もう、十年程前の事。。。

日系の会社で、頑張って働いたものの、どうしても力が発揮できずに退職をし、ローカルの会社への勤務が何とか知り合いの助けもあって決まってから、オンヌットへ住む場所を決めた。

当時は、日本人が住むのはエカマイが限界だった時代。

オンヌットはBTSの終点の駅だった。
20171226_17
窓から見える景色は、全く都会とは言えない環境だった。
近くには運河がある事でなのか、ベランダには鳥が舞い込む事もあった。

何しろ、洪水問題の際には、コンドーのセキュリティーの甘さが暴露して、住民が大迷惑を被る事もあった。

それを、切欠として引っ越しを決断。

オンヌットを中心に探した。
その理由は、バンコクの中心部に出るには、限界の場所だと感じていたからだ。

駅まではタクシーか、バイクタクシーを使わなければ行けない場所。
駅周辺には、新しいコンドーが建設ラッシュの時。

それらを探すが、値段が少し高め。

BTSの終点が、ウドムスックまで延び、たまたま見学に行った今のコンドー。
20171226_18
中心部からは、離れるが駅近く。
家賃は、オンヌット時代と同額。

便利さは増すと判断し、決めたのが4年前。

そして、今まで何不自由なく過ごしてきた。

しかし、その4年間で変わったのが、中心部に対しての依存度。

最近では、BTSを使う事も、殆ど無い。
中心部に対する依存度が、殆ど無くなってしまったのだ。

そして、先日にブログのコメントで知ったサイトを眺めて引っ越しを強く感じるようになった。
 ベーリング・バンナー・ウドムスック・プナウィティ・バーンチャーク・オンヌット・プラカノンエリアを中心に賃貸や売買のお部屋をご紹介

俺が、住みたいと思うような場所の情報は、本来非常に少ないのだが、このサイトには非常に豊富なのだ。

そこで先日。。。
20171226_01
場所を決めて、1ヶ所に単独で見学を強行。
20171226_02
そこでは、モデルルームが見学できた。
20171226_04
俺が希望する、ワンベットルーム。
20171226_07
キッチンも付いている。
20171226_06
残念ながら、バスタブは無い。

しかし、周囲の状況が、俺にとって非常に都合が良い環境なのだ。
今の場所より、便利となる事は確実。
20171226_13
床も、俺好みだし、何しろ完成して間もないピカピカ。
20171226_08
景色も良し。
20171226_16
マックスバリューも、オープン間近。

しかし!
予想に反して、家賃が高いのだ。
モデルルームの家賃を決めているのは、このコンドーに入る不動産業者。

しかし、よくよく考えると、さっきのホームページで出ている価格は、安いのだ。

その不動産屋さんは日系であるので、電話をしてみると、相談に乗ってくれた。
俺としては、モデルルームの様に豪華な内装の部屋である必要もない。

大型テレビも、洗濯機も持っている。
ベットの布団も枕も、自分好みにしたい。
更に言えば、カーテンもベットルームには光を遮断する物を使いたい。

簡素な部屋を希望するのだ。
此処は、コンドーである為に、オーナーによっては価格も安いと言うのだ。

部屋数も多いので、少し時間を要すれば希望の部屋は見つかりそうだとのご意見。

それが、叶えば引っ越し決断です!

家賃が今より随分と安くなります!!
そう思った貴方は4箇所クリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

タイ・ブログランキング
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村