先週末のランチ。。。
美味しいスープを飲みたいとのリクエスト。
ならば、一度行ってみたい店があり、パタナカーン通りの高速の出入り口付近に中華の店が数店並ぶ場所へ向かった。向こう側が、プラカノンとの交差点方面。
この右側にダックの店や、麺料理の店がポツポツと地味に並んでいる。そんな一角に、フカヒレの店があるのだ。
何年もの昔に、誰かに連れられて、この辺で何かを食べた記憶は残っているが、それ以上は何も覚えていない。
それ程に、昔から周辺には中華料理の比較的小さな店が存在する場所だ。全くブレブレの写真だが、雰囲気は判ってもらえるかな?
いかにも中華料理屋さん。1ページ目の上の部分にフカヒレメニュー。ちょっと値段が途切れてしまったが、600バーツの小判のスープを注文。
それと、蟹チャーハン。
もう一皿は彼女に任せた。
看板には、フカヒレ専門とはなっていたが、メニューは豊富だ。オーダーした料理は、待ち時間も少なく出て来た。フカヒレスープは、まだ煮立っている。スープに入れる具だそうだが、俺はそのままが好きだ。
久し振りのフカヒレスープ。
昔は、トンローの”陳フカヒレ”に何度か行った事があるが、グーグルマップで探しても出て来ないが閉店した?
中国大みそかに行った”陳フカヒレ”@トンロー
もう、5年以上前の事。
それ以来のフカヒレ。いやぁ~この組み合わせが最高!
結局、二人で完食。
全て食べ尽くした。600バーツのスープは、だいたいスープの器に4杯分位の量。
勘定を済ませて出口に向かうと。。。壁には有名人と、店の主人と一緒に撮った写真が飾られていた。
すると!驚き!
店の主人は、この方々がどんな方か全て知っていました。
凄い!
釜本元サッカー選手だけ暫く考えました!!
3箇所応援クリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!

美味しいスープを飲みたいとのリクエスト。
ならば、一度行ってみたい店があり、パタナカーン通りの高速の出入り口付近に中華の店が数店並ぶ場所へ向かった。向こう側が、プラカノンとの交差点方面。
この右側にダックの店や、麺料理の店がポツポツと地味に並んでいる。そんな一角に、フカヒレの店があるのだ。
何年もの昔に、誰かに連れられて、この辺で何かを食べた記憶は残っているが、それ以上は何も覚えていない。
それ程に、昔から周辺には中華料理の比較的小さな店が存在する場所だ。全くブレブレの写真だが、雰囲気は判ってもらえるかな?
いかにも中華料理屋さん。1ページ目の上の部分にフカヒレメニュー。ちょっと値段が途切れてしまったが、600バーツの小判のスープを注文。
それと、蟹チャーハン。
もう一皿は彼女に任せた。
看板には、フカヒレ専門とはなっていたが、メニューは豊富だ。オーダーした料理は、待ち時間も少なく出て来た。フカヒレスープは、まだ煮立っている。スープに入れる具だそうだが、俺はそのままが好きだ。
久し振りのフカヒレスープ。
昔は、トンローの”陳フカヒレ”に何度か行った事があるが、グーグルマップで探しても出て来ないが閉店した?
中国大みそかに行った”陳フカヒレ”@トンロー
もう、5年以上前の事。
それ以来のフカヒレ。いやぁ~この組み合わせが最高!
結局、二人で完食。
全て食べ尽くした。600バーツのスープは、だいたいスープの器に4杯分位の量。
勘定を済ませて出口に向かうと。。。壁には有名人と、店の主人と一緒に撮った写真が飾られていた。
すると!驚き!
店の主人は、この方々がどんな方か全て知っていました。
凄い!
釜本元サッカー選手だけ暫く考えました!!
3箇所応援クリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!
![]() にほんブログ村 |
|
![]() |




コメント
コメント一覧 (2)
駐在当時、この店かどうかわからないのてですが
この辺でフカヒレスープを食べたことがあります。
同僚がぺプリの陸橋の上からフカヒレの看板を見て
行ってみたい言われ連れて行かれた記憶があります。
コメントを有難うございます。
恐らく、トンローやエカマイ界隈に住んでいる日本人が朝夕に会社通いする際、高速を利用する方は、良く看板を見掛けると思います。
しかし、駐車場を備えていない店もあるし、店の外観が少しイマイチさもあって、日本人で賑わう感が少ないんです。
しかし、実際行った方は満足していると思います。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。