サムローン市場に行った際に。。。運河の方向で、子供が笑う声が聞こえてきたので、何をしているんだろうと興味を持って行ってみた。運河を渡る橋の上で、少年らしき人が下に居る子供に何やら指示をしている様だった。子供達は、網を持って魚を狙って、見事にすくい上げていた。とにかく、真剣そのもの。危ないな。そう思いながらも、彼らは慣れている様子。

決して綺麗とは言えない水の中からすくい上げた魚は食料になるんだろうなと思いながら、暫く見学して楽しませてもらった。 そして、振り返って帰ろうと思うと、近くの店で、大きな大きなメロンが売っていた。暫くすると、主人らしき人が近づいて来て、1Kg単価は50バーツと言う。
自身で、過去にメロン農園へ行き何度も購入した経験はあるが、最安値で単価は、100バーツ。恐らく、安いメロン農園は他にあるだろうけども、安さに少しググっときて、1個を選んで重さを測ってもらった。
結果は、170バーツ。重さは、3Kg超えだ。数日間、冷蔵庫で冷やして、先日に取り出した。とにかく、デカい。胴回りが55cm。安いので、味には期待はしていなかったが。。。切ってみると想像以上に期待薄。水分が足らないような。縦幅は24cm。横幅は、18cm。食べてみると、甘さは非常に微妙。しかし、少しシャリシャリと食べられて、果物と野菜の中間的な感じで、スルリと4分の1を食べられました。
意外と健康的かもね。
ポチッと2箇所応援クリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!

にほんブログ村 タイ(海外生活・情報)ランキング



自身で、過去にメロン農園へ行き何度も購入した経験はあるが、最安値で単価は、100バーツ。恐らく、安いメロン農園は他にあるだろうけども、安さに少しググっときて、1個を選んで重さを測ってもらった。
結果は、170バーツ。重さは、3Kg超えだ。数日間、冷蔵庫で冷やして、先日に取り出した。とにかく、デカい。胴回りが55cm。安いので、味には期待はしていなかったが。。。切ってみると想像以上に期待薄。水分が足らないような。縦幅は24cm。横幅は、18cm。食べてみると、甘さは非常に微妙。しかし、少しシャリシャリと食べられて、果物と野菜の中間的な感じで、スルリと4分の1を食べられました。
意外と健康的かもね。
ポチッと2箇所応援クリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!
にほんブログ村 タイ(海外生活・情報)ランキング





コメント
コメント一覧 (2)
メロンを切ってグラスに入れ、ウイスキーと割って飲むと、すごくおいしいですよ。(笑)
しゅん
が
しました
コメントを有難うございます。
面白い発想ですね。
私は焼酎派ですので、焼酎に入れても美味しいかもしれませんね。
なるほど。
しゅん
が
しました
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。