツの安さ。 そこから、レストランが入るフロアーで、何を買おうかと迷い歩く。 ... 続きを読む

4

 今年は日本に帰国する事が出来なかった。。。 4月のソンクランの時は駄目でも、12月は大丈夫かもと年初は予想していたが、それもダメ。 父の七回忌に出席も考えたが、兄と話し合って断念。 日本に行った際に、買って帰りたい物も全て不可能となったのだけれど、何と ... 続きを読む

5

 昨年の今頃に行ったクレット島。。。 こんな位置にある島。 距離としては、遠くも無く近くも無く中途半端な場所。 もう、ずっと以前から気になっていた場所で、機会があれば行きたいけれど、どう行けばよいのかが判らず、放っていた状況だった。 当然ながら、タクシー ... 続きを読む

5

 屋台村で飲んでいた際に気になったのは。。。 入り口に在るタイ料理の店。 頻繁に、お客さんが買いに来ている様子が伺えた。 毎回、翌日の食事の為に、寿司を買って帰るのが常だったけれど、今回はタイ料理を買って帰ろうと思った。 勘定を終えて寄ってみると、色々な ... 続きを読む

5

 先日は。。。 久々にオンヌット屋台村へ。 お酒が飲める時間は、17時からなので、その時間に合わせて到着。 和生の提灯にも明かりが灯り準備は出来ている様だった。 カウンターの隅に座った。 まだ、お客さんが少ない時間に来て、食べて満足したら直ぐに帰るとの予定 ... 続きを読む

3

 ローカル食堂を出た後は帰宅。。。 大通りに繋がるパクソイに出てきて道筋をグーグルで確認。 この目の前にはMRTの駅に繋がる地下道もあるのだけれど、BTSの駅へ行って帰りたい希望を叶えるベストの道順を調べた。 結果は、黒で示した線は、地下道で赤は通常の道路。  ... 続きを読む