まぁ、この日が来るのは近いかもしれないとは感じていた。。。

俺が、今の会社に入社した際に、営業用の車として新車で買ってくれた社長。

面接をして、入社が決まり出社するまでが早かったから?
事情は、判らないが、入社の日には既に新車のプロトンが駐車場に停められていた。

社長曰く。。。
直ぐに手配できたのは、この車だけだったんだよ。。。との事だった。

それまでの経験では、入社後暫くして営業車を与えられる事が通常だった。

俺としては、動けば良いと思っていたので、有難く使わせてもらった。

点検に関しては、俺に任されていたので、5000km走る毎に会社近くのサービスセンターへ持ち込んでいた。
20171215_01
スワンナプーム空港近くにあった。
20171215_02
予約無しでも受け付けてくれた。
20171215_04
点検に要する時間は、おおよそ2時間くらい。
20171215_03
その間は、待合室でパソコンをしながら過ごしていた。

それが、2年半ほど前に、突然閉鎖されたのだ。

確かに、プロトンの車は減っていた。

それでも、運良くウドムスック近くに、サービスセンターは在ったので、点検は可能だった。
20171215_05
此処での点検時は、部屋に帰る事も出来たので便利だった。
20171215_06
暫くは、何も問題も無く点検に出していた。
しかし、或る日。。。

ドアノブに不具合があった際に、交換をしてくれたのだが。。。
20171215_10
同じ色が無かったので、黒で我慢してくれと。。。

あれれ??大丈夫か??

そうは、感じていたが、その後には。。。
20171215_08
車が故障した際にも対応をしてくれて、安心はしていた。

が!
先日に、点検に行くと。。。
20171215_07
事務所にあった椅子や机が外に出され、入り口には。。。
20171215_09
こんな貼り紙が。

親しいタイ人に連絡をしてもらうと、点検はチャトチャック界隈のサービスセンターで行うのだと言う。

しかも、点検に要する時間は丸一日だとも。

もう、他の手段を考える方が良いのか?

社有車なので、会社の判断待ちです。

車はまだ元気です!!
そう思った貴方は4箇所クリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

タイ・ブログランキング
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村