もう、明日から6月だ。。。
俺のイメージとしては、雨季に入る季節。
今年は、雨が多いのだろうか?
そんな中、ブログにコメントが寄せられた。
お気に入りのカオマンガイ屋へ行って新たに判った嬉しい事
3箇所応援クリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!

俺のイメージとしては、雨季に入る季節。
今年は、雨が多いのだろうか?
そんな中、ブログにコメントが寄せられた。
お気に入りのカオマンガイ屋へ行って新たに判った嬉しい事
こんにちわ
2月のリベンジ、6月に決定しました。
今回は何が何でも食べます!
雨季なので、また水没しないかだけが心配です。
そうだった。思い出した。
以前に、お気に入りのカオマンガイ屋へ行った際に、店の前の道路が工事中だった。
その頃に、道路が冠水して店を開けられない日も、度々あったとも聞いた。
この工事が完了すれば、冠水も少なくなるだろうと言っていた。
それを、思い出した。
では、確認へ!これは、工事する以前に撮影した店の前の道路。
排水口らしき物もあるが、掃除が出来なかったのか?
何かの理由で、水が道路に溜まるようになったんだろう。これが、先日に行った際の写真。
アスファルトからコンクリートになっていた。加えて、道路が若干高くなった気もする。それにしても、以前と比較すれば、駐車している車の数が増えた。
俺が、この店を知ったのは、今の会社に入って同僚のタイ人から教えてもらったので、丸8年になる。
その頃から比較すると、倍増?
全てが、お客さんの車ではないと思うが。。。
もう、この時間は13時だと言うのに。排水口も新しくなったし、掃除出来るような感じでもあるし、雨季になっても大丈夫ではなかろうか。それでは、カオマンガイを食べよう!この店の特徴は、御飯が美味しい事だ。
鶏の出汁で炊かれた美味しいご飯。スープも美味い。
鶏ガラで作られている。
と!その時に、日本語が聞こえて来た。
日本人のお客さんが来ているのだ。
こんな場所に?何故?
いやいや。
旅人が、メガバンナーの柵を乗り越えて来た事もあるし、情報が浸透してきたのかな?
嬉しいね。タレを掛けてガツガツ食べる。恐らく、腹いっぱい食べたい人は、普通盛を2皿食べたほうが良いかも。
俺がオーダーしたのは大盛りだが、直ぐに食べ切る程度の量だ。勘定を終えて、向かい側のコンビニで買い物して、店を見ると13時半過ぎても、大勢のお客さん。
以前に、15時頃に来た時。。。
”ごめんね!鶏無くなっちゃった”
そう言われたので、混んでても早目に行く事をお勧めします。
45バーツでした!!そうだった。思い出した。
以前に、お気に入りのカオマンガイ屋へ行った際に、店の前の道路が工事中だった。
その頃に、道路が冠水して店を開けられない日も、度々あったとも聞いた。
この工事が完了すれば、冠水も少なくなるだろうと言っていた。
それを、思い出した。
では、確認へ!これは、工事する以前に撮影した店の前の道路。
排水口らしき物もあるが、掃除が出来なかったのか?
何かの理由で、水が道路に溜まるようになったんだろう。これが、先日に行った際の写真。
アスファルトからコンクリートになっていた。加えて、道路が若干高くなった気もする。それにしても、以前と比較すれば、駐車している車の数が増えた。
俺が、この店を知ったのは、今の会社に入って同僚のタイ人から教えてもらったので、丸8年になる。
その頃から比較すると、倍増?
全てが、お客さんの車ではないと思うが。。。
もう、この時間は13時だと言うのに。排水口も新しくなったし、掃除出来るような感じでもあるし、雨季になっても大丈夫ではなかろうか。それでは、カオマンガイを食べよう!この店の特徴は、御飯が美味しい事だ。
鶏の出汁で炊かれた美味しいご飯。スープも美味い。
鶏ガラで作られている。
と!その時に、日本語が聞こえて来た。
日本人のお客さんが来ているのだ。
こんな場所に?何故?
いやいや。
旅人が、メガバンナーの柵を乗り越えて来た事もあるし、情報が浸透してきたのかな?
嬉しいね。タレを掛けてガツガツ食べる。恐らく、腹いっぱい食べたい人は、普通盛を2皿食べたほうが良いかも。
俺がオーダーしたのは大盛りだが、直ぐに食べ切る程度の量だ。勘定を終えて、向かい側のコンビニで買い物して、店を見ると13時半過ぎても、大勢のお客さん。
以前に、15時頃に来た時。。。
”ごめんね!鶏無くなっちゃった”
そう言われたので、混んでても早目に行く事をお勧めします。
3箇所応援クリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!
![]() にほんブログ村 |
|
![]() |




コメント
コメント一覧 (6)
小生、このカオマンガイ屋の徒歩圏内におり
このネタが掲載される度に嬉しく読んでおります。
この道路がかさ上げされた為、両脇の住宅は更なる冠水に見舞われる模様です。
今年の雨季が心配です。因みに昨年は男性の腰辺りの冠水が4回。
どうなることやら?
コメントを有難うございます。
お近くにお住まいですか。
確かに、周囲には住宅が多いですね。
この道路沿いには警察署や学校もあり冠水を防止する為の工事だと聞きましたが、腰まで浸かる程の水の勢いがあるとすれば、実際に降るまで何とも言えないですね。
排水が機能してスムーズに流れれば良いですね。
記事の通りご飯がとても美味しかったです。
昼前に行ったので席も空いていて待たずに席に着けました。
コメントを有難うございます。
行かれましたか!
意外に奥まった場所にありますので、大変だったのではないでしょうか。
しかし、地元の方々に親しまれている店です。
昼過ぎは大混雑で、路上駐車も凄い事になります。
御飯が美味しく何度行っても飽きない店です。
こんにちわ、昨日(20日)からバンコクに来てます。
そして、今さっき、念願のカオマンガイ食べました➰
お昼過ぎで混雑してましたが、回転が速くて、すぐ座れてましたよ。
ご飯によく鶏が染み込んでいて、美味しかったです。
そして、何よりスープが絶品ですね、
いやー来て良かったです。
しかも、今回は抜け道が水没していなかったので、かなり楽に行けました。
で、メガバンナーに戻って、フードコートで、やはりこちらで食レポされたカレーを食べようとたくらんでおります。
日曜まで滞在するので、もう一回カオマンガイを食べに来るかも、、、
コメントを有難うございます。
私もスープ大好きです。
実は、御代わり無料らしいんです。
丼ぶり杯は飲めませんが!
色々な有名店で食べてみましたが、ここが一番好きです。
何せ、我社長のお気に入りの店なんです。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。