今年も、ブログ納めの日が来た。。。
1年を振り返ると、年初は衝撃的な悲報から始まった。
俺のブログの当初からの読者であり、ブログ友達であるウドンタニに暮らすNAOさんが亡くなったとの知らせだった。
ナオさんのウドンタニー情報日記
今でも、ブログはリンクさせて頂いている。
ある時期から、バンコクへ来られた際は、一緒に飲みに行くようになった。昨年の4月に来られた際は、プロンポンの居酒屋へ行って、刺身を一緒に食べた。
アオリイカの刺身とカワハギの薄造り
その時々に席を外されて、喫煙されて戻り、こんな事を言われていた。
”しゅんさんが羨ましいね。禁煙してもまだ間に合う年齢だもんね。私など70歳になるので、もう手遅れだよ。”
そして、今年の1月に天国に召された。
享年71歳。
笑う事が好きで、笑うと顔がクシャクシャになっていたのを、思い出す。。。
そして、4月は!
ソンクラーン休暇に、彼女と彼女の友人を連れての里帰り。秋田駅から眺める、雪が残った太平山。
俺にとっては、見慣れた光景も彼女たちには珍しかったようだ。そして、2日目から行った男鹿半島。
男鹿半島へ、そして海を臨む温泉宿へ
車は、兄が運転し、母も一緒に5人での旅。男鹿半島は、岩の海岸が殆どなので、景色がタイの海とは違うので、歓声で渦巻く車内だった。日陰に残っていた雪にも感激。宿泊は温泉宿。
夕日を眺めながらの夕食だった。
そして、翌日。買い物をしたいと言うので、兄は郊外の商店街へ連れて行ってくれた。
俺は、絶対に時間が掛かると判断し、兄を帰宅させた。
そして、マツモトキヨシを見つけた瞬間に、彼女らの目がギラギラし、俺は疲労のどん底。
数日後、疲労も抜けないままに、神奈川県厚木市へ。
目的は、旧友との飲み会と箱根観光。観光最終日 芦ノ湖へ
そして、帰り際に寄った、小田原城公園で。。。
最後は想定していなかった絶景に出会う事に
満開の桜に遭遇。俺は、4月の休暇に一時帰国するようになって、ほぼ桜には遭遇しなかったが、今年はラッキーだった。
そして、7月末には。。。
戦前に横須賀の浦賀ドックで建造された軍艦メークロン号

美味しいビール飲みに行ってきます!!
そう思った貴方は4箇所クリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!

1年を振り返ると、年初は衝撃的な悲報から始まった。
俺のブログの当初からの読者であり、ブログ友達であるウドンタニに暮らすNAOさんが亡くなったとの知らせだった。
ナオさんのウドンタニー情報日記
今でも、ブログはリンクさせて頂いている。
ある時期から、バンコクへ来られた際は、一緒に飲みに行くようになった。昨年の4月に来られた際は、プロンポンの居酒屋へ行って、刺身を一緒に食べた。
アオリイカの刺身とカワハギの薄造り
その時々に席を外されて、喫煙されて戻り、こんな事を言われていた。
”しゅんさんが羨ましいね。禁煙してもまだ間に合う年齢だもんね。私など70歳になるので、もう手遅れだよ。”
そして、今年の1月に天国に召された。
享年71歳。
笑う事が好きで、笑うと顔がクシャクシャになっていたのを、思い出す。。。
そして、4月は!
ソンクラーン休暇に、彼女と彼女の友人を連れての里帰り。秋田駅から眺める、雪が残った太平山。
俺にとっては、見慣れた光景も彼女たちには珍しかったようだ。そして、2日目から行った男鹿半島。
男鹿半島へ、そして海を臨む温泉宿へ
車は、兄が運転し、母も一緒に5人での旅。男鹿半島は、岩の海岸が殆どなので、景色がタイの海とは違うので、歓声で渦巻く車内だった。日陰に残っていた雪にも感激。宿泊は温泉宿。
夕日を眺めながらの夕食だった。
そして、翌日。買い物をしたいと言うので、兄は郊外の商店街へ連れて行ってくれた。
俺は、絶対に時間が掛かると判断し、兄を帰宅させた。
そして、マツモトキヨシを見つけた瞬間に、彼女らの目がギラギラし、俺は疲労のどん底。
数日後、疲労も抜けないままに、神奈川県厚木市へ。
目的は、旧友との飲み会と箱根観光。観光最終日 芦ノ湖へ
そして、帰り際に寄った、小田原城公園で。。。
最後は想定していなかった絶景に出会う事に
満開の桜に遭遇。俺は、4月の休暇に一時帰国するようになって、ほぼ桜には遭遇しなかったが、今年はラッキーだった。
そして、7月末には。。。
戦前に横須賀の浦賀ドックで建造された軍艦メークロン号

日本で建造されたと言う、メークロン号に会いに行った。何か、しんみりとした気分になった。
10月末には。。。
懐かしぃ~乗り物が展示されている博物館へ 【自動車編】

10月末には。。。
懐かしぃ~乗り物が展示されている博物館へ 【自動車編】

懐かしい車を見学。
そして、この敷地から少し離れた場所には。。。
そして、この敷地から少し離れた場所には。。。
http://懐かしぃ~乗り物が展示されている博物館へ 【航空機編】 日本製の飛行機、YS11型機。俺が、学生時代に、秋田空港から千歳空港まで何度か乗った事がある飛行機だ。日本語を見つけて感激。
そんなこんながあった、平成29年??
笑うだろうけど、海外生活が長いと、今年が平成何年かなどと忘れてしまうのだ。
2017年、無事過ごせました。
来年は、どんな年になるのだろうか?
年初は、引っ越しが待っているのだ。
初めて、バンコク以外に住む事になる。
それを知った知人から。。。
ブログ名変更じゃないか!!
クルンテープじゃない!
そう言われたが、そのまま続けようと思う。
さぁ!年末年始の休暇だ。
読者の皆様も、良いお年をお迎えください。
大したブログではありませんが、来年もよろしくお願い致します。
そんなこんながあった、平成29年??
笑うだろうけど、海外生活が長いと、今年が平成何年かなどと忘れてしまうのだ。
2017年、無事過ごせました。
来年は、どんな年になるのだろうか?
年初は、引っ越しが待っているのだ。
初めて、バンコク以外に住む事になる。
それを知った知人から。。。
ブログ名変更じゃないか!!
クルンテープじゃない!
そう言われたが、そのまま続けようと思う。
さぁ!年末年始の休暇だ。
読者の皆様も、良いお年をお迎えください。
大したブログではありませんが、来年もよろしくお願い致します。
そう思った貴方は4箇所クリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!
![]() にほんブログ村 |
| ![]() |
![]() にほんブログ村 |




コメント
コメント一覧 (6)
2017年も残すところあと2日!
お互い来る年は一回りの還暦!
新居一転(?)
来年も楽しませて頂きます。
今年一年、楽しく拝見させて頂きました。
年に数回、訪タイする計画は家庭の事情で
現在ストップしていますが時期が来たら
実行する予定です。
新しいコンドーへ引っ越しが無事完了することを
祈っています。
場所、なんとなくわかりました。(エレベーターの階数より)
来年も宜しくお願い致します。
コメントを有難うございます。
久々の年男ですね。
ワンワン言いながら頑張りましょう!
来年もよろしくお願いいたします。
コメントを有難うございます。
昨日に契約を終了しました。
モデルルームよりは階数は下になりますが、今年完成の物件で綺麗で使い易い部屋になります。
風呂は無くなりますが、サウナの設備があり、充実した施設が完備されています。
家賃が安くなり、周囲は静かになりそうです。
来年もよろしくお願いいたします。
このブログで、1年
クルンテープの、空を夢見て、やつと
北海道からまた、年末バンコクに来ました!
コメントを有難うございます。
気候も良い年末に、バンコクを楽しんでください。
北海道は寒いでしょうね!
来年もよろしくお願いいたします。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。