ダムの次に目指したのは。。。
20180529_13
この景色を観れば、誰でも想像は出来ると思うのだけれど、山から流れる川を目指した。
地図には、瀧があると示されていた。

場所は、ダムから10分程度の場所。
20180530_01
入り口には門があって、有料?そう思ったが何も言われず通過。
敷地の中には、売店があった。
20180530_02
土産になりそうな物は無く、水遊びの道具が殆ど。
20180530_03
上を見上げると熱帯雨林?

20180530_04
下を眺めると、川が流れていた。
最近は雨が降っていないのか?川の水は濁り、流れも少ない。
20180530_05
響き渡るのは、蝉の鳴き声。
川のせせらぎの音を打ち消して響き渡っていた。

バンコク界隈では、聞けない音。
20180530_06
流れが弱い場所では水遊びをする子供達。
20180530_07
下への降り口があったので、行ってみる事に。
20180530_08
この橋の両側には、弁当を広げて食べる人でいっぱい。
20180530_09

20180530_10

20180530_11
写真には写らなかったが、多くの蝶が舞っていた。
黄色い蝶々と黒い蝶々。
20180530_15

20180530_17
橋に戻って、下を眺めると、チョロチョロと綺麗な水が流れていました。

日帰りで行ける自然が美しい観光地でした!!
3箇所応援クリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

タイ・ブログランキング