いまだ旅の途中☆クルンテープの大空から

バンコク在住のオヤジが同年代の皆様に送る応援歌です。

2021年02月

5

 最近は。。。 食料品の買い出し場所が、オンヌットからエカマイに移行する中で、気になっているレストランへテイクアウトする為に行ってみる事にした。 場所は、スクムビット通りソイ61を入って、暫く歩いた右手。 地図では、判っていたものの、看板が見当たらず、ウロ ... 続きを読む

3

 まだ中国正月が来る寸前の頃に。。。 郊外のBIG-Cに行く機会があった。 中心部へ行くと、デパートの飾りなどは、中国正月の雰囲気で一杯なのだけれど、郊外で暮らす分には、なんら感じない。 しかし、中に入って食料品売り場へ向かうと。。。 中国正月モードだった。  ... 続きを読む

5

 ケリーの手続き完了後は。。。 目の前のトップスマーケットで晩飯の調達する事にした。 目に入ったのは、入り口近くの冷蔵庫の棚。 少し値段が高めの料理のパック。 有名なシェフ??が腕組みした写真も写っているので、美味しいのだろうか?? 1パック購入。 ビー ... 続きを読む

5

 先日に。。。 部屋でテレビを観ていると、何年振りだろうか?元ブロ友であるコンケーン在住のカメザコさんから電話が入った。 要件を伺うと。。。 1,現在愛用しているパソコンに問題が発生 2,新たに日本語キーボードのパソコンが欲しい。 3,ケーハ駅近くの中古 ... 続きを読む

5

 先日は。。。 久々に、自宅で煮込み料理を作る事にした。 基本的には、テイクアウトだったり、冷凍食品に頼るのだけれど、それが面倒な時や飽きた際に簡単に食べられるように保存しておく為だ。 自分が大好きな野菜を買い込んできた。 出し汁を吸い込んだ油揚げが好き ... 続きを読む

4

 先週からの続きですが。。。 ラチャダーからの帰りに、もう一軒だけテイクアウトして帰ろうと思い、ターミナル21へ。 この階に来ると、レストランが多く、その中の、こんな店へ。 最近は、少し気になっているメキシコ料理。 メニューを頂いて、全てのページをチェッ ... 続きを読む

5

 今日の写真集。。。 今までバンコクで行った日本料理屋さんで、入り口の雰囲気からスタートして店内も、そして料理においても日本を感じさせて頂いた店を3店ご紹介したいと思います。 最初のお店は、スクムビット通りソイ23を少し奥に入った場所に在ります。 基本的に ... 続きを読む

3

 昼食後には。。。 タイカルチャーセンター駅へ。 来た目的は、ガイヤーンラチャダーでの買い物なのだけれど、鉄道市場の現状を日中ではあるが、見学したく、駐車場の階段を4階まで昇った。 個人的には、初めて見る光景。 暫く景色を楽しんでから、ガイヤーンラチャダ ... 続きを読む

3

 先日は。。。 所用があってラチャダーへ。 それが終了したのは、昼少し前。 なので、セントラルのフードコートへは、まだ行った事が無かったので、地下道を通って行ってみた。 店内は、中国正月気分かな? フードコートは、6階。 現金をカードに換えて店内を物色。 ... 続きを読む

5

 病院の担当医と話して気が付いた事。。。 健康の為と思って買った、粉茶。 これを水に混ぜて焼酎割として飲む事が多かった。 担当医の話の中からヒントとして”カリウムの過剰摂取”との言葉が出て来た。 調べると、通常の緑茶と比較すると、非常にカリウムの量は多く ... 続きを読む

3

 先日は。。。 毎朝に服用する、血糖値をコントロールする薬を求めてオンヌットへ。 問題発生当初は、インシュリンを強制的に出す薬を服用していたのだけれど、低血糖に至ってからは、それとは別の薬に変更とり、価格は一気にUP。 加えて、血圧もコントロールしなければ ... 続きを読む

5

 半年毎の定期健診。。。 想像もしなかった血糖値異常から数年を経て、日々自身の体調管理の方法を探る毎日だった。 時には、低血糖値に至った事もあり、手探りの状態もあったが、今に至っては、コントロール可能な状況まで辿り着いた気がしている。 少しだけ、別の問題 ... 続きを読む

3

 先日は。。。 半年ぶりの定期健診で、バンコク病院へ。 エンポリウムの敷地から出る送迎バスに乗る為にBTSプロンポン駅に降りた。 朝一番のバスに乗りたかったので、早めに到着。 出発時間は、8時。 まだ、余裕の時間。 前回来た際には、使えなかった階段は新しく整 ... 続きを読む