先日は。。。
日本のラーメンが食べたくなりプラカノンへ。 このラーメン屋さん。。。最初に見掛けたのは、ラマ9世通り。ラチャダー通りとの交差点近くだった。
そして、次に見掛けたのは、トンロー通り近くのソイ57の奥。その時には、行く事が出来た。
日本での会社員時代は、神奈川県だったので懐かしい味に浸ることが出来た。
それから暫くして、何処かへ移転したと聞いたが判らず仕舞い。 それが、先日にプラカノンで見掛けたのでやって来た。 この時は、直前まで西洋人カップルがラーメンを食べていた。
日本のラーメンが食べたくなりプラカノンへ。 このラーメン屋さん。。。最初に見掛けたのは、ラマ9世通り。ラチャダー通りとの交差点近くだった。
それから暫くして、何処かへ移転したと聞いたが判らず仕舞い。 それが、先日にプラカノンで見掛けたのでやって来た。 この時は、直前まで西洋人カップルがラーメンを食べていた。

カウンターで食べる事にした。 家系ラーメンをオーダー。 壁には、創業は2011年と表示されているが、その時にラマ9で見掛けた時には驚いた。何故こんな場所に?そう思いきや、情報誌などでは、結構な話題だったと思う。 ゆで卵は追加した物。 水は、セルフサービス。 刻み大蒜と胡椒を掛けて食べる事に。 まずは、スープを1杯。 非常に熱々。この時にぬるかったらガックリするところだけど、全く問題無し。 麺は、自分好みの太麺。 チャーシューも自分好み。
スープは脂分が多いので、好みは分かれると思うけど、自身は大好き。
正直言って美味かった!
大満足でした。
ポチッと2箇所応援クリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!

にほんブログ村 タイ(海外生活・情報)ランキング





スープは脂分が多いので、好みは分かれると思うけど、自身は大好き。
正直言って美味かった!
大満足でした。
ポチッと2箇所応援クリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!
にほんブログ村 タイ(海外生活・情報)ランキング





コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。