今日の写真集。。。
コロナ問題で全世界が苦しんでいる中で、『WHO加盟国、新型コロナ対応に関する独立調査に合意』と言ったニュースも飛び込んできたけれど、何処まで中国がオープンにするのか?それを疑問視する国が殆どではないだろうか。
自身でも、コロナ問題とは全く関りは無いのだけれど。驚くべき光景をバンコクのバンナーで見た事があるので、写真を集めてみた。
これは、グーグルマップの機能を使って、2011年の様子を写したものだけれど、もう20年を超える程に建設がストップしたままで、放置されているビルがバンナートラッド通り沿いに存在した。仕事でチョンブリ方面からバンコクへ戻る際には、右手に見える建物だった。 洪水問題の際には、水没を避けるための車の避難場所として活躍してくれたけれど、黒カビと思われる物が表面に敷き詰められていた。
ところが、2018年2月の事。それに動きがあった。
これが、現在のグーグルマップの写真です。
見た目良ければ中身は問わず??凄いなぁ。。。開いた口が塞がらない。
ポチッと2箇所応援クリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!

にほんブログ村 タイ(海外生活・情報)ランキング





コロナ問題で全世界が苦しんでいる中で、『WHO加盟国、新型コロナ対応に関する独立調査に合意』と言ったニュースも飛び込んできたけれど、何処まで中国がオープンにするのか?それを疑問視する国が殆どではないだろうか。
自身でも、コロナ問題とは全く関りは無いのだけれど。驚くべき光景をバンコクのバンナーで見た事があるので、写真を集めてみた。
これは、グーグルマップの機能を使って、2011年の様子を写したものだけれど、もう20年を超える程に建設がストップしたままで、放置されているビルがバンナートラッド通り沿いに存在した。仕事でチョンブリ方面からバンコクへ戻る際には、右手に見える建物だった。 洪水問題の際には、水没を避けるための車の避難場所として活躍してくれたけれど、黒カビと思われる物が表面に敷き詰められていた。
ところが、2018年2月の事。それに動きがあった。
これが、現在のグーグルマップの写真です。
見た目良ければ中身は問わず??凄いなぁ。。。開いた口が塞がらない。
ポチッと2箇所応援クリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!
にほんブログ村 タイ(海外生活・情報)ランキング





コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。