先日は。。。
20180522_01
タイの国際展示場であるBITECで開催された展示会を見学した。

毎年、興味があって行く展示会の一つ”インターマック 2018”
20180522_03
機械や工場設備に関する展示と、部品製造の業者が集まる展示がメインなので、何か仕事に通じる物があるか?
名刺交換をしたいような案件はあるか?

そんな理由で、毎年見学をしている。
20180522_02
入り口の前には、展示会に出店している会社とブースの場所が判る掲示板が。。。
今回は、一目で判ったのは、ブースが狭い会社が非常に多い事だ。
20180522_04
何と見学者も少ないかと驚いた。
此処に、アンケート用紙に記入したのを差し出して、入門証を受け取るのだ。

入場無料だが、入門証が無ければ見学できない。
20180522_05
会場に入って直ぐの場所には、タイの大手の機械の商社が陣取る。
20180522_06
しかし、このようなブースが多い。
要するに、展示物は殆ど無く、商談のチャンスを狙ったブース。
しかも、残念な事にマッチするような出展が無い。
20180522_07
コンパニオンさんも暇そう。
20180522_08

20180522_09
アセアン諸国や、中国の企業が圧倒的に多く、日本企業は非常に少なかった。

更に、昨年と比較すると、大手が出展していないのだ。
20180522_10
サブコンのコーナーへ行くが、状況は同じ。
20180522_11
物作りに直接関わらない展示物も多かった。
20180522_12
正直言って、期待外れだった。
20180522_13
会場に居る人も、良く見れば出展社に関連する人のようだ。
20180522_16
それでも、隅から隅まで見学。
20180522_17
もう、この情報の世の中で展示会の重要性は少なくなった?

そんな気がしてならない。
20180522_18
フードコートへ行って飯を食って帰りました。

機械が少ない機械の展示会でした!!
3箇所応援クリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

タイ・ブログランキング