いまだ旅の途中☆クルンテープの大空から

バンコク在住のオヤジが同年代の皆様に送る応援歌です。

2023年10月

5

 ザモールバンカピを出てからは。。。 歩道橋を渡って、向かい側のハッピーランドへ。 ここは、1階には格安の衣服が売っています。 恐らくこれは、中古品と思われますが、探せば高級品もあるある? 2階へ行くと、昔のMBKのように店が並んでいます。 3階は、パソコン ... 続きを読む

4

 先日は。。。 イエローラインに乗って、ザ・モール バーンカピへ。 気になるのは、暫く続いていた改装工事。 入ってみると、完全にとは言えないものの、終了していた感じが伺えました。 上の階へ行くと、御覧の通りで、綺麗になりました。 もう、工事らしきものは無か ... 続きを読む

5

 ガームウォンワーン通りに来ると必ず寄りたい店は。。。 ビクトリーベーカリーなんです。 パン屋さんで、買い物籠を持って買い物をするお客さんだらけの店です。 会計の場所も、常に3ヶ所は開いている程に、お客さんが多い店です。 個人的には、このエクレアが大好き ... 続きを読む

5

 ザ・モール ガームウォンワーンの入り口で。。。 こんな飾りがあったんです。 何か催し物でも実施されているのかと気になっていました。 そして、会場に行って見ると、ガラガラ。 どんな催しなのだろうか? 全く想像が出来ません。 そして、1階を見ると、何やら食料 ... 続きを読む

5

 先日は。。。 戦勝記念塔のバス停から、522番のバスに乗車。 バス停から、直ぐ近くの高速道路入り口から入り、約20分足らずで目的地の、ザ・モール ライフ スタイル ガームウォンワーン停留所に到着。 此処の雰囲気は大好きで、ウォーキングの楽しさ上位に入ります ... 続きを読む

4

 先日は。。。 インペリアルワールド サムローンへ。 入り口付近が遊園地のようになっていたので、何らかの催し物が開かれているなぁと思いつつ入店。 此処の場合は、ウォーキングは、上の階が適しているのだけれど、新しくキラキラと飾り付けがされていました。 この階 ... 続きを読む

5

 Saenee Food Marketを出てからは。。。 直ぐ近くのバス停から、147番のバスに乗車。 バスに乗車出来るようになってからは、行動範囲が広がりました。 約20分程で、ザ モール タープラに到着です。 此処に来るに、BTSを利用すると、そこそこ歩かなければなりません ... 続きを読む

5

 シーコンバンケーを出てからは。。。 道路を隔てて、向かい側のSaenee Food Marketへ。 バンケーへ来ると必ず寄る場所でもあります。 何しろ安くて、美味しいのです。 レストランが集まる施設です。 天上が高くて、扇風機も稼働しているので、暑さは気にならない程度 ... 続きを読む

5

 先日は。。。 BTSとMRTを乗り継いでシーコンバンケーへとやって来ました。 MRTの場合は、シニアのカードを発行してくれるので、格安値段で来る事が出来るんです。 BTSのラビットカードのシニアカードは、タイ人だけです。 気になっていたのは、ニトリです。 近々に開 ... 続きを読む

5

 先日は。。。 ウドムスック駅下のバス停から、132番のバスに乗り。。。 セントラルバンナーへ。 いつもの事ながら、ウォーキングからスタート。 こんなに綺麗な休憩所があるに加えて、通路にもベンチが備えられているので、自分のペースを保ちながら頑張りました。 ... 続きを読む

3

 BTSの東の最終駅から乗って2駅。。。 大きなショッピングモールであるロビンソンデパートへやって来ました。 駅から歩いて、5分程度。 此処まで来ると、住宅地も広がり、学校などの施設も多くなります。 店内に入ると、通路も広く涼しくてウォーキングには最高です。 ... 続きを読む

5

 先日は。。。 ぶらりと、BTSスクムビット線の東の最終駅であるケーハへ。 此処まで来ると、高層マンションなどは無く、静かな雰囲気です。 駅の横には、運河が流れています。 道路を眺めると、先には住宅地も観光地もありますので、タクシーやソンテウが、ぞろりと並ん ... 続きを読む

5

 今回のシーナカリンの最後は。。。 遼寧餃子館です。 仕事をしていた時代は、シーロムの店を利用してましたが、シーナカリンにもあるのです。 お手頃価格で、美味しいと言った印象です。 昼過ぎの中途半端な時間でしたので、ガラガラでした。 持ち帰りで注文しますと ... 続きを読む

3

 シーコンスクウェアを出てからは。。。 パラダイスパークへ向かいました。 前回来たのは、イエローラインの開通前。 閉鎖された店の多さで驚いたのですが、開通してからは、どうなったかが期待するところです。 しかし、少なくとも3階は、こんな具合でした。 しかし ... 続きを読む

5

 先日は。。。 イエローラインでシーコンスクエアへ。 まずは、こんな所に行ってみる事にしました。 まずは、入り口付近には、これです。 この他にも、多くのオブジェが飾られていて楽しく散策が出来る場所です。 少し奥に在りますので、行くまでも結構歩きます。 そ ... 続きを読む