いまだ旅の途中☆クルンテープの大空から

バンコク在住のオヤジが同年代の皆様に送る応援歌です。

2022年06月

5

 先日は。。。 食料品の買い出しの定番となっているセントラルプラザ・ラップラーオへ。 市場での買い出しも好きなのだけれど、傾向としてはスープが甘い場合が多く、安心できるのは此処。 特に種類が豊富なのが来る楽しみの一つ。 洋食もあれば。。。 タイ料理も。。 ... 続きを読む

5

 タイへ戻る日になりました。。。 羽田空港には午前中に到着。 時間通りに出発。 途中で富士山の姿が。 暫くすると、恐らく石垣島と思われる島が見えました。 上空から眺めても綺麗でした。 スワンナプーム空港に到着して歩いているとタイランドパスのコーナーです。 ... 続きを読む

5

 一時帰国の最終日前に鳥海山方面へドライブする事になった。。。 自宅からは、雄物川を渡って山形方面へ向かって行く事になる。 途中の西目の道の駅で休憩。 お土産物屋さんに、ホッとします。 良いですよね!タイにも在ったら良いのになぁ。。。と思います。 まず最 ... 続きを読む

5

 タイへと戻って参りました。。。 今回の帰国のメインは、母の一周忌ではありますが、色々な用事も済ませて来る事が出来ました。 今日は、羽田空港までの様子を語りたいと思います。 空港へは、電車を使って行きました。 夕方だった為に混んでいて凄かったです。 スワ ... 続きを読む

5

 母が亡くなって、早くも一年経とうとしています。。。 昨年は、知らせを受けて、何とか数日後の航空券を取得し、羽田空港に到着するも、数時間の審査の上に、ホテルに3日間の隔離生活でした。 葬式には出席できませんでしたが、納骨には間に合いました。 何んとか、親 ... 続きを読む

5

 プロンポンに来たら、いつか行ってみようと考えていた店へ。。。 久しぶりにドアの前に立って、周囲を見渡すと。。。 マッサージ街になっちゃいましたね。 昔は、飲食店が並んでいたような。。。 この時間は、もう14時頃だったので、お客さんは少なかったです。 席 ... 続きを読む

5

 スクムビットソイ49に来ると行きたかったのは。。。 誠屋さんなんですねぇ。 随分と前に、一度来て以来です。 売り場は、3階まであるようですが、個人的には1階だけで充分です。 此処で買いたかったのは、焼き鳥用の冷凍食品です。 発見しました!。 軟骨が欲し ... 続きを読む

3

 一時帰国するにおいて規制緩和されたのだけれど、無くなった訳ではない。。。 在京タイ王国大使館のサイトで確認すると。。。 タイ入国の際には、タイランドパスの登録が必要で、その中の条件としては、保険加入が必要と明記されている。 しかし、観光客ではない自分は ... 続きを読む

5

 エムクォーティエを出てからは。。。 エンポリウムへ。 今回の入り口の飾りは、御覧の通り。 本物の花でした。 そして、直行したのは、この店でした。 この店のファンです。 美味しい魚介類を販売しています。 此処から2品を購入。 そして、別の棚から1品を購入 ... 続きを読む

3

 先日は。。。 諸々の用事を済ませる為に、エムクォーティエへ。 此処の或る階には、幾つかの銀行が集まっているフロアーがあるので、それが便利だったと言う事と。。。 AISショップもある事が、今回来る事に繋がった。 日本に滞在している際にも、スマホが使えるSIMの ... 続きを読む

4

 先日は。。。 MRTからBTSに乗り換える前に、久々にターミナル21へ。 時間としては、12時前。 しかし、人気のフードコートは、既に満席に近かった。 こんな状態だったんです。 平日にもかかわらず、凄い人出。 諦めてブラブラ散歩。 所々に、閉鎖となった店舗が ... 続きを読む

5

 先日は。。。 1ヶ月ほど前に、ネットで予約していたワクチンパスポートを受け取りに、メドパーク病院へ向かった。 既に、3回目の接種を受けてから3カ月。 来る度に毎回感じるのは、非常にスムーズな仕事の流れで混乱する事は一切なし。 好感が持てる病院です。 ま ... 続きを読む

3

 マンゴーを買った後は。。。 ソイ38側のラーメン屋さんに行く事にしました。 駅から眺める、ソイ38の眺め。 道路の両側にギッシリと屋台が並んでいた時代が懐かしいですね。 目的のラーメン屋さんは、階段を降りて直ぐの場所でした。 豚骨ラーメン好きの自分とし ... 続きを読む

5

 ドライマンゴーを何処で買うか。。。 そんな問いに、迷いもせずに来たのはトンロー。 目的は、もう一つあって、一時帰国の際に必要となるPCR検査証。 駅の中の、こんな場所で可能との情報を確認もしたかった。 マンゴーの店は、トンロー通りを入って直ぐ。 10袋を購 ... 続きを読む

4

 先日は。。。 インジャルーン市場へとやって来ました。 少し遠いのですが、駅から歩いて直ぐの場所にあるので、お気に入りの場所です。 この日の目的は、日本に持ち帰る土産をドライフルーツと考えてやって来ました。 この市場の好きな点は、非常に清潔感がある事。  ... 続きを読む