最近は。。。
定期的に通うようになったエカマイ。 シャトルバスの待合場所に向かう為にスカイウォークを歩くと、こんな店が眼下に見える。
定期的に通うようになったエカマイ。 シャトルバスの待合場所に向かう為にスカイウォークを歩くと、こんな店が眼下に見える。

何やら辛さが売り文句らしいが、何を売っているやら。そんな事を、通るたびに感じていたが、パッガパオの店と知り、興味を持った。 決して辛さには強くはないのだけれど、パッガパオは大好きなタイ料理。 店の入り口に貼っていた案内。豚肉が105バーツで牛肉が155バーツ。鶏肉は無し。値段は高めの設定。 まぁ。。。試してみようと入店。
どうやら、持ち帰りが出来るとも分かり、牛肉をオーダー。 オーダーを受けてから調理をしてくれた。 部屋に持ち帰ってから、レンジで温めてから食べてみる事にした。

注文の前に辛さの程度を確認し、ミディアムを選択。

このタレの蓋を開けた瞬間に、ツーンと辛さの香りが鼻に刺さり、使用を控えた。 さて、実食!! 結果は、メチャクチャ辛いです。しかし、美味しい。
正直言って、食べ切ったのですが、途中で3回ほどティッシュで鼻かみ。💦💦ダラダラ。 流石に、これは除きました。
ポチッと2箇所応援クリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!

にほんブログ村 タイ(海外生活・情報)ランキング





正直言って、食べ切ったのですが、途中で3回ほどティッシュで鼻かみ。💦💦ダラダラ。 流石に、これは除きました。
ポチッと2箇所応援クリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!
にほんブログ村 タイ(海外生活・情報)ランキング





コメント
コメント一覧 (2)
パッガパオ屋さんで鶏肉がないのは
なぜなんだろう? と ふと思ってしまいました。
パッガパオヌワ、食べたことないので食べてみたいです。
タイ人レベルでの辛さ「中」は日本人に
とってはかなりきついですね。
駐在当時、一度タイ人社員とホテルに団体宿泊したことがあり
朝、昼、晩 と 食事を共にしたことがありました。
全てタイ料理、タイ人曰く、辛さ普通レベルの食事、とのこと。
しかし自分にとっては胃袋が熱くなる感じの激辛でした。
しゅん
が
しました
コメントありがとうございます。
ガイが無かったのは非常に残念でした。
一応、確認しましたが無かったです。
辛さは、ジワジワと伝わってきました。
自分も、だいぶ辛さに強くなりましたが、辛かったです。
恐らく、日本在住の方はミディアムでは、食べ切れないのではと感じました。
でも、大辛は挑戦できません。
味は、まぁまぁ美味しかったです。
しゅん
が
しました
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。