先日に。。。
パソコンでの作業も終わり、シャットダウンを選択したところ、中々電源ランプが消えなかった。まぁそんな事も時にはあるんだろう程度にしか感じていなかったが、次の機会に電源をオンすると画面には、エラー表示。
何がエラーの原因か調べると内臓のデーターが読めない。記憶装置を認識しないと分かった。
これは、今年の8月末に、サムローンのインペリアルデパートに入るパソコンショップから購入したばかり。バックアップで、保存していたHDDに交換して、電源を入れ直すと立ち上がったので、安心はしたが交換してはくれないものかと、サムローンに向かった。このデパートの4階には、パソコンショップが集まる場所がある。今は、パンティッププラザは、どうなったんだろうか?パソコン関連となると以前はよく行っていた場所。
もう、今では行く機会も無い。さて、買った店にレシートと一緒にSSDを持ち込むと、確認作業をしてくれた。作業員曰く、SSDが故障する事は無いのだけれどと、言いながら結構長い時間を掛けてチェックするも、やはり読み込めず故障と判断してくれた。
SSDが入っていた箱が無いと、交換には時間を要すると言うので、連絡先を伝えて帰る事にした。
いやいや。折角なので市場に寄ることに。まずは、牛肉屋さん。オンヌットの屋台村で食べる、レバ刺しもサムローンの業者から仕入れていると聞くので、この界隈では多いのかもしれない。焼肉用を購入。そして、乾物屋さんが集まる場所へ。目的は、スルメ。いつもなら、大き目のスルメにするのだけれど、今回は小さめを選択してみた。それを、薄めた出汁醤油に数日漬けて。。。オーブンで焼いて食べる事にした。数分焼くと、小さく丸まってしまった。
パソコンでの作業も終わり、シャットダウンを選択したところ、中々電源ランプが消えなかった。まぁそんな事も時にはあるんだろう程度にしか感じていなかったが、次の機会に電源をオンすると画面には、エラー表示。
何がエラーの原因か調べると内臓のデーターが読めない。記憶装置を認識しないと分かった。
これは、今年の8月末に、サムローンのインペリアルデパートに入るパソコンショップから購入したばかり。バックアップで、保存していたHDDに交換して、電源を入れ直すと立ち上がったので、安心はしたが交換してはくれないものかと、サムローンに向かった。このデパートの4階には、パソコンショップが集まる場所がある。今は、パンティッププラザは、どうなったんだろうか?パソコン関連となると以前はよく行っていた場所。
もう、今では行く機会も無い。さて、買った店にレシートと一緒にSSDを持ち込むと、確認作業をしてくれた。作業員曰く、SSDが故障する事は無いのだけれどと、言いながら結構長い時間を掛けてチェックするも、やはり読み込めず故障と判断してくれた。
SSDが入っていた箱が無いと、交換には時間を要すると言うので、連絡先を伝えて帰る事にした。
いやいや。折角なので市場に寄ることに。まずは、牛肉屋さん。オンヌットの屋台村で食べる、レバ刺しもサムローンの業者から仕入れていると聞くので、この界隈では多いのかもしれない。焼肉用を購入。そして、乾物屋さんが集まる場所へ。目的は、スルメ。いつもなら、大き目のスルメにするのだけれど、今回は小さめを選択してみた。それを、薄めた出汁醤油に数日漬けて。。。オーブンで焼いて食べる事にした。数分焼くと、小さく丸まってしまった。

でも、これが美味しかった。1枚を3分割程度で食べたのだけれど、味がギュッと詰まっているように、烏賊の味が濃いのでした。
シニアブログにもエントリーしました!!
3箇所応援クリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!





お陰様で、この度”まぐまぐ”の2019年TRiPEDiTOR賞部門で第4位を獲得出来ました。これも読者の皆様のお陰だと感謝いたします。有難うございます。これからも益々頑張りますので、末永く応援の程、何卒宜しくお願い致します。
シニアブログにもエントリーしました!!
3箇所応援クリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!
にほんブログ村 | にほんブログ村 | タイ(海外生活・情報)ランキング |





お陰様で、この度”まぐまぐ”の2019年TRiPEDiTOR賞部門で第4位を獲得出来ました。これも読者の皆様のお陰だと感謝いたします。有難うございます。これからも益々頑張りますので、末永く応援の程、何卒宜しくお願い致します。
メルマガのご案内
メルマガの読者様を募集しております。ブログとの違いは何か?それは、ブログを長年続けられたのは多くの読者様のお陰だと感謝しております。しかし、それと共に、ここ数年の中で、表現の制限や壁に突き当たって参りました。それは、誰でも見る事が出来る故の事であると気が付きました。話したい事を、心の底から語る事が出来ない自分の姿が見えて来るようになりました。そんな姿を感じ取った或る方からご助言を頂きました。そしてその言葉が、ストンと胸の中に落ち納得した上で、自身の表現を別な場所にも持つことが出来るのであればと考え決断しました。その助言の言葉とは。。。『ブログはね、昼間のテレビの情報番組のような物なんだよ。言葉の端々に気を使い、間違った情報など流すと叩かれる。ネットなどで批判が集中する。でもね、例えば深夜放送のラジオなんかは、本音トークで腹の底から面白い話が聞けたりするよな。ある程度、聞きたい人だけが聞く訳だから』この言葉を聞いて、ある程度の閉ざされた中で、自由に語る場所を探し、運良く発見するに至りました。もう少し本音で語りたい。何故にブログでは語る事が出来なかったかの話や、失敗談。もしかすると間違った理解なども話に出てくるかもしれません。しかし、たかが一人のオヤジです。今の自身の現状など、前向きな話も含めて、本質的で骨太の話を語りたい。そんなメルマガにしたいと思っております。試し読みをして頂き、初月解約でも全く構いません。ご興味がある方は、是非、ご登録をお願い申し上げます。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。