パクナム市場へ行くと。。。
ここ最近は、楽しみが増えてパン屋さんへ行く。待ちの雰囲気は、バンコクとは少し違って、日本で言えば昭和の雰囲気を感じる。此処が、以前に行ったパン屋さん。
ブラブラ歩くと、駄菓子屋さんのような店もある。今回は、こんなパン屋さんへ来てみた。洒落た感じの店構えなのだけれど、入ってみる事にした。まずは、飲み物を注文し、一休み。店内を見回すと、コッペパンのような物ばかり。
今でも、日本ではあるのだろうか?自分が小学生の頃に、パン屋に行くと必ずあったパンで、中にはジャムとかクリームとか入っていたパンだ。ケーキも売っていたが、見た目ではバタークリームかな?休憩の後に、パンを購入した。何と、パンは箱に入れてくれた。ちょっと、形は日本のコッペパンとは違うけれど、どうなのだろうか?これを、冷蔵庫に保管し、数日掛けて食べた結果は。。。形は違うが、何となくコッペパン。甘さは強くは無いが、クリームパン。ちなみに、この店にはサンドイッチも、ピザのようなパンも無し。
しかし、休憩している間に若いタイ人のお客さんが入れ替わりに入って来るんですよ。
少し、古式なパン屋さんも良いですね。
ポチッと2箇所応援クリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!

にほんブログ村 タイ(海外生活・情報)ランキング



ここ最近は、楽しみが増えてパン屋さんへ行く。待ちの雰囲気は、バンコクとは少し違って、日本で言えば昭和の雰囲気を感じる。此処が、以前に行ったパン屋さん。
ブラブラ歩くと、駄菓子屋さんのような店もある。今回は、こんなパン屋さんへ来てみた。洒落た感じの店構えなのだけれど、入ってみる事にした。まずは、飲み物を注文し、一休み。店内を見回すと、コッペパンのような物ばかり。
今でも、日本ではあるのだろうか?自分が小学生の頃に、パン屋に行くと必ずあったパンで、中にはジャムとかクリームとか入っていたパンだ。ケーキも売っていたが、見た目ではバタークリームかな?休憩の後に、パンを購入した。何と、パンは箱に入れてくれた。ちょっと、形は日本のコッペパンとは違うけれど、どうなのだろうか?これを、冷蔵庫に保管し、数日掛けて食べた結果は。。。形は違うが、何となくコッペパン。甘さは強くは無いが、クリームパン。ちなみに、この店にはサンドイッチも、ピザのようなパンも無し。
しかし、休憩している間に若いタイ人のお客さんが入れ替わりに入って来るんですよ。
少し、古式なパン屋さんも良いですね。
ポチッと2箇所応援クリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!
にほんブログ村 タイ(海外生活・情報)ランキング





コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。