晩飯は家で食べる。。。
このスタイルになって数年が経過した。
しかし、手料理などをするのは稀な事で、簡単に食べられる事と、腐らない物を買う事に注意を払う。
そんな中で、先週だったろうか。。。今は、週に2度ほど通うスーパー。
焼酎用に使う日系の会社が作る氷や、朝飯用のパン、無糖の緑茶などを購入するに重宝している。
ここで、新しい商品が並んだ。タイ料理のようなのだが、俺はこの時に、御飯に掛けて食べる物と勘違いした。部屋で、簡単にパッカパオガイが食べられると喜んで買った。
このパッケージの写真にしか目に入らなかったのだ。
ただ、このパッケージに興味を持って、”ブルーエレファント”とは何か?
それを調べると、驚いた!
バンコクの中心部にあるロイヤルタイ料理をお楽しみください。ブルーエレファントのおいしい料理をお楽しみください!
3箇所応援クリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!

このスタイルになって数年が経過した。
しかし、手料理などをするのは稀な事で、簡単に食べられる事と、腐らない物を買う事に注意を払う。
そんな中で、先週だったろうか。。。今は、週に2度ほど通うスーパー。
焼酎用に使う日系の会社が作る氷や、朝飯用のパン、無糖の緑茶などを購入するに重宝している。
ここで、新しい商品が並んだ。タイ料理のようなのだが、俺はこの時に、御飯に掛けて食べる物と勘違いした。部屋で、簡単にパッカパオガイが食べられると喜んで買った。
このパッケージの写真にしか目に入らなかったのだ。
ただ、このパッケージに興味を持って、”ブルーエレファント”とは何か?
それを調べると、驚いた!
バンコクの中心部にあるロイヤルタイ料理をお楽しみください。ブルーエレファントのおいしい料理をお楽しみください!
立派なタイレストランだった。それが、頭に入り過ぎたのか、パッケージを開けても、何も気が付かず温めてから封を切って皿に乗せた。ん??鶏肉が入ってないし、写真と違う。そして、非常に辛い。
そこで、改めてパッケージの裏面を確認すると。。。こんな記載があって理解が出来た。もう一度見ると、ペーストの記載があるではないか!ただ、味は美味しいと判ったので、改めて他のも購入。台所には無かった調味料も購入。御飯は、セントラルバンナーで売られているジャスミン米の御飯。
冷凍庫に、常に数個確保。バジルと、ベビーコーン。個人的には、挽肉よりは普通の肉で作るのが好きだ。油で炒めて、ペーストを掛けて、調味料で味を調整。黄身と御飯とパッカパオガイを混ぜながらスプーンにすくって食べる。
これは、次回の一時帰国の土産に良いかも。
中々、美味しいタイ料理を食べられない人に簡単に作ってあげられる。
そう思った次第です。
美味いです!!そこで、改めてパッケージの裏面を確認すると。。。こんな記載があって理解が出来た。もう一度見ると、ペーストの記載があるではないか!ただ、味は美味しいと判ったので、改めて他のも購入。台所には無かった調味料も購入。御飯は、セントラルバンナーで売られているジャスミン米の御飯。
冷凍庫に、常に数個確保。バジルと、ベビーコーン。個人的には、挽肉よりは普通の肉で作るのが好きだ。油で炒めて、ペーストを掛けて、調味料で味を調整。黄身と御飯とパッカパオガイを混ぜながらスプーンにすくって食べる。
これは、次回の一時帰国の土産に良いかも。
中々、美味しいタイ料理を食べられない人に簡単に作ってあげられる。
そう思った次第です。
3箇所応援クリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!
![]() にほんブログ村 |
|
![]() |




コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。