昨年の今頃。。。近所のスーパーの冷凍食品コーナーで、ホタテ貝が売られているのを見つけた。大好物だったし、値段も高くないので購入した事があった。非常に嬉しかった記憶がある。解凍すると、こんな姿で、バターとチーズを乗せて、オーブンで焼いて食べた。ただ、売られていたのは、それっきりで、季節物かと諦めた。

そして、最近になって、再び冷凍庫の中で売られていたのが、これだった。しかし、姿は変わっていて殻は閉じられている。80バーツ。一つだけ取り出して、解凍し殻を開けると、この姿。調べてみると、黒っぽい部分は、ウロと言って、食べられない箇所らしい。ただ、この状態で取り除こうとしても、無理に近かった。そこで、再度調べてみた。
このサイトから、少し茹でた後で、取り除くがベストと分かった。早速、熱湯に入れて少し茹でた。殻を開けてみると、身が引き締まり、ウロが簡単に取れた。これは、久々に飲むビールの摘まみにしたいと思うと、バターと大蒜醤油で炒めると美味しいらしいと分かった。
このサイトから、少し茹でた後で、取り除くがベストと分かった。早速、熱湯に入れて少し茹でた。殻を開けてみると、身が引き締まり、ウロが簡単に取れた。これは、久々に飲むビールの摘まみにしたいと思うと、バターと大蒜醤油で炒めると美味しいらしいと分かった。

この時は、野菜は人参しかなく少し寂しい。これで炒めてみましょう!バターはたっぷりが好み。完成!この日のビールは、シングルモルトビール。食べた後、数日後にスーパーへ行くと、売り切れでした。
また来年でしょうか。
ポチッと2箇所応援クリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!

にほんブログ村 タイ(海外生活・情報)ランキング





また来年でしょうか。
ポチッと2箇所応援クリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!
にほんブログ村 タイ(海外生活・情報)ランキング





コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。