先週末のランチ。。。

当日は、中国正月の日だったので、中華料理を食べに行く事にした。更に、どうせ行くのであれば人気店に行こうと、事前にブッキングをする為の電話をすると、あまりの混み具合で受け付けてくれなかった。しかし、それを聞くと、むしろ行ってみたくなった。
01IMGA0107
行ったのは、この店。2回目の訪問。
02IMGA0109
兎に角、凄い混みよう。
03DSC_0156
もう、13時を過ぎているのに、どんどんとお客さんが入って来る。順番待ちの受付を済ませても、いつになる事やら。
04page00
暫くすると、順番待ちする席が空いた。そして座ると、従業員の方が来てメニューを渡してくれた。座って直ぐに料理が出るようにと勧めてくれたのだ。
05page0
06page1
07page2
08page3
09page5
10page6
そして、オーダーを済ませて暫くすると、席を案内してくれた。
11IMGA0087
4人掛けの席に着席。店に来てから1時間弱が経過していた。
12IMGA0086
それにしても、赤い服が多い。
13IMGA0088
着席して数分後には料理が続々と運ばれてきた。
14IMGA0091
相方が注文した鴨肉。
15IMGA0090
そして、続いて来たのは。
16IMGA0092
フカヒレスープ。
17IMGA0093
グツグツと煮立った状態。
18IMGA0098
そして、プーパッポンカリ。これは、自分がオーダーしたのだけれど、甲羅付き。食べるのが面倒なのだけれど、自分好み。
19IMGA0099
甲羅から肉を取り出しながら食べるのが、何故か好み。
20IMGA0103
それと、蟹チャーハン。これが全て。
21IMGA0095
スープは、熱々。フカヒレも多く入っていて美味しい。
22IMGA0097
鴨肉に掛けたスープは、少し甘めだった。
23IMGA0101
食べて驚いたのは、何と甲羅は柔らかい。脱皮したての蟹らしい。丸ごと食べられて、何とも美味しかった。
IMGA0105
お勘定をすると、お菓子のお土産を頂いた。
IMGA0106
会計には、サービスチャージもVATも加算されず。

本当に気分良く食べられて、しかも美味しくて大満足でした。

大人気の理由が分かります!!
3箇所応援クリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!



にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログへ

にほんブログ村



タイ(海外生活・情報)ランキング

 
 




メルマガのご案内
メルマガの読者様を募集しております。ブログとの違いは何か?それは、ブログを長年続けられたのは多くの読者様のお陰だと感謝しております。しかし、それと共に、ここ数年の中で、表現の制限や壁に突き当たって参りました。それは、誰でも見る事が出来る故の事であると気が付きました。話したい事を、心の底から語る事が出来ない自分の姿が見えて来るようになりました。そんな姿を感じ取った或る方からご助言を頂きました。そしてその言葉が、ストンと胸の中に落ち納得した上で、自身の表現を別な場所にも持つことが出来るのであればと考え決断しました。その助言の言葉とは。。。『ブログはね、昼間のテレビの情報番組のような物なんだよ。言葉の端々に気を使い、間違った情報など流すと叩かれる。ネットなどで批判が集中する。でもね、例えば深夜放送のラジオなんかは、本音トークで腹の底から面白い話が聞けたりするよな。ある程度、聞きたい人だけが聞く訳だから』この言葉を聞いて、ある程度の閉ざされた中で、自由に語る場所を探し、運良く発見するに至りました。もう少し本音で語りたい。何故にブログでは語る事が出来なかったかの話や、失敗談。もしかすると間違った理解なども話に出てくるかもしれません。しかし、たかが一人のオヤジです。今の自身の現状など、前向きな話も含めて、本質的で骨太の話を語りたい。そんなメルマガにしたいと思っております。試し読みをして頂き、初月解約でも全く構いません。ご興味がある方は、是非、ご登録をお願い申し上げます。
mag2year2019_present_banner_500x500