普段の食生活では。。。
近くのスーパーで、殆ど足りるのだけれど、やはり完全に満足は出来ないのが本音。先日の野菜の買い物でも、長ネギを買う事が出来ないのが例にあげられる。
コロナ問題が無ければ、BTSに乗って中心部へ行けば何ら苦労なく買う事が出来るのだけれど、2か月前に行ったプロンポン界隈のスーパーの混み具合は三密状態だったので、避けるのが肝心と考えた。 色々と考えた結果、メガバンナーへ行こうと決めた。中心部から外れているにも関わらず、中に入っているスーパーは、色々な客層に対応しているのは、体験済みなのでウドムスック駅下で、送迎バスを待つ事にした。しかし、来ない。ネットで事前に調べて、完全封鎖にはなっていないのは、確認済み。
しかし、1時間以上待っても来ない。すると、それらしきバスが来た!そして、手を挙げて停車してもらって乗ろうと思うと、運転手の方から言われたのは、『従業員の送迎バスです』だと。あれれ。その後に少し待つが、結局来ず。じゃぁ!このウドムスック市場で、長ネギが売っていれば、今日は良しとしよう!と思い入ってみた。ガックリ!やはり売っておらず。気温40度近い中で、2時間以上、外に居たのでエアコンが恋しいのと、休憩を求めてコーヒーショップへ。正直言って、疲労困憊。暫く休憩後、マックスバリューに頼ってみる事にした。やはり、長ネギは無し。しかし、色々な物を購入出来て、少し満足。実は、饂飩が食べたかったのだけれど、こんな物が売っていた。マレーシア製?なのだろうか、それでも、22バーツと格安。この日は、饂飩にしたのだけれど、本来は長ネギをのせて食べたかったのであります!
ポチッと2箇所応援クリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!

にほんブログ村 タイ(海外生活・情報)ランキング




近くのスーパーで、殆ど足りるのだけれど、やはり完全に満足は出来ないのが本音。先日の野菜の買い物でも、長ネギを買う事が出来ないのが例にあげられる。
コロナ問題が無ければ、BTSに乗って中心部へ行けば何ら苦労なく買う事が出来るのだけれど、2か月前に行ったプロンポン界隈のスーパーの混み具合は三密状態だったので、避けるのが肝心と考えた。 色々と考えた結果、メガバンナーへ行こうと決めた。中心部から外れているにも関わらず、中に入っているスーパーは、色々な客層に対応しているのは、体験済みなのでウドムスック駅下で、送迎バスを待つ事にした。しかし、来ない。ネットで事前に調べて、完全封鎖にはなっていないのは、確認済み。
しかし、1時間以上待っても来ない。すると、それらしきバスが来た!そして、手を挙げて停車してもらって乗ろうと思うと、運転手の方から言われたのは、『従業員の送迎バスです』だと。あれれ。その後に少し待つが、結局来ず。じゃぁ!このウドムスック市場で、長ネギが売っていれば、今日は良しとしよう!と思い入ってみた。ガックリ!やはり売っておらず。気温40度近い中で、2時間以上、外に居たのでエアコンが恋しいのと、休憩を求めてコーヒーショップへ。正直言って、疲労困憊。暫く休憩後、マックスバリューに頼ってみる事にした。やはり、長ネギは無し。しかし、色々な物を購入出来て、少し満足。実は、饂飩が食べたかったのだけれど、こんな物が売っていた。マレーシア製?なのだろうか、それでも、22バーツと格安。この日は、饂飩にしたのだけれど、本来は長ネギをのせて食べたかったのであります!
ポチッと2箇所応援クリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!
にほんブログ村 タイ(海外生活・情報)ランキング





コメント
コメント一覧 (2)
直近で行ったメガバンナーのスーパーにはめぼしい長ネギは無かったようです。一本売りの高いのか萎びたようなものばかりでした。
オートーコー市場では長ネギも日本胡瓜も鮮度の良いものが安く(日本胡瓜は3本20バーツでした)売っていました(時期にもよるでしょうが)
ご存知のように、歩いて行く分には地下鉄で行けるので、メガバンナーみたいにバスを待つ必要もなく便利です。、市場散歩ついでに行っても楽しいかと思います。
僕はいつも車なので、駐車がちと厄介ですが。
しゅん
が
しました
コメントを有難うございます。
もう先月ではありますが、プロンポン界隈の日系のスーパーが三密状態でしたので、当分避けようと考えています。オートコー市場ですか!一度だけ行った事がありますが、私が住む場所からは遠いに加えて乗り換えも必要で、気軽にはいけないんです。ただ、整然として、清潔な良い市場ですよね。美味しい牛肉も買う事ができた記憶もあります。情報を有難うございます。
しゅん
が
しました
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。