先日は。。。
久々に、フジスーパー1号店へ行った。
俺の行動パターンは、駐車場に車を停めてから牛肉を買い。。。

久々に、フジスーパー1号店へ行った。
俺の行動パターンは、駐車場に車を停めてから牛肉を買い。。。

その次には、パンを買う。今回は、どうしても食べたかったのは、メロンパン。先日に観たテレビ番組で、海外に住む西洋人の方がメロンパンに憧れて来日した様子を映していたが、そう言えば、俺が住む界隈でも売っていないと思い、久々に食べたくなった。
そして、外に出た時の写真がこれ。何の事も無い普通の様子なのだけれど、俺がタイに来て直ぐの頃が思い出せないのだ。
フジスーパーの入り口を入ってからは、どんな店があったか、だいたい忘れないが、入り口手前までの右手側に何があったっけ?
昔は、週一で此処へ来る楽しみがあり、ビデオを借りたり日本食やラーメンを食べて買い物して帰宅していた頃を思い出す。
そこに、エカマイの”庵寺”が出店していたのを発見。じゃぁ飯は此処で食べようと入店。過去に、エカマイ店には何度か入った事がある。
イメージとしては、気楽に入れてコスパ良しの店。これは、ホタテ定食かな?これが、ホタテの貝柱のようだが、恐らくタイ産かも。俺は、これにした。
やはり、33/1ではラーメン。長崎ちゃんぽんで食べた以来。スープは熱々。今では、タイの各地で食べられるようになった日本のラーメン。
そして、外に出た時の写真がこれ。何の事も無い普通の様子なのだけれど、俺がタイに来て直ぐの頃が思い出せないのだ。
フジスーパーの入り口を入ってからは、どんな店があったか、だいたい忘れないが、入り口手前までの右手側に何があったっけ?
昔は、週一で此処へ来る楽しみがあり、ビデオを借りたり日本食やラーメンを食べて買い物して帰宅していた頃を思い出す。
そこに、エカマイの”庵寺”が出店していたのを発見。じゃぁ飯は此処で食べようと入店。過去に、エカマイ店には何度か入った事がある。
イメージとしては、気楽に入れてコスパ良しの店。これは、ホタテ定食かな?これが、ホタテの貝柱のようだが、恐らくタイ産かも。俺は、これにした。
やはり、33/1ではラーメン。長崎ちゃんぽんで食べた以来。スープは熱々。今では、タイの各地で食べられるようになった日本のラーメン。
コメント
コメント一覧 (6)
あの当時、フジスーパー入り口手前までの右手側
のお店で名前を憶えているのは、このパン屋さん
カスタード・ナカムラのみです。 あとは???。
レンタルビデオ屋もありましたが、自分はソイ24の裏側の
日泰ビデオでした。 テープがデッキ内で度々絡みついて
困った記憶があります。
しゅん
が
しました
コメントを有難うございます。
全く同じです。
何故か思い出せないのです。
フジスーパーの入り口入ると、奥に陣屋と日泰ビデオがありました。
それと、もう一軒の日本食屋さんも在った気がします。
ソイ4の裏側の日泰ビデオにはカウンターにタイ人女性が座って対応していたのも懐かしいです。
ちょっと怖そうな表情だった記憶があります。
しゅん
が
しました
しゅん
が
しました
コメントを有難うございます。
数年前に公開された日本映画の事と思いますが、私と関係するタイ人から聞く事などは今まで経験はありません。
また、貧困で苦しむ地域はあると聞きますが、行ったこともありません。
しかし、実際にある事なのであれば非常に悲惨な事であると思います。
しゅん
が
しました
居酒屋 にしむら があり、
向かいの100均風の場所には、以前ビデオ屋があり、
その手前には広い敷地のタイ料理屋がありました、
1/3屋根、2/3 青空で木々がたくさんありました、食べてると足元にネコが貰いに来てました、
今のスポーツパブの辺りだったかと…
2000年頃の話です
しゅん
が
しました
コメントを有難うございます。
コメントを読ませて頂き、確かに100均風の店の以前の姿も必死に思い出そうと思いましたが、出てきませんが木陰でタイ料理が食べられたんですか。
タイが好きで来た訳では無い私にとって、フジスーパーが頼りだった時代。
自分は周囲には目が行ってなかったんですね。
しゅん
が
しました
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。