いまだ旅の途中☆クルンテープの大空から

バンコク在住のオヤジが同年代の皆様に送る応援歌です。

2023年06月

5

 先日は。。。 ぶらりとロビンソンデパートのサムットプラカーンへ行きました。 駅近の場所にはありますが、最終駅のケーハは2駅先と、中心部からは離れた場所に在ります。 この日は、開店5分前に到着してしまいましたが、待ち行列は無し。 開店後に、最上階。。。と ... 続きを読む

3

 今回の遠征の最後は。。。 毎度の事ながらプロムナードです。 ファッションアイランドと隣接するショッピングモールです。 2階の通路で繋がっています。 入ってみると、何やら催し物の入り口がありました。 行ってみると、此処でも動物でした。 子豚やら子ウサギが ... 続きを読む

5

 ファッションアイランドに来る楽しみとして。。。 幾つかあるのですが。 まずは、色々な場所の壁に描かれているアートがあります。 これは、休憩の為のベンチの近くに描かれていたアートです。 そして、これがフードコート。 このアートに関しては、なにやってんのか ... 続きを読む

5

 先日は。。。 BTSプラカノン駅3番出口近くのバス停から、71番のバスに乗り郊外のファッションアイランドへ向かいました。 この日の71番のバスは、EVバスでした。 窓がクリアーで広いので、景色を眺めながらの約1時間旅。 到着です。 早速、好きな眺めの場所へ行 ... 続きを読む

5

 IKEAを出てからは。。。 再びウォーキングに励みます。 送迎バスが混んでいたとしても、広大な敷地ですので午前中であれば、お客さんの数は少ないです。 ボルボの展示販売会なのでしょうか? 午前中は仕方ないですね。 ボチボチと食料の買い出しでも。。。と思いトッ ... 続きを読む

3

 先日は。。。 メガバンナーへやって来ました。 通常ならばウドムスック駅下の停留所から、無料の送迎バスに乗って来るのですが、何と大勢の待ち行列が出来ていて、悩んだ結果、公共バスに乗ってやって来ました。 なので、今回は歩道橋を渡っての入店となりました。 今 ... 続きを読む

5

 サムヤーン市場を出てから。。。 近くにカオソーイがメニューにある店が在ると知ってウロウロ。 時間は、開店前の10時45分頃。 すると、この店らしいと思ったのだけれど、これが入り口?と思ってジロジロと確認していると、窓から従業員の方が顔を出して、「入って ... 続きを読む

5

 サムヤーンミットタウンを出てから10分ほど歩いたでしょうか。。。 サムヤーン市場に到着です。 昨年以来の2度目です。 此処もオートーコー市場のように通路は広く、歩き易いのが印象的でした。 ただ、惣菜関係の店が非常に少なかったのも印象に残ってます。 どん ... 続きを読む

5

 先日は。。。 サムヤーン ミットタウンへ行く為にMRTサムヤーン駅へ。 駅とは地下道で繋がっているんです。 前回は派手な飾り付けがされてましたが、今回は地味目。 このショッピングモールは、チュラ大キャンパスの直ぐ近く。 なので、若者の姿を多く見かけます。  ... 続きを読む

5

 マックスバリューでの買い物を終えて。。。 駅に向かっていたのですが。。。 途中に日本料理店が在りました。 最近は、至る所に日本料理店が出来ているのですが、殆どがタイ人経営の寿司店。 此処も、そうなんだろうか? と、思ったのですが! おでんがあるじゃない ... 続きを読む

5

 現在の生活は。。。 移動手段はバスか電車。 昔に不愉快な思いを何度も経験したタクシーは、極力使わない生活をしています。 今回のイエローラインの開通で、パッタナカーン通りのマックスバリューに気軽に来れるようになるとは嬉しいですね。 昔に、この界隈に住んで ... 続きを読む

5

 先日は。。。 イエローラインが一部開通して無料で乗車できると知って行ってみる事にしました。 イエローラインは、サムローンを始発駅とすると、テパラック通りを通り、シーナカリン通りに出ると左折をして、シーコンスクウェアの横を通り抜けて、ラップラオ通りで再度 ... 続きを読む

5

 マックスバリュー プラカノン店に来た際は。。。 BTSの駅まで1Km超えの距離を歩いて帰らなければならないので、毎回においてブラックキャニオンコーヒーで一休みをして帰ります。 前回に、ひょんな事から知ったフードメニュー。 チンタラとコーヒーを飲んでいると、グ ... 続きを読む

5

 先日に格安で購入する事が出来たフカヒレスープ。。。 美味しかったですねぇ。。。 マックスバリューの1BUY1GETを楽しみになった切欠になりました。 今回も、少し期待をしての入店です。 まずは、野菜の買い足し。 玉ねぎの購入。 そして、少し奥へ行くと、冷凍食品 ... 続きを読む

1

 先日は。。。 プラカノンへやって来ました。 今回も、ウォーキングと買い物です。 晴天の日に片道1Kmを越える歩きは辛いのですが、プラカノン駅からマクロまでは、少しだけ楽しみがあるので頑張れます。 途中から近道に入るとアートが見れるのです。 あまり意味が分 ... 続きを読む