先日の買い出し。。。 日本食以外であれば、近くのスーパーで充分なのだけれど、やはり日本食も恋しくなる。中心部へ行けば容易に買う事が出来るが、暫くは控えようと思い、結局ウドムスックのマックスバリューを頼ったが、決して日本人が満足できる内容の商品が多いとは、経験上では言えない。簡単な例としては、味噌汁は売っているが納豆は売ってはいない。
しかし、今回は少し見直した。嬉しい物をゲット。或る程度の保存は出来るし、部屋で飲むときに食べるには最高。値段は、99バーツ。恐らく、関東方面の仕様ではないだろうか。個人的には問題無し。温め方は、鍋でお湯を沸かそう。それと、こんな缶酎ハイも。値段は、89バーツ。これも、全てはマックスバリューでしか買えない商品のようだ。そして、全ての缶には”プリン体ゼロ”の表示があった。プリン体って何だ??
なるほど。ジジイは気を付けた方が良いらしいな。早速、食べてみる事に。出来上がり。スープを飲んでみると、鰹節が効いていてメチャ美味い。今日は、この缶酎ハイで晩酌。味は、非常にあっさり味で、グレープフルーツの香りが宜しい。個人的には、大根の煮込みが足りないとガッカリするのだけれど、全く問題無し。
スープも飲み切って、嬉しい晩酌でした。
ポチッと2箇所応援クリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!

にほんブログ村 タイ(海外生活・情報)ランキング





しかし、今回は少し見直した。嬉しい物をゲット。或る程度の保存は出来るし、部屋で飲むときに食べるには最高。値段は、99バーツ。恐らく、関東方面の仕様ではないだろうか。個人的には問題無し。温め方は、鍋でお湯を沸かそう。それと、こんな缶酎ハイも。値段は、89バーツ。これも、全てはマックスバリューでしか買えない商品のようだ。そして、全ての缶には”プリン体ゼロ”の表示があった。プリン体って何だ??
なるほど。ジジイは気を付けた方が良いらしいな。早速、食べてみる事に。出来上がり。スープを飲んでみると、鰹節が効いていてメチャ美味い。今日は、この缶酎ハイで晩酌。味は、非常にあっさり味で、グレープフルーツの香りが宜しい。個人的には、大根の煮込みが足りないとガッカリするのだけれど、全く問題無し。
スープも飲み切って、嬉しい晩酌でした。
ポチッと2箇所応援クリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!
にほんブログ村 タイ(海外生活・情報)ランキング





コメント
コメント一覧 (6)
しゅん
が
しました
コメントを有難うございます。
バンコクの日本の居酒屋さんへ行きますと、日本製の芋焼酎などが数千バーツもします。それに比べれば、比率は同程度とは言え、1缶が100バーツ以下ですと、たまには買っても良いかなと思ってしまいます。でも、確かに高いですよね。酒の輸入の場合は税率が高いと聞いた事があります。
しゅん
が
しました
マックスバリューはよーく見ると結構掘り出し物があって嬉しいですよね。
冷凍の唐揚げ(揚げてあるので電子レンジでOK)もオススメです!
おでんはまだ食べたことないので、今度私も試してみたいです!
しゅん
が
しました
コメントを有難うございます。
マックスバリューは、期待を大きく持たない姿勢が良いですね。こうして、掘り出し物に喜ぶのが一番。おでんは、関東風になると思います。スープが美味いんです。是非、お試しを!
しゅん
が
しました
これ読んだ後だったので、思わず一袋。
ちなみに、タイ日清のカップヌードルは、2週間前から128円税別で。
なぜか。シーフードは置いてなかった。
以上。タイに戻れないおじいからの、報告でした。
しゅん
が
しました
コメントを有難うございます。
羨ましいです。小生は一時帰国できませんでした。自動販売機の前に立ち、飲み物を迷う事が出来ていません。_| ̄|○
しゅん
が
しました
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。