先日は。。。

 バンコクで行ってみたい場所の一つであるLHONG1919へと向かった。
20200914_01
 行き方は、アイコンサイアムまで渡し船で渡り、そこから徒歩で行く事にした。
20200914_02
 この駅に来ると、いつも眺めてしまう建設の途中で止まってしまったビル。この状態で雨風にさらされて、浸食が進むのではと思ってしまう。
20200914_03
 駅からは、1番出口から出るとアートに出会える。
20200914_04
 この先の階段を下りる。
20200914_05
 すると、こんな景色が。
20200914_06
20200914_07
20200914_08
 船着き場には、アイコンサイアムへの無料の渡し船があり専用の待合場所もあるので並んで待つ。
20200914_09
 此処へは、検温も必須。
20200914_10
 この日は、4連休の最終日。朝の9時半であるからなのか、人は少な目。
20200914_11
 暫く待って乗船。
20200914_12
 10時オープン少し前の渡し船であるけれど、お客さんは数える程度。
20200914_13
20200914_14
 待つ事も無く、即に出港。
20200914_15
20200914_16
 到着後に、入り口に向かうと。。。
20200914_17
 オープン5分前なので、ドアは開かず。少し待って入るものの、スルーして向こう側の道都へ出た。
20200914_18
 すると、10月末を開業目標としている駅が、この状態。

 大丈夫なのだろうか?
20200914_19
 LHONG1919へは、この高架路線と同じ方向へ進む。
20200914_20
 向こうに見えるのが、今の所の最終駅。
20200914_21
 最終駅を過ぎると、こんな状態。
20200914_22
 暫くすると、ソイの入り口に到着。ここを入って真っ直ぐに、LHONG1919がある。
20200914_23
20200914_24
 歩いて暫くすると、ツゥクツゥクの路上駐車の数が凄い。延々と続いていた。
20200914_25
 駐車されているツゥクツゥクには運転手はおらず。
20200914_26
 やっと到着。この古い建物が目的地。
20200914_27
 向こう側に、入り口と思われる看板を発見。
20200914_28
 此処へ入れば、面白い風景が味わえますが、それは明日。

ポチッと2箇所応援クリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ   
  にほんブログ村       タイ(海外生活・情報)ランキング
 
 
 いまだ旅の途中☆クルンテープの大空から - にほんブログ村