いまだ旅の途中☆クルンテープの大空から

バンコク在住のオヤジが同年代の皆様に送る応援歌です。

2024年02月

5

 ユニオンモールを出てからは。。。 スカイウォークを歩いて、セントラルラップラオへ。 個人的には、美味しい惣菜が買えるモールであり、お気に入りです。 ただ、都会のショッピングモールに近いので、休憩用のベンチは少ないのです。 まずは、上の階のベンチで休憩で ... 続きを読む

5

 先日は。。。 スクムビット通り界隈から、129番のバスに乗って、ユニオンモールへやって来ました。 乗ったバスが、エアコン無しのバスだった為に、高速道路経由の路線でも、10バーツと言う格安値段で来る事が出来ましたが、乗り心地は悪く、正直言って疲れました。 ... 続きを読む

5

 先日は。。。 ネットで ”スゴイ ジャパン フェス 2024” が、ザモール バンカピで行われていることを知り、最終日に駆け付けました。 混む事を避ける為に、11時少し前に到着です。 しかし、既に結構な混雑ぶりでした。 美味しそうなものがあれば、買って帰りたい気 ... 続きを読む

5

 中華寺院を出てからは。。。 再び36番のソンテウに乗り、バンプー リゾートを目指しました。 そして、無事に到着です。 結構な距離を歩いて、入り口に到着しました。 そして、スクター橋に入ります。 暫く歩くと、カモメの声が聞こえてきました。 年末年始の頃にカ ... 続きを読む

5

 先日は。。。 バンプー方面に、綺麗な寺院があると知り、行ってみる事にしました。 BTS最終駅のケーハの3番出口付近に待機している、36番のソンテウに乗車です。 グーグルマップの位置情報を確認しながらブザーを鳴らして降車しました。 10バーツ。 此処から暫く ... 続きを読む

5

 MBKを出てからは。。。 横断歩道を渡って、パーヤタイ通りの向こう側へ。 そして、サイアムスケープをブラブラしようと思います。 2回目の訪問となります。 個人的には、個性的な雰囲気を持った楽しい場所と考えています。 グーグルマップでは、ショッピングモールと ... 続きを読む

5

 芸術文化センターを出てから。。。 MBKをブラブラしようと外から眺めると、エスカレータを使って中に入る方々の多さにビックリ! こりゃ混んでるんだろうなぁ~。 そう思ったので、上の階へ直行です。 すると、嬉しいかな、映画館が有るフロアーはガラガラだし、休憩の ... 続きを読む

5

 先日は。。。 久しぶりに、都会へやって来ました。 バンコク芸術文化センター見学がメインです。 10時のオープン直後の入館です。 最上階から、ブラブラと見学開始です。 有難い事に、入場は無料です。 非常に貴重な多くの絵画が見学できます。 自身は、絵の才能 ... 続きを読む

5

 BIG-Cバンナーを出てからは。。。 歩道橋を渡り、更に歩いて。。。 やっと見えてきました。 大好きな店、クルア バンナーにやって来ました。 人気店なので、来る度に満席状態を目にする事になります。 今、自身が居る付近には、数名の待ち行列があるのですが、係員が ... 続きを読む

5

 セントラルバンナーを出てからは。。。 直ぐ隣のBIG-Cへ。 自身が行動する範囲の中では、スーパーとしては、圧倒的に近い存在です。 それでなのか判りませんが、BIG-Cで売られているパン類が非常に好きなのです。 丁度、部屋の在庫が薄くなっていたので、買い足しをし ... 続きを読む

3

 先日は。。。 ウドムスック駅下のバス停から、132番のバスに乗って、セントラルバンナーへやって来ました。 個人的な印象としては、比較的に通路は狭いと感じています。 よって、人混みを避けて上の階へ来ます。 今回は、レストランが在るフロアーから更に奥へ入っ ... 続きを読む

5

 フューチャーパークのバス停から39番のバスに乗車して。。。 インジャルーン市場へやって来ました。 此処も、お気に入りの市場です。 通路が広く、休憩のベンチも有り、ゆったりとした気分で買い物が出来ます。 非常に広い市場です。 自身が入った入り口付近は、野 ... 続きを読む

5

 フューチャーパークの奥へ行くと。。。 BIG-Cがあるのですが、サラダを買って帰ろうと入店しました。 兎に角広かったです。 しかも、食料品コーナーは奥なのです。 歩きましたねぇ。。。 まず、プチトマトが目に留まったのですが、安いです。 直ぐ近くには、激安品が ... 続きを読む

4

 先日は。。。 かねてから行きたいと思っていた、フューチャーパーク ランシット。 今まで数度行っていた方法は、戦勝記念塔まで行って、バスに乗車だったのだけれど、違った方法は無いのだろうかと色々と調べてみました。 結果! セントラルワールド前のバス停から。。 ... 続きを読む

5

 ピンクラオへ行った際には再び行ってみたい場所が在りました。。。 しかし、セントラルピンクラオ付近からは、バスで行き難い場所だったので、タクシーを利用しました。 50バーツ。 それは、こんな場所です。 グーグルの基本情報欄では。。。 職人やデザイナーのシ ... 続きを読む