先日は。。。
夕方にウドムスック駅へ。 ホームから階段で降りる際に、こんなアートが眺められる駅下の商業施設。 奥に行くと、こんなアートもあることまでは知っていた。 ぶらりと、佐助で軽く飲んで帰ろうと思って、商業施設に入ると。。。 驚く事に、色々な場所の壁にアートが描かれていた。 ただ、商業施設の状況と言えばこんな状況。 決して賑わっていたわけではないけれど、寂しい限り。 佐助には、頑張って欲しい。 この日も、カウンター席。 まずは、ビールを1杯。 店内は、そこそこの入り具合。 そして、野菜生活が続けているので、塩キャベツ。 この日は、全く暑くはなく、カウンターで問題無し。 そして、最初に出てきたのは、つくねのタレ。 秋田の酒も飲めるが、今日は我慢。 最近は、日本人の従業員さんの顔は見かけなくなったけれど、味は落ちてない。 大好きな、皮と砂肝。両方ともに塩。 この、カリカリに焼いた具合がバッチリ! 酎ハイマナオ、大ジョッキ。 胸の塩。注文した際に、従業員の方から、焼き具合を問われたので、軽くと言った物を食べると。。。 こんな具合。非常にコリコリとした食感で、美味しかったです。
ほろ酔いで帰宅しました。
ポチッと2箇所応援クリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!

にほんブログ村 タイ(海外生活・情報)ランキング




夕方にウドムスック駅へ。 ホームから階段で降りる際に、こんなアートが眺められる駅下の商業施設。 奥に行くと、こんなアートもあることまでは知っていた。 ぶらりと、佐助で軽く飲んで帰ろうと思って、商業施設に入ると。。。 驚く事に、色々な場所の壁にアートが描かれていた。 ただ、商業施設の状況と言えばこんな状況。 決して賑わっていたわけではないけれど、寂しい限り。 佐助には、頑張って欲しい。 この日も、カウンター席。 まずは、ビールを1杯。 店内は、そこそこの入り具合。 そして、野菜生活が続けているので、塩キャベツ。 この日は、全く暑くはなく、カウンターで問題無し。 そして、最初に出てきたのは、つくねのタレ。 秋田の酒も飲めるが、今日は我慢。 最近は、日本人の従業員さんの顔は見かけなくなったけれど、味は落ちてない。 大好きな、皮と砂肝。両方ともに塩。 この、カリカリに焼いた具合がバッチリ! 酎ハイマナオ、大ジョッキ。 胸の塩。注文した際に、従業員の方から、焼き具合を問われたので、軽くと言った物を食べると。。。 こんな具合。非常にコリコリとした食感で、美味しかったです。
ほろ酔いで帰宅しました。
ポチッと2箇所応援クリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!
にほんブログ村 タイ(海外生活・情報)ランキング





コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。