いまだ旅の途中☆クルンテープの大空から

バンコク在住のオヤジが同年代の皆様に送る応援歌です。

2022年02月

5

 先日は。。。 綺麗なお寺があると知って、MRTでこんな駅へ。 方向音痴な自分なので、グーグルマップを頼りにして向かうも、迷いながら何んとか徐々に近づいて。。。 何んとか到着。 入り口は、こんな感じで、料金の徴収は無し。 見上げて直ぐに感じたのは、非常に丁寧 ... 続きを読む

5

 今日の写真集。。。 引き続き、フートコートの話題ですが、今日はパッガパオガイを取り上げてみたいと思います。 小生の大好きなタイ料理の1つです。 しかし、固定感は持たず、色々なパターンのパッガパオガイが好きです。 今日は、その違いにも注目して頂きたいと思 ... 続きを読む

5

 今回、セントラルワールドへ行く楽しみとして。。。 2年前くらい前の情報なのだけれど、7階にミシュラングルメが集まるフードコートが出来ていると知り、行ってみた。 中に入って見ると。。。 電気は点いているのだけれど、閉業状態だった。 では、前回に行ったフー ... 続きを読む

5

 先日は。。。 食料品の買い出しにセントラルワールドへ。 まずは、店内をブラブラしていると。。。 こんな行列に出会った。 何だろうか? 列の先頭方向へ行くと、何やら催しが行われている様だった。 ジブリ?? 少しチェックしてみると入場は無料らしいが、並んで ... 続きを読む

5

 先日は。。。 美味しいカオマンガイの店が在ると知り、こんな所までやって来た。 場所は、このソイを入って直ぐとの事。 ソイの中を眺めると、人の列が見えたので、そこかもしれないと近づくと。。。 この店ですね。 店内には、テーブルもありますが、持ち帰りの人も ... 続きを読む

5

 スーパーでの買い物が終わってからは。。。 同じフロアーに建ち並ぶ店から何か美味しそうな物を買って帰る事にしました。 この写真の背中側がスーパーです。 そこに立っての写真ですが、左右に広く、奥まで続く広いフロアーに色々な食品が売られています。 まず気にな ... 続きを読む

5

 先日は。。。 再び、セントラルラプラオへとやって来た。 以前に買った冷凍マグロを刺身で食べた美味しさが忘れられない為なのだが、セントラルチットロムでは売っておらず、此処に来るしか無かった。 まずは、冷凍食品売り場へ直行。 何処かにあったはず。 魚のコー ... 続きを読む

5

 先日は。。。 久々にランチへ行く事になった。 場所は、エカマイ通りを少し入った住宅地の一角。 数年前にも食事をした事があるけれど、当時の場所とは異なるので移転したようだ。 敷地内には、こんな庭にテーブルも設置されている。 広い敷地に、大きな建物に加えて ... 続きを読む

5

 今日の写真集。。。 先週に引き続き、フードコートの話題です。 これまでに、多くのフードコートを利用しましたが、大まかに言えば、普通に美味しければ満足と思いながら食べています。 しかし、中にはレストランのような美味しさを感じる場合にも出会ってきました。  ... 続きを読む

4

 先日は。。。 メニューに、カオソーイがある店がプルンチット駅近くに在ると知り途中下車。 場所は、駅下の商店街の少し奥まった場所だった。 店頭には、メニューが置いてあったので確認すると。。。 値段は、180バーツ程。 店員さんを呼んで、テイクアウトで注文 ... 続きを読む

4

 先日は。。。 食料の買い出しで、セントラルチットロムへ。 いつもの場所は、寅年仕様に変えられていました。 今回の目的の一つは。。。 セントラルラプラオで購入出来た、冷凍マグロがチットロムでも購入出来るのか? と言うのも、刺身で食べると、非常に美味しかっ ... 続きを読む

5

 今回の最後の目的地は。。。 老舗日本料理レストランの”花屋”です。 今回で、3回目の訪問となります。 この日は、平日のお昼時でした。 近くに在ったならば、頻繁に利用したいと思う程に、安くて美味しいお店です。 テイクアウトが出来るか確認後に、メニューを頂 ... 続きを読む

5

 パッタイの店を出てからはチャルンクルン通りを北へ向かいます。。。 ソイ32に入ってからソイ30へ向かいます。 このパターンは、2年前も散策したのですが、変わってしまったのか気になるところです。 変わったのは、少しシャッター街になってしまった事でしょうか ... 続きを読む

5

 シーロム通りを歩き続けて。。。 チャルーンクルン通りに突き当たった。 第二の目的地は、此処から直ぐの場所。 パッタイの店です。 少し洒落た感じの店でした。 メニューを見せてもらうと、パッタイが無い。。。 あれれ?と思って再びテーブルを見るとありました。 ... 続きを読む

5

 先日は。。。 シーロム通りからジャルンクルン通りへ向かい、何カ所かを巡る散策をする為に、チョンノンシー駅へやって来た。 恐らく、シーロム通りを歩くのは初めての事だと思う。 働いていたのは、工場関係だったので、地方へ出向く事があっても、シーロムに来る用事 ... 続きを読む