BIG-C フューチャーパークランシット店 へ 2024年05月16日 フューチャーパークランシットの奥には。。。 BIG-Cがあります。 此処も広いんです。 欲しい物の一つにベーカリーがあるのですが、一番奥でした。 この上の段の、商品が好きなのです。 一気には食べず、少しづつ昼飯で食べてます。 その他で欲しいのは、桑の葉茶です ... 続きを読む
フューチャーパーク ランシット へ 2024年05月15日 先日は。。。 戦勝記念塔のディンデンサイドの停留所から、538EVのバスに乗車をして、フューチャーパークランシットへ向かいました。 乗って暫くすると、高速道路に入って北上します。 御覧の通り、窓が広いので景色を眺めながらの旅となります。 この高速道路は、仕事 ... 続きを読む
トゥルー デジタルパーク ウエスト へ 2024年05月14日 トゥルー デジタルパーク イーストを出てからは。。。 道路を隔ててすぐ横のウエストへ行きました。 2階からは、こんな通路があります。 一応、飲食店は入っていますが、個人的には癒しの場所として利用しています。 入ってすぐの雰囲気は、こんな感じです。 歩き進 ... 続きを読む
トゥルー デジタルパーク イースト へ 2024年05月13日 先日は。。。 トゥルー デジタルパーク イーストへやって来ました。 此処は、エアコンが効いていないオープンエアーの場所もある緑が綺麗なショッピングモールです。 ウォーキングをして、汗を流す場所としてはドンピシャの場所かもしれません。 しかし、BTSの駅から此 ... 続きを読む
シーコンスクウェア ドンキ へ 2024年05月12日 アート見学から戻り催し会場を覗くと。。。 何かが開催されていました。 折角なので、チラリと見学はしましたが、正直言って疲れてました。 今年のバンコクは暑いです! 当然ですが、空気も熱いので暫く歩くと、息が切れそうになります。 あまり、食品の出店もなかっ ... 続きを読む
シーコンスクウェア MUNx2 アート見学 2024年05月11日 タイ料理屋さんを出てからは。。。 シーコンスクウェアへやって来ました。 今回やって来た大きな目的はアート見学です。 敷地の北側には、MUNx2フロアーがあります。 そこで、アートの展示会が開催されているとの情報を得たのです。 アート見学が大好きな自身には嬉し ... 続きを読む
タイ料理店 Kai Yang Klang Bueng プーパッポンカリ 2024年05月10日 パラダイスパークからシーコンスクウェアーへ向かう途中。。。 以前から気になっていたタイ料理店へ行ってみることにしました。 場所は、ナイトマーケット方面へ向かう通りにあるのです。 左手は、夜になったらオープンするのだろう、そんな店が並んでました。 賑わう ... 続きを読む
パラダイスパーク セリマーッケット へ 2024年05月09日 先日は。。。 イエローラインに乗って、パラダイスパークへやって来ました。 先日も書きましたが、現在NGVバスが廃止になった為にエアコンバスが減ったんです。 猛暑の現在では、ここまで来るためには、イエローラインは必須になりました。 さて!パラダイスパークはコ ... 続きを読む
中華料理店 ホゥアセンホン 美味しい蟹肉炒め 2024年05月08日 ワットモンコンを出てからは次なる目的地へ向かいました。。。 途中の路地の雰囲気ですが、古い時代を感じさせるような雰囲気で良かったです。 途中で見かけた店ですが、特徴ある雰囲気。 何の店かとチェックすると、カフェの様でした。 夕方からのオープンでしょうか ... 続きを読む
ワット マンコン カマラーワート 見学 2024年05月07日 折角、中華街へ来たので。。。 MRT Wat Mangkon 駅で降りました。 そして、ぶらぶら歩いていると。。。 駅の名前になっている、ワット マンコン カマラーワートの入り口がありました。 入ってみることにします。 いかにも中華寺といったイメージですね。 非常に綺麗 ... 続きを読む
ダムロン サティット橋 周辺のアート見学 2024年05月06日 オールドサイアムを出てからは。。。 数年前に訪れたことがある運河沿いのアートを再度見学することにしました。 そこへ行くためには少し歩きます。 そして到着です。 子のアートが目印です。 この運河の両側の歩道の壁にアートがあります。 向こう側の端まで行って ... 続きを読む
オールド サイアム ショッピングプラザ へ 2024年05月05日 先日は。。。 久しぶりに、オールド サイアム ショッピングプラザへ。 個人的には、館内の雰囲気が好きな場所です。 こんな、大きな体育館のような作りですが、エアコンが効いていて快適なウォーキングはできますが、スーパーマーッケットが無いので、新鮮な野菜などは ... 続きを読む
ロータス パタナカーン へ 2024年05月04日 ロンドンストリートを出てからは。。。 すぐ隣の、ロータスへ。 外出した際は、必要な食料は買っておかなければなりません。 自身が住む場所の近くには、コンビニもありません。 幸いに好みのバナナはありました。 惣菜類には、好みのものはありませんでした。 会計 ... 続きを読む
ロンドンストリート へ 2024年05月03日 カオマンガイ888を出てからは。。。 此処へ向かうことにしました。 再度、歩道橋を渡って、道路の向こう側へ。 すると。。。 途中に、こんな店がありました。 店名は、”チョコレートファクトリー” ちょっと興味を持ったのですが、甘味のあるものは控えているので、 ... 続きを読む
タイ人に人気の店 カオマンガイ888 2024年05月02日 先日の事なのですが。。。 何気なく部屋でパソコンで遊んでいた時に、ふと、カオマンガイが頭に浮かんできてしまいました。 ”美味しいカオマンガイが食べたいけれど、タイ人の方が選ぶ美味い店とはどこだろうか?” そんな疑問を持ってしまいました。 そこで、翻訳ソ ... 続きを読む